- 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:45:33
- 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:50:11
どっちかっていうと厄介オタクもそこは認めざるを得ない、って感じの印象
まあでも厄介オタク多いのはそうだろうね - 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:52:20
カイドウとサシでやれるのがいなくなったからこう言ってるだけでガープが全盛期だったりロジャーが生きてたら多分そっちを最強扱いしてたと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:53:41
- 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:58:06
- 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:59:12
ガープから逃げてたぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:00:22
- 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:00:45
- 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:00:56
結局ルフィはギア5でも万全状態のカイドウとサシはキツいっぽい?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:04:21
単純にタイマンで戦ってくれたことが多かったんじゃない?
リンリンは基本は万国から出てこない、白ひげも似たような感じ、赤髪は...
兎に角他は四皇本人まで到達するのが至難だけどカイドウは趣味的に一人で出歩いてる時間長そうだし
- 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:04:37
モブ「でも俺ぁ白ひげが真の最強だと思ってるぜ」
モブ2「はっ!カイドウの不死身伝説には誰もかなわねぇよ」 - 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:05:42
- 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:06:33
ワンピースの一般人視点の外伝みたいなのが実はあるんだけどそれだとモブ達が最強剣士議論してた
- 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:09:07
- 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:14:55
ノベルAの評価
白ひげは生き様含めて最強の海賊
カイドウは戦闘能力が1番高い最強生物
ビッグマムは最強の家族 - 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:46:07
- 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:47:36
子供とかなら純粋な憧れから議論してそう
- 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:54:29
四皇の幹部・下っ端・傘下・縄張りなどを総合して各勢力を評論するの楽しそう
誰が組織内で出世するかとか、新しい能力者が確認されたとか、誰と誰が因縁あるかとか - 19二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 09:57:51
- 20二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:00:07
- 21二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:05:58
- 22二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:08:36
出張ってこないし支配領域違うからでしょ
ワンチャン放浪ミホークがありえるかくらいで - 23二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:26:50
病弱の身の白ひげが拳1発でマリンフォード沈めかけてたからなぁ
攻撃の破壊規模的には白ひげの方が数段上な気がするわ。カイドウは耐久込みで最強だろうから殴り合いで負ける事はないだろうけど - 24二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:15:13
- 25二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:16:42
白ひげとカイドウの全盛期って被ってないしね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:17:47
まぁロジャーとか全盛期白ひげほどではないだろう
じゃなかったら白ひげが世界最強の男なんて呼ばれないし - 27二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:40:29
拠点がマムから始まった国でなんの歴史的価値もない場所で、それこそ赤石の必要性知っててさらにマムが持ってるって情報握ってなきゃ狙う理由がない
あと最強の白ひげ、武力の象徴のカイドウみたいに強さを誇示するなら優先的に狙う標的がいるのも関係してると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:10:38
モリアと戦った時期のカイドウはまだ新興勢力だったみたいだし、
白ひげは定まった拠点がない船上暮らしだから狙いやすくはある
リンリンは盤石なナワバリに陣取ってるから、七武海でも直接対決まで行くのは厳しいんじゃないか