最近公衆電話見なくなったよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:25:45

    全員が全員スマホ持ってるとは思うなよ!
    ちょっと遠くにお出かけする中学生や、
    スマホ忘れたやつにとって不便じゃないか!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:26:47

    お前に言っとこう最近の中学生は殆どスマホ持ってるぞ

    >>1

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:36:27

    うちの近所はまだまだそこらじゅうにあるよ
    外国人多くて国際電話かけるのに使うかららしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:41:59

    東日本大震災でも歯止めにならなかったか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:44:15

    だから駅には必ずあるよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:44:57

    家の近くにひとつあるけど、地域の人が意地でも残してるとか残してないとかって噂をたまに聞く

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:45:23

    いまでも念のためテレカは財布に入れてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:46:36
    総務省|ユニバーサルサービス制度|総務省の基準に基づき設置される公衆電話www.soumu.go.jp

    総務省の基準に基づき設置される公衆電話

    社会生活上の安全及び戸外における最低限の通信手段を確保する観点から、公道上、公道に面した場所その他の常時利用することができる場所又は公衆が容易に出入りすることができる施設内の往来する公衆の目につきやすい場所に、市街地においては概ね1km四方に1台、それ以外の地域においては概ね2km四方に1台という基準に基づき設置される公衆電話(第一種公衆電話)をいいます。

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 20:46:55

    災害用として公共施設とか特定の場所にはちゃんとあるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています