「あるカードを主軸としたデッキが、構築論や構成カードそのままでそのメインのカードが抜けて完成した」デッキ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:33:30

    シャドバのドロシー抜きドロシーウィッチとか有名だと思う
    最近MtGの謀議シナジーテンポデッキが「魔技抜き魔技」って呼ばれてるの見て笑ったので

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:44:13

    遊戯王なら壊獣カグヤ抜き壊獣カグヤとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:45:07

    ドロシー抜きドロシーウィッチとか?
    ドロシーが入ったり抜けたりしてたけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:45:09

    デュエマの『悠久抜き悠久弾幕』

    元々は一番上の呪文によるライブラリアウト阻止のためにフォーエバープリンセスが採用されてたけど、デッキの性質上入っているクリーチャーのパワーを出来るだけ高めたいので、今はほぼ同じ効果を持つ呪文の一番下の方が採用されてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:47:06

    幻煌龍抜き幻煌龍

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:08:04

    >>5

    あれもうデッキタイプ:パシフィスだし……

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:11:49

    サイカレスサイカ…とはまた別か(単純な大会レシピでの入れ忘れ)
    MTGならノーファイアーとかかな?ミラーだと有効じゃないカードが同型戦略で抜かれる
    環境が回ってるってことだけどなかなかおもしろいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:12:58

    SCZ
    マンドリルが抜けてメインデッキが完成した

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:14:32

    入れないのは舐めプ
    元のギミックが貧弱ならそれ全部抜いて汎用妨害積もうね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:48:17

    >>4

    ちょっとまて一番下のやつなんだそのふざけた名前は

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:53:45

    >>10

    デュエマではよくあること

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:08:19

    >>10

    大体この話題になるとチームウェイブの話に逸れるのがお約束である

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:14:57

    デルパーからデルパーを抜いたコントロール

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 06:15:18

    チェンジザダンテってチェンジザドンジャングルに派生したのか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 07:55:41

    カナスレ(マングース抜き)

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:15:20

    デルバーがデルバー系デッキから抜けたのは当てはまるかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:36:17

    MtGならデスタクもそうだな
    Death & Taxesというデッキ名の由来となったマンガラとカラカスのコンボは
    かなり前からデッキからは無くなった

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 09:37:02

    >>14

    あれは規制の結果だからちょっと違う気が

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 10:41:15

    >>7

    ノーファイアーと旧ファイアーズは物理マンダと特殊マンダぐらい違うってアニヲタwikiが言ってた


    最近だとちょっと前のレガシーのデルバー抜きデルバーでしょ 猿が禁止されてデルバー戻って来たけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:27:13

    遊戯王はカテゴリでデザインされてこういう話題には出せないか……

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:31:18

    >>8

    最終的にちゃんと(サイドに)戻って来たやろがい!

    シャドウになったらグリクシス型はアンコウに取られたけどジャンド型は依然マンドリル採用だったし

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:33:54

    【スーパードローライダー】

    本来は闇の誘惑やとレードインと言った豊富な手札交換札を用いてデッキ名のライダー(光と闇の龍)のような上級制圧モンスターをアドバンス召喚するデッキ

    生贄用の自己再生モンスターとしてゾンビキャリアを採用した結果デッキがシンクロ召喚重視に少しずつ寄っていき、ついにはライダーすら採用されなくなってしまった

    【スーパードローライダー(SDL)】の歴史・時代ごとのデッキレシピまとめ | 遊戯王史 初期から遡る環境の歴史【目次】 ・前書き ・2008年9月(成立直後) ・2008年11月 【シンクロダーク】型 ・まとめ 【前書き】  【スーパードローライダー(SDL)】の大まかな歴史・時代ごとのデ...yugioh-history.com
  • 23二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:36:10

    >>20

    ベイキング来るまでのワイトはワイト抜きワイトだったっていうのは少し違うか

    主軸はワイトキングだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:47:06

    怪獣カグヤ抜き怪獣カグヤ
    もう実質レベル8軸グッドスタッフや

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:54:33

    >>21

    サイドに戻るまでの流れも含めてマンドリルはもう一人の主役って感じがする

    いつの間にか死の影に主役奪われてるやつだけど……

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 14:00:28

    規制前に見たアルデクイーバ抜き宣告ドライトロンとかか
    スレのコンセプトとは多少違うけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 14:49:04

    >>25

    あいつはあいつでなんで使われてなかったのかわからんぐらいモダンの環境にフィットしてるからな……

    MHで2回壊されてなお環境に居座ってるしなんならルールス規制の一因だし

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:07:44

    mtgの親和さんは親和が入ったり入らなかったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています