会社「MTGを行います」俺「!? あぁ会議のことか……」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:49:25

    日本語で会議って書いてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:50:28

    日本だとあんま馴染みないからね、しょうがないね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:51:37

    しゃあっ!マジックザギャザリング!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:52:04

    はい、皆さんお集まりですね
    ちゃんとデッキは持ってきていますよね?私はジャンドを使います

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:52:08

    会議か、せめてミーティングと言えやと常々思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:54:00

    MTGを行います(おもむろにニューカペナのボックスを取り出しながら)

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:55:37

    ワンチャンMTGを本当にする可能性があるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:55:53

    皆でドラフトやろうぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:56:09

    私明日NRなので…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:57:08

    えぇ、コロナ禍なのに?
    時代はMTGAでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:58:52

    マジで会議って書けよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:00:15

    PCだと3打ち込みで楽だからよく使われるとか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:00:32

    オブを残す接待ピック

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:01:11

    しゃあっ!!赤白バイクっ!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:01:26

    まあでも会議は議の字がちょっと書くの大変だしミーティングは6文字も書かないといけないしMTGで伝わるなら書きたい気持ちもわかる
    パッと見じゃ伝わらんわい!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:02:23

    競合他社との利権獲得勝負に出す社内最強プレイヤーを決める為のマッチトーナメントでも開かれるんか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:02:29

    何で略したらG入るんだ?MTじゃダメなんかね
    いやTもよく分からんけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:03:50

    ホワイトボードや電子のスケジュール表にMTGと書いても分かるから良いけど口頭でエムティージーと言うのだけはやめてくれ
    過去にお客さんで1人だけいた

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:05:36

    >>14

    デュエマじゃねーか!

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:06:18

    >>14

    しゃあっ 赤緑アポロヌス

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:08:27

    対戦で負けると発言権無くなりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:10:07

    空気読める僕
    普段のガチ用を捨て緑単ストンピィで森ラノエル森鉄葉を叩きつける

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:10:27
  • 24二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:10:42

    >>15

    なら「かいぎ」とか「会ギ」でいいよもう

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:11:08

    >>17

    Mミー

    Tティン

    Gグ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:12:25

    >>4

    そこはせめてMTGやれよ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:13:46

    ラッシュデュエルなら資料を印刷してる間に終わらせられる!

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:14:10

    >>24

    炎舞かな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:14:19

    >>26

    え?ジャンドデッキなんだからMTGやってんじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:14:30

    >>26

    MTGにもジャンドはあるんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:14:48

    >>26

    MTGにもジャンドってのがある

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:15:18

    >>19

    赤白バイクはデュエマだけど俺の切り札はちゃんとMTGだよ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:15:20
  • 34二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:15:46

    >>32

    反応に困る方持ってきやがって…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:15:57

    >>29

    >>30

    >>31


    三連打はやめたげて

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:16:34

    MTGのジャンドって何の略なん?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:16:58

    ジャンドの語源はMTGなんスよ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:17:01
  • 39二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:18:36

    >>36

    カード名がジャンドなの

    ジャンドの暴君、カーサスってカードの色

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:18:40

    ジャンクドッペルとジャンド(赤黒緑)あるからね
    土建屋たのしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:18:45

    いやでもわかるよ。
    コントロールだとかアグロだとかの用語じゃなくて固有名詞周りの言葉だもん…ダブってると思わなくても仕方ないよ
    (遊戯王はジャンクシンクロン+ドッペルウォーリアーでジャンド、MTGは地名でジャンド)

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:18:56

    >>36

    略称じゃなくてアラーラって言う次元が分割されて、その一つがジャンドって呼ばれてるの

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:19:05

    ジャンドは世界観上の地域というか
    その地域は、黒・赤・緑のマナしかないから、その3色デッキを指す言葉として「ジャンド」が使われてる

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:19:10

    MtGのジャンド
    黒赤緑の3色(属性)のマナのみで構成された次元(ストーリーの舞台になる世界)及びそれを扱ったテーマ
    転じてその色の組み合わせで組まれたデッキ全般

    遊戯王のジャンド
    「ジャン」ク「ド」ッペル

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:19:16

    >>39

    >>42

    はえー。知らんかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:19:55

    >>36

    世界の名前。黒と赤と緑のマナしかない弱肉強食の世界だから黒赤緑のデッキがジャンドと呼ばれる

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:20:38

    >>44

    デュエマにもデッキカラー言う時に便利だから輸入されてるよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:20:40

    こういうすれ違いが起きるから略称には気をつけよう!

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:20:56

    遊戯王の方は聞きなれない略仕方だと思ったら語源が他にあったのね

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:21:43

    >>48

    スレ内で支障が出てて草

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:22:09

    >>47

    まあデュエマは一世代前の呼び方やけどね

    2色はそのままだし

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:22:34

    >>47

    デュエマは黒赤緑だとデアリの方が有名かな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:22:42

    >>48

    MTGの方は別に略称じゃないのでは…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:23:17

    ジャンクドッペルをジャンド呼びは自然な流れじゃない?
    当時の誰か、マジック語源で略した人いるの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:23:20

    デュエマでよく使われる略称のデイガとかアナとかはMTGじゃあんま使われてないってのはマジなん?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:24:37

    >>55

    もう古い呼び方

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:26:33

    MTGはキーワード多すぎだし三色の通称多すぎてもはやわけわからん

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:28:17

    >>55

    MTGだとデイガよりマルドゥの方が定着してるあとアナカラーよりはスゥルタイの方が使われてる

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:28:25

    2色の呼び方は土地で覚えたな
    Alinaで始めた時丁度ギルド門だったから

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:29:48

    >>56

    >>58

    はえーそうなのね

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:29:54

    >>57

    ホイ

    カラーの組み合わせ一覧

    覚えるの大変だけど、カッコいいから俺は好き

  • 622622/05/16(月) 16:31:08

    MTGにもジャンドがあると知って俺は

    びっくりした

    遊戯王民だから知らなかったんだ許して…

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:31:18

    >>61

    あ〜、やっぱマルドゥ美しい

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:31:53

    >>62

    いいよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:32:00

    >>38

    こういうお互い同じ言葉を使ってるのに意味している物が違うってシチュエーション面白くて好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:33:00

    >>55

    自分の記憶と認識が正しければ

    20年程前にカードの表面のデザインが変更されたんだけど

    それより更に前の対抗色テーマのパックの辺りの(テーマ名ですらない)固有名詞だからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:34:21

    色ごとの名前覚えるの面倒臭くなったからデッキの色全部言ってる自分、高みの見物
    まあ全部使うなら5cって言うし4色なら〇〇抜き4cって言ってるけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:36:13

    >>61

    激ムズで草

    背景ストーリー分かったら覚え易いんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:36:37

    俺も三色は全部色で言うな。分かりにくいし
    二色はグルール、ゴルガリ、イゼットだけ使う
    なんでこの三つかは自分でも分からんけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:36:57

    まあ色呼称は所詮オタクくんの通称だからね……
    初心者ニキとかにも伝えたいなら色や文明をしっかり表記した方がいい

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:38:04

    デュエマの2色は昔ステロイドだけ定着してたけど今も使ってるの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:38:09

    >>70

    公式用語なんですが…

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:38:26

    デュエマでもついつい文明じゃなくて色で呼んでしまう

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:39:03

    >>72

    何年前のです……?

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:39:38

    >>61

    それでも俺はトリーヴァ、ドロマー、クローシス、デアリガズ、リースを使い続けるよ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:39:41

    見て覚えていこう

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:40:40

    >>71

    うーん、聞かない気がする。普通に使ってる色で終わりじゃないかな?使ってる人はいるかもしれないけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:41:08

    >>75

    インヴェイジョン…

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:42:57

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:42:58

    >>76

    個人的に一番好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:43:23

    >>70

    >>72

    公式で3色カラー名称のカードは出とるし

    2色カラーはストーリー上のクラン・ギルドにも使われてる名称だ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:43:25

    デュエマの2色は十王篇でようやく括られたけど定着しないことも分かった
    テーマ名をデッキにつけることが多いから流用しにくい……

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:43:33

    >>74

    1年前や

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:43:47

    2色はラヴニカって次元の10のギルドの名前
    3色はアラーラって次元の5つの世界の呼称+タルキールって次元の5つの氏族の呼称

    3色は怪しいけど2色のギルド名はラヴニカが単純に人気だったり前に再訪したりで知ってる人も多い

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:44:40

    正直私は、オタクばかりだからみんなして覚えてるだけで色通称は知らない方が当然だと思ってます……

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:44:59

    >>82

    そしてだいたい皆文明じゃなくて色で呼ぶんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:45:24

    >>85

    mtgやっててオタクじゃない奴なんておらんから

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:46:09

    >>86

    デュエマの3色通称は直感的じゃないから、一月離れるだけで忘れる…

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:47:03

    デッキ調べるときに知らんうちに覚えてくのよね
    イゼットドレイクとかディミーアローグとか

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:47:38

    アクアンカラーやチューターカラーならわかる

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:47:54

    デュエマの三色呼びはMTG由来、しかもMTG側は新しい呼び方が定着してもう呼ばれてないからMTGやってる人にすら古すぎてわからんとかいうマジの俗称

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:48:33

    >>91

    文化が独特すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:49:00

    >>85

    まあそうだね

    MTGは背景ストーリーにも関わってくるし公式で何度も名称が出てくるからMTGを2〜3年やってる人なら意識しなくても2色は覚えるよ

    3色はあんまし出てこないし、環境に特定の3色が全く出てこないなんてよくある事だから3色は覚えれてないって人はいる

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:50:49

    >>75

    俺ステロイドカラー(赤緑)って名称好き

    いかにも脳筋って響きがする

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:51:20

    ネクラガーディアンって何年前になるんだっけか
    デュエプレで使おうとしたらヒドラナーフに未収録カード多数で泣いたまま環境流れていったな

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:55:27

    MtGの色通称の覚えやすさは結局
    元ネタの単語が出た頃の背景設定とかストーリーにどれだけ現役で触れてたかだよね
    どれもこれも強烈な個性が有る組織や世界だからまず忘れん

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:57:41

    >>53

    MTGか遊戯王かしゃなくてMTGか会議かのほうでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:58:14

    俺が真っ先に覚えた三色はエスパー
    何故なら当時リリアナ、ナーセット、ハゲがいたからです

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:58:23

    >>91

    ドロマー!クローシス!デアリ!リース!トリーヴァ!ネクラ!ラッカ!アナカラー!デイガ!シータ!

    三色は全部>>61と違うじゃねえか!!!

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:58:45

    ラヴニカの10のギルドはMTGの5色の役割と色の組み合わせでのギルドの方針とか凄い面白いから好き
    白+緑の組み合わせのセレズニア議事会の基本理念の
    「我らと共にあるならば、すべてが平等だ。それまでは、お前の存在は無い。」
    とかいかにもで面白い

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:02:01

    >>96

    ジェスカイ道の僧侶達は神秘と技巧の達人。狡猾にして統制と自制を持つ


    じゃねーよ!面白カンフー集団め!

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:03:19

    >>68

    背景ストーリーに触れてたら努力せずとも覚えられるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:06:28

    >>100

    赤+黒のラクドス教団もいいぞ。黒の残忍さと赤の自由を愛する気質がよくわかる

    “――血と堕落があれば、世の中は素晴らしい”

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:07:42

    俺はやっぱイゼットで

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:07:49

    >>101

    カンフーが足りてないようだな…

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:10:34

    公式が公式記事で二色三色デッキを通称使っちゃうくらいだからなMTG
    最近スタンでもジャンドミッドレンジが組めて楽しい

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:18:16

    俺が使えるのは………
    精神を刻む者、ジェイス、ニコル・ボーラス、Black Lotus、引き裂かれし永劫、エムラクール、溶岩コイル、モンスのゴブリン略奪隊、セラの天使、飛びかかるジャガー、Library of Alexandria、極楽鳥、生ける屍、スリヴァーの女王、筋肉スリヴァー、地震、ウルザの激怒、渦まく知識(Brainstorm)だけか

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:19:40

    >>96

    完全な造語が多い+カタカナだから他の言葉と混ざらずに固有名詞として覚えやすいのがいい

    3色は特に6通りの書き方検索するより俗称だけで検索したほうが早いっていう需要があるのもでかい(だからデュエマも3色は俗称使ってる)

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:30:50

    >>52

    >>91

    デュエマの方の呼称のモトネタをまとめてみたよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:42:18

    >>109

    こっちは敵対色の名前のモトネタ

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:48:41

    >>109

    >>110

    全体的にカードが…古い…!

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:50:04

    デッキのアーキタイプを表す時に便利だから使われてるというのもあるよね
    記載するときに色の順番で表記揺れしたりして検索性が悪かったり、そもそも色なんて普通に使われる単語だから関係ないのも引っかかるけど固有の単語を使えばそこら辺が一気に解決する

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:51:13

    ジェスカイカラーは以前はカード名から離れてトリコロールなんてお洒落な呼び方されてたみたいね

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:55:56

    昔は白黒緑といえばワシじゃったんじゃよ…

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:59:30

    そろそろ会社のミーティングをMTGって書いてる話忘れてそう

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:05:18

    >>114

    タルキールのアブザン氏族が印象強すぎた感ある

    どいつもこいつもサイ使ってるから実質サイゲームとか言われてたし

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:07:07
  • 118二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:11:06

    >>111

    上の上古族サイクルは2000年のインベイジョン、下のボルバーサイクルは2001年アポカリプスですねえ

    ちなみに上古族と同じ弧三色のアラーラは2008年、ボルバーと同じ楔三色のタルキールは2014年 こっちも大概だな!

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:13:33

    伝わらない俗称(略称)って意味では脱線していないと言えるかもしれない

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:22:22

    シータとかデアリとかMTG由来用語わかりづらいから最近3色名称来たし連結とか電融って呼ばれて欲しかった…

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:29:48

    >>101

    トリコロール好きな俺

    青白赤は何でもかんでもジェスカイ呼ばわりされて憤慨

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:32:28

    >>121

    白青赤のオシャレなイメージが一瞬にして謎のカンフーハゲ集団に持って行かれたの草なんだわ

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:41:47

    >>121

    面白カンフーハゲより強いインパクトが無いからしゃーなし

    最カワPWを欲しいままにするナーセットもジェスカイ出身な上3色目を取り戻したし

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:46:04

    >>91

    でも真面目な話、他ゲーの今じゃ使われてないような古い名称を使うのは結構合理的だと思うんだよな

    例えば、光闇自然コントロールのことを指すとき

    「接続コントロール」←接続ディスペクターを使ったコントロールデッキ?

    「アブザンコントロール」←MTGのデッキ?

    ってな感じで話がややこしくなるし

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:50:08

    >>101

    強い上にイラスト鮮烈だから印象に残るよねこのカード

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:55:05

    普通の会社でMTGならまだわかるんだよ

    具体名は言えないけど、カードゲーム作ってる企業務めてた時に
    MTGって表記初めてみた時はマジでどっちか分からなかったよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:56:32

    通称なんて覚えなくても全く問題ないし
    その時いる人に聞けば教えてくれるからな
    ろくなインターネット環境無かった時代ならまだしも
    今ならググればすぐ出てくるし
    オタクがなんか専門用語使ってら〜くらいで聞いとけばええねん

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 01:19:49

    色の組み合わせの陣営があるセットは
    大体プレリリースやイベントなんかで陣営を選択してデッキを作るから
    参加する前の陣営選びからワクワクしてイベント当日まで過ごす事になるんだ
    その記憶が定着しないわけないんだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 01:23:50

    >>126

    それは書いた人が悪いとしか言えん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています