比叡山と高尾山はアラヤっぽくて、恐山はガイア感ない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:45:34

    判断基準と言われても本当何となくなんだけどそんな気する
    他だと八甲田山は常に人間にツンツンしてるけど石見銀山は割とデレてくれてる感じある

    あにまん民の地元の山はアラヤっぽいかガイアっぽいか意見くれ
    山の歴史の豆知識紹介でもええぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:36

    どういうことなの......?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:49:52

    地元の山出身が彼女なんだけどどうかな?
    神様らしいんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:17

    親しみあってデレデレだけど時々ツン(噴火)しちゃう感じ?
    デレ多めのツンデレだけどツンの威力が高い

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:58:47

    アラヤでなくガイアな感じ、八甲田にしろ恐山にしろ人の手には負えない感があるからかね?
    でも八甲田もいいところあるんだぜ?たしかあれのおかげで青森市街地は八戸市内より杉花粉の届く量が少なく済んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています