- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:05:45
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:07:33
妖怪ウォッチもポケモンみたいにオリジナルストーリーのアニメをやってたらってこと?
妖怪の出し方がむずいよね
基本妖怪の能力ってギャグ寄りだし - 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:12:02
ゲームと映画のシナリオなら
・イカカモネ編
・ウバウネ編
・エンマ編
・USA編
があるからワンチャン... - 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:13:26
中盤ぐらいでケータくん自身が戦うための武器貰う展開はある
ブラスターは基本としてあとは格闘戦用の武器あるかも - 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:22:16
ヒロインがフミちゃんだけじゃ足りなくなりそう
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:28:32
ギャグメインじゃなかった方がクラスメイトをメインにした話多かったかも
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:32:39
ゲーム沿いでも章の合間に閑話しやすいと思うしたまーに映画みたいなシリアスやれば良かったんじゃねえかなと今でも思う
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:33:17
メディアクロスやりすぎて手に負えなくなった感ある
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:32:20
ゲームで出演済みのキャラだけでも十分魅力的じゃないかなとは思ってるんだけどな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:34:53
誕生の秘密で出したピコハン4で逆輸入されてたし、ピコハンをメイン武器にしてても良かったんじゃないかと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:35:47
ギャグメインじゃなくても多分続けられる可能性はある
ただギャグの方が子供の受けが良かった - 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:35:15
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:37:19
空飛ぶクジラみたいなハズレ映画作るぐらいならイカカモネの話を映画でやって欲しかった
- 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:44:17
ダブル世界ならそれはどこかにある世界っていう最高の素材があるのにな…
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:45:35
妖怪ウォッチのアニメとかまだ続いてるのん?
なんかデザインをリアル寄りにしたり妖怪学園とかやったりで迷走しまくってるのは見たけども - 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:35:55
妖怪ウォッチの展開全般に言えるのが出し惜しみがなさすぎて息切れが目立つんだよ
ギャグなんて基本的に使い捨てになるのだからギャグメインでも中〜長編も挟んでおけばもう少し勢いが長持ちしたと思う - 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:40:11
ギャグメインじゃなかったらウィスパーいまでも有能キャラだったのかな…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:57:42
ただ今、放映してるのはギャグの質がやたら高くて面白い
一時期マンネリ感半端無かったのに、今は中身は持ち直してる - 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:33:14
コロコロはギャグだけどバトルもちゃんとやってる
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:41:43