- 1二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:20:26
MANGA PlusのMAUが昨月過去最高を更新。藤本タツキ先生の読切やONE PIECEの盛り上がりの影響だと思う。ちなみにこんな国・地域で沢山読まれてます(4月のランキング)
1アメリカ、2タイ、3インドネシア、4フランス、5メキシコ、6フィリピン
7ドイツ、8マレーシア、9スペイン、10ブラジル、11インド 続 — モミー 【少年ジャンプ+編集】 (momiyama2019) 2022年05月15日 - 2二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:22:00
フランスよりもタイやインドネシアの方が上なんだな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:22:17
あらお隣の国々がない
わりと読んでそうなイメージが - 4二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:22:29
当日に翻訳版も出てるのかね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:23:13
タイとインドネシアがそんなに上位なの驚き
- 6二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:23:15
金払って電子で読む感じ?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:24:02
ジャンプそのものではなく個々の作品で読まれていると思ってた
- 8二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:24:59
えっ+行く前の性欲モンスターが世界に輸出されてたの!?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:34:01
- 10二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:52:10
インド人もガンジスの川岸に座りながら読んでるのか
- 11二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:24:02
漢字の国が一切ないのは意外だった
- 12二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:56:25
翻訳されたジャンプ漫画ってどんな印象になるんだろ
現代日本のかなりハイコンテキストな要素だらけの呪術なんかもそれなりに売れてるのがすごい - 13二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:57:47
逃げ若とか結構理解するの大変そう
解説上手も翻訳されてるのかな - 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:59:56
作品単体で読んでるんだと思ってた
意外とちゃんと輸出できてるんだな - 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:00:47
へぇータイみたいな国でもジャンプは人気なんだな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:01:29
- 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:06:27
- 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:11:07
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:28:27
ヘイトじゃないだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:28:57
イッチ削除しといて