ホビホビ能力者って日常送るの難しそうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:14:35

    うっかり触ったら本人すら存在を忘れるし
    スキンシップも出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:15:59

    マトマトみたいに手袋しろぉ〜

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:19:39

    やろうと思えば簡単に下剋上出来るのにドフラミンゴの恩義で従ってる子

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:23:29

    アホファミリーもドフラミンゴいなくなったら色々困るしドフラミンゴをアホファミリーのメンバーが消すことによるメリット皆無やん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:26:31

    今までうっかり大事な人をおもちゃにして忘れてるかもしれない可能性考えたら頭おかしくなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:27:37

    よくこれが他人をオモチャにする能力って気が付けたよね
    認識的に目の前に突然オモチャが現れる能力と思い込んでもおかしくない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:29:19

    歳を取らなくなるのはホビホビの能力じゃなくてそういう他の能力だったけどその能力者のことを無意識に玩具にしちゃって忘れてる可能性もあるってことか……!
    ないだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:30:14

    シュガーと結婚したい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:33:01

    ラキラキの実であるバカラは手袋着てラキラキの実を発動してなかったから手袋しながら暮らしているのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 15:56:59

    指で触れてもオモチャ化するのに指にぶっ刺してるグレープは変化してないので能力のオンオフは可能ではないかと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:02:35

    >>10

    触れる「者」皆オモチャに変える能力って言及されてるのと元オモチャが人間とかゾウ、キリン、蛇だったの見るに動物相手にしか効かないっぽいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:09:50

    >>6

    最初は本当に分からないんじゃない?

    任意で解除(最初ならおもちゃを消そう)か、初めて気絶して、やっと本人や仲間も能力の全容が掴めるのでは

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:14:28

    >>9

    デッケンもしらほしが「マト」の方は手袋してたね

    ただ悪魔の実の能力って基本衣類は身体扱いなので

    正確には、精神的に自分でオンオフの切り替えをしっかり付けるのを意識するために手袋を着脱してる

    って気もする

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:18:43

    まぁ普通に明確に攻撃(玩具化)するって意図をもって触れることで発動する、だと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています