最初の3年間が終わったあとに新しく担当を持つシチュってあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:51:16

    止めてきそうな子多すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:51:53

    なんかよく言われてるけど公式でストーリー後も契約続行してるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:52:43

    もう一人増やすって感じです。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:53:16

    担当をURAで優勝させるほどの実績があるなら、担当を増やさせようとする流れはまあ当然だよなとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:56:04

    >>4

    URA的には例えば「フラワーでURAファイナルズ優勝したんで次はブライトスカウトしました」とか言ったらどう反応するだろうか

    やっぱスプリンター育てた実績あるトレーナーに無理にステイヤー育成挑戦してほしくないのか、その辺りは冒険してもいいのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:59:48

    >>5

    全く公式では言われてないけどあのトレーナーは差し専門みたいなことあってもおかしくないよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:01:42

    >>6

    逃げ切りシスターズが全員同じチームとかになってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:04:02

    トレーナーはチーム持つことを求められるなら、次のウマ娘をスカウトするのは職務上の義務だろう
    1人でも多く夢を叶えたウマ娘を育ててもらわねば

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています