- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:54:34
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:56:49
実際に公式でそう言われてるの?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:58:50
スクールアイドルの甲子園みたいなものだし敗者はいるよね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:02:13
- 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:04:40
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:05:53
歴代というか特に初代は天才集団だし…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:09:25
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:09:31
TV版で解決したはずなのに劇場版でまた苦しめられた理亞ちゃん・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:14:56
- 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:21:31
- 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:22:50
本来のスクールアイドルはスクフェスみたいに好きな事を表現しよう!だったと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:26:46
実際ソロでも出れるようになったらニジガクは良いところまでいけそう
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:29:58
だったらラブライブなんて出なくて良い...私の好きな言葉です
- 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:36:16
本人も知らないうちにグッズが売られてるからな…
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:45:43
まあラブライブがスクールアイドル文化促進させた側面はあると思う
- 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:45:47
あの世界でスクールアイドル文化が興ってから社会に受容されるまでとか, 大会としてラブライブが制定されるまでの成り行きは気になるところ
恐らく語られることは無いだろうが‥ - 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:47:32
- 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:49:21
まずラブライブっていう大会がどんなものなのかよくわからぬ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:49:22
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:50:10
ただ大会みたいな目標が無いと部活自体だらけそうだし
各自ソロで好きな道突き進んでる虹もレアケースだと思う - 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:52:53
- 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:02:31
- 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:07:36
- 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:13:35
あの立地に女学院(媒体によっては更にカトリックのミッションスクール)建てるのはちょっとロック過ぎる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:17:43
- 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:21:06
もう4シリーズ目なのに未だにラブライブについて詳細な描写が足りないのでどんな大会かもよく分からない
なので優勝のカタルシスにも欠ける
正直設定持て余してると思う - 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:25:01
持て余すというかそもそもそんな細かく描写する気ないのでは?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:32:04
- 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:36:02
薫子は拘ったからじゃなく純粋に実力不足で負けて悔しかったのが遠因での今って話だから負の側面って捉え方をするとしても悪しき様に描いてはないでしょ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:46:26
大会に拘ったというかグループでしか出れないから
無理にまとめようとして空中分解したのが旧同好会だし - 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:07:33
大会の負の側面を強く背負ったのが2人とも生徒会の人間なあたり
アニガサキは3学期編で大会運営から
「次のSIFをこちらの本選トーナメントと合同で開催しないか?」
という提案が生徒会に来て……ってお話をする構想があるのかもしれない
自分のところに集まっていた客を奪われそうになってる運営がSIFに「一緒にやらない?ウチの客もそっちに行くよ?」と持ち掛けて両方の客を囲い込もうとするのは自然な流れではある - 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:14:12
- 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:19:41
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:08:59
ドーム大会やりたいからμ'sはアメリカ行って向こうのテレビ出て頂戴。
→いやーテレビ報道でスクールアイドルの注目度マシマシだわ。つきましてはスクールアイドル人気を持続させる為に優勝校のアライズとμ'sは活動続けて頂戴。
3年は今年で卒業?いやスクールアイドルとか拘らなくて良いから。とにかく今の勢いを落とさないようにして。みんな楽しみにしてるよ?
みたいな事を子供達の良心につけ込んでメチャクチャ言ってくる運営だし。作中でも何でμ'sがそこまでしなきゃいかんのかと怒る子もいる。
そもそもグッズも本人達が知らん間に作られて売られてるし。
- 35二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:13:36
大会としてのラブライブは本当に現実の高校野球甲子園大会や、それこそアイドルのAKB系で一時期荒れに荒れたセンター総選挙みたいに功罪ある感じになってしまいそうになってるのを、敢えて大会本編の描写を薄くすることでなんとか乗り切ってるな。これは本来ミューズだけで終わるはずだった企画が拡大に拡大を重ねた結果意図せず生えてきた作劇上の問題だろう。
- 36二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:24:13
そもそも話題に出てる劇場版のアレな展開自体が、リアルのラブライブ人気の爆発とμ's解散のメタフィクションみたいなもんやしな。
- 37二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 07:32:35
>>17 完璧なあなた……
- 38二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:09:34