- 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:34:54
- 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:43:46
珍しく高校生が殺害されたんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:45:18
まあまじっく快斗側のキャラだしコナン側で出ると能力を低く描かざるを得ないって青山先生も言ってたから割と出し渋られてる感じはする。昔と違ってコナンと同等の推理力持ちも増えたからまじっく快斗でのスペックで出しても問題ない気はするけど。
- 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:48:45
世間一般的にキッドのライバル=コナンないし新一なので扱いあぐねてる印象はある
- 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:50:24
高校生探偵で1番最弱なのはやはり小生なのだろうか
- 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:53:05
まじっく快斗の方からして推理力より情報収集力が高いイメージ
なんか純粋に推理してる感じがあんまりしないんだよなこの人…黄昏の館とか見るに推理力も普通にあるっぽいんだけど - 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:55:19
- 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:55:25
コナンとはちがうキッドとの関係で差別化できるといいんだけどそれもなぁ
白馬がキッドの正体を知ってるっていうのはコナンには知られちゃいけないだろうし - 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:55:33
まじっく快斗が殺人事件とかじゃなくてキッドが捕まるか捕まらないかの話になるから、推理力自体が原作からしてそこまで試されないんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:57:12
小生は逃げられたり自殺されたりしたって言ってるから、新一や平次と絶対合わないよな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:57:53
コナンがあくまでキッドのことを犯罪者として見てて協力したとしても殺伐としてたら
冤罪被せられたキッドを擁護する側としてコナンとの対立関係とかに持ってって描けたのかもしれないけど
コナンとキッドってもうだいぶ仲良いからな - 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 10:59:05
冤罪とかのやらかしじゃなければ浅見光彦タイプの探偵として通じた可能性はあるんだけどね…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:00:44
序盤の小生の有能感凄かったよな
まさかあっさり死ぬとは思わなかった - 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:01:09
コナンがキッドキラー言われてるのどんな気持ちで見てんだろこの人
- 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:01:21
- 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:05:16
今アニメのコナンに出たら声優は石田さんと宮野さんどっちになるんだろう?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:05:23
難破船あたりから素の快斗な部分をコナンにももろ出しにしてるからなキッド
まぁ逆に言うと名探偵とはいえ自分の素性のことは全く知らないからキッドとして頼りやすいのはあると思うけど
コナンと同じくらいの推理力があったとしても快斗のことを知ってる白馬には頼めないことも多かろうとは思う
- 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:09:05
原作からして噛ませ感あるけど、この回は馬鹿にしてた平次が犯人当ててて最後まで生きてるのを諦めないのが名探偵たる所以ってフォロー入るから完全に噛ませなんだよな
鎮魂歌は有能感凄かったけど、キッドなんだよなぁ - 19二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 11:16:01
キッドを捕まえるのに長けてるかもしれないけど、コナン(新一)が名義通りキッドキラーなんでな…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:34:53
宮野ボイスも悪くないけど石田ボイスがぴったり過ぎるから再登場するなら石田がいいな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:38:44
石田さん良かったよね。雰囲気とあってた気がする
- 22二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:42:24
- 23二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:55:03
- 24二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:01:49
5時半にやってたA1版はあるけど、コナンのタイトルでやってた奴はなくない?
- 25二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:26:41
コナンって確かOVAもレンタルだけだし配信で見れない話が結構多いんだよな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:30:47
映画に出たのすらキッドの変装とか不遇すぎる
この人結構好きなんだけどなぁ - 27二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:49:29
警視総監も出ていいのに
警視庁が舞台のときでも不自然なくらいパブられるんだもん - 28二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:06:42
実はキッドの正体が快斗って気づいてる数少ない人物だしまじっく快斗だとキッドが白馬くると面倒臭いからって理由でわざわざ現場に来るの遅れるように仕組んだり大分警戒されてるんだけどコナンだとかませ扱いになっちゃうの悲しい
- 29二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:14:14
警視総監の息子ってポジションも地味に強すぎて扱いづらい。
- 30二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:41:09
- 31二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:41:59
ぶっちゃけ今はコナンレベルのやついっぱいだしナーフせずだしてもいいんじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:43:35
白馬好きなキャラなんだけどな…
もっと出番をくれ… - 33二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:44:47
出したとして人気出るかな?出たとしても一発屋だと思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:09:53
最初に見たのが黄昏の館の回だったからまじ快でも鷹のワトソン連れてるのかと思って読んだら後にも先にもあの回だけでなんか笑った
- 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:11:18
逆じゃない?一発屋ってのは初回登場のインパクトだぞ
そういう意味ではこの作品にはもう「高校生探偵」にインパクトはない
コナン本編登場も既にしてるしな
キッドの人気は既に確立してるんだし「キッドの正体は知ってるけど敢えて現場での逮捕にこだわるライバルかつクラスメイト」っていうとこを明確に押し出してく方が良い
こういう関係性が好きな層は一定数いるから認知の問題 - 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:13:53
キッド回でまた出るのかなと思ってた
出ずに15年ぐらい経過した
知ってるか?
まじっく快斗を単独でアニメしたのももう7年半前なんだぜ - 37二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:03:57
まじっく快斗の主人公だったキッドはすっかりコナンキャラよね…
- 38二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 03:17:56
黄昏で出て来た時が強キャラ風に登場したのでまじ怪だとかませになるけどコナンならワンチャン!と期待したけどそうはならなかった…
しかもキッドとは関係ない事件でかませにされるしちょっとショックだった - 39二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 03:53:27
- 40二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:02:57
映画で序盤に好敵手って説明あったけどキッド→京極さんはライバルではなく天敵が正解だと思うから大丈夫や
- 41二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:35:06
出てくれたら間違いなく喜ぶがそれはそれとして登場回数少なさすぎてその回見てない人からしたらほとんど新キャラ同然なんだよな
元々の登場作品であるまじ快ですら数えるほどしか出てなくないか? - 42二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:10:00
有作と盗一の関係に近いな