- 1二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:19:34
- 2二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:22:06
タイトルと主人公の天才設定でちょっとどうかな…と思ってたけど普通に面白い
掌返しました - 3二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:28:16
「タイトルにセンスない」「代わりのタイトルの考えようぜw」みたいなスレ立つけど
どいつもこいつもロクな代替案なくて草はえますよ - 4二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:28:31
普通に面白いと思うし、困惑はしてない
むしろなんで始まる前にタイトルと概要説明だけであんなに「つまんなさそう」みたいに言われてたのかわからん - 5二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:29:51
連載前のタイトルと内容紹介の段階で興味をそそられるものがあったし、タイトルで失敗してるとは全く思わんのだけどなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:31:01
某太郎のイメージじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:31:16
ゆるーいタイトルで中身はガチSFというギャップを狙ったんだと思ってる
単に作者と編集のネーミングセンスが残念すぎるだけだったら笑うけど - 8二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:44:12
すマホマスターという単語が出てきてダサさは敢えて狙ってるんやなと確信した
- 9二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:47:38
つまらなかったら続かない定期
- 10二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:47:42
今の時代に検索引っかかりにくそうで不利じゃないのかな〜とは思う
- 11二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:52:24
作品の略称もすマホなんだろうか…
- 12二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:54:33
まぁまだ2話だしガクッと来る可能性あるからなんとも言えんけどね
ただこういう漫画は久しぶりだからワクワクもしているけども - 13二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:01:49
「すごいスマホはやばいスマホ」だったり「すごいスマホは凄い」
みたいな言葉がなんかツボるからすごいスマホはすごいスマホという名前でいいなって思った - 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:09:04
- 15二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:13:01
なんか割と面白くてアンケ出そうかと思ってる
なんとなくベクトル違うけどデスノ味がある - 16二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:13:03
逆にすごいスマホ以外でキャッチーでいい感じのタイトル考えろって言われてもパッと出てこんけどな
自分のセンスがないだけかもしれんが
マーケティング的には充分成功してると思う
こんだけタイトル話題になってるし
- 17二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:19:42
ちょっとデスノートっぽいなって思ってる
つまりは売れる路線 - 18二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:22:40
まぁデスノートもデスのノートだし…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:05:21
それっぽくアルファベットと数字並べて『試作型ナンチャラカンチャラ』みたいなすごいスマホ出されても違う意味で鳥肌立つだろうしこれでいいでしょ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:12:12
変なタイトル ← わかる
つまんなそう ← それは読んでみないとわからん
爆死確定www ← 帰ってくれ
という感じだった掲載前 - 21二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:12:35
ただ正式名称らしき「グーググスマホ」もださいんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:17:53
- 23二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:59:02
キャッチフレーズなんかでよく言われることなんだけど
無難なもの作るぐらいなら笑われたほうがよっぽどマシって
バズったもん勝ちのこのご時世だと特に1話が話題になるかって重要だし狙って付けたんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:00:12
注目集めてるしこれで正解であったか…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:03:01
設定は分かり易いし
1話で最終的な目標を明示してるのも良いな - 26二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:35:03
デスノートじゃなくて未来日記になるかもしれないと思った
- 27二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:36:55
変なタイトルでも中身がしっかりしてたら脱落はしないし、なんなら話題になって読み始める人もいる
- 28二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:37:07
とりあえず新連載はあかねとスマホのツートップかな?次点がドロロン
- 29二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:38:09
個人的には性癖にクリティカルヒットしたのこみでアヤシモンかな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:38:43
とにかくネーミングがダサいからダメ!!!ってなってる人がいて引く
そんなに多くはないんだろうけど - 31二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:38:54
- 32二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:40:36
呼んでねえよ速やかにくたばれ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:40:56
- 34二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:41:39
死臭がヒドイ!ゾンビかっての
- 35二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:42:03
「すごいスマホ」で検索してもこの漫画以外が出てくるのかなりのデバフだと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:47:23
- 37二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:50:05
新連載の総評は2巻を越えるまで待ちたい
大体のジャンプ漫画って2、3巻で一旦話が区切れるようになってるし、あくまでただの目安ではあるんだがタツキ先生も連載するなら予め2巻分の話は作っとけって言ってたからね - 38二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:51:06
どの検索エンジン使ってるんだよ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:51:47
すマスタは人間なのかAI的なやつなのか
- 40二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:51:49
ポイントで機能解放されてくんじゃないか?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:52:07
他の作品を叩き棒にするのやめなされ、その作品のファン民度低いなって言われるから、後漫画のタイトルとしては色物だからコレだけ言われてるんだから十分引っ掛かってるでしょ、ダサいけど
- 42二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:52:40
ゲインロス効果、アンダードッグ効果というのがあって、まぁ今のエンタメ作品はどっちかっていうと最初はナメられてるくらいの方がちょうどいいところがある。狙い通りに行くかどうかはもちろん未知数だ。
- 43二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:52:51
特撮オタクってすぐ関係ない場面でライダー持ち出すよね
- 44二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:55:00
ゆーてタイパクも1話のときはこれくらいの期待感だったぞ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:56:14
まだ2話だから油断してはいけない
ここからつまらなくなる漫画はよくあるし - 46二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:56:26
- 47二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:03:43
- 48二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:19:57
話が重要なのは前提として、絵がいいから読み始めた!って人はいてもネーミングいいから読み始めた!って人は聞かないわけだし、個人の好みはあれど評価を落とす要因にはならないかな
- 49二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:39:14
- 50二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 01:03:03
出てくる検索結果の大半がこの漫画じゃない普通のスマホじゃねーか
- 51二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:33:57
- 52二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:59:48
OPアニメだけコメディタッチにして、初見視聴者を驚かせてほしい