- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:03:02
パラガスは生まれたばかりで戦闘力1万の優秀な息子を産んだんだ
しかしその息子ブロリーがベジータ王の息子であるベジータの地位を脅かすに違いないと思いベジータ王はブロリーの抹殺を図った
それからパラガスはブロリーを救うためベジータ王のもとへ行った
1人、2人…ベジータ王の周りにいたサイヤ人たちに追い出されそうになった。それでもパラガスは助命嘆願をし続けた
しかしそれが聞き入れられることはなかった
パラガスはベジータ王によって瀕死の重傷を負わされた
ブロリーもナイフで刺され滅びかけた惑星へパラガス親子はゴミのように捨てられた
その時パラガスは理解したのさ。ベジータ王は戦闘種族としての誇りなど欠片もない卑しい権力者だと
そこでパラガスは誓ったんだ。いつか必ずベジータ親子に復讐すると。そして自分の手で自分とブロリーの最高の宇宙帝国を築き上げると。
俺はそんなパラガスのとてつもない復讐心とブロリーを復讐の道具として利用しようとしなかったその親心に惚れたんだ - 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:04:52
第七宇宙のことは管轄外だろお前!
- 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:06:10
ドラゴンボールについて語ってるのなんか違和感ある……
- 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:07:17
ブロリーを復讐の道具として利用しようとしなかったその親心
単に制御できなかっただけなんじゃないんですかね… - 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:07:24
息子のことも最初はそこそこ愛してたんじゃないかな。やばすぎて厄介者みたいに思うようになってたけど
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:44:47
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:46:07
制御出来るようになった途端に兵器としてこき使う精神は割と擁護出来ない
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:48:35
パラガスが出産とか気持ちよすぎだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:48:45
新旧どっちも最低限の親子の情はあったみたいだからな
それ以上にベジータ王への恨みが強かっただけで - 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:54:08
新劇場版だとパラガス、クズだけど
旧劇場版の方が若干マイルドな気がする - 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:54:39
サイヤ人の性質的に息子でも自分に危害が及ぶとなれば寝込みを襲って殺害とかやりそうなのに、それをせず制御する方向に動いたのが歪んでしまってるけど親心はあるのが感じられて好き
- 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:46:31
制御装置つける為に寝込みを襲った時も最初はリラックスした感じで親父呼びしてたから、ブロリー側もそこまで悪い感情抱いてなさそうだったのよね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 07:40:19
ちょくちょく語録あって草
- 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 08:15:42