もしもラディッツとナッパがサイヤ人編以降も登場していたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:28:37

    フリーザ・セル・ブウ編は少しでも楽になるだろうか

    ナッパは幼トランクスを坊っちゃんって呼んで可愛がりそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:30:16

    大変だフリーザ編で生き残るビジョンが見えない

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:30:24

    子供の頃から命懸けの戦いはしてるだろうけど純粋なトレーニングとかはしてなさそうだからインフレにはそこそこついてこれそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:31:30

    こういうのナッパは順応出来そうなんだけどラディッツが想像出来ないんだよな 
    弱虫ラディッツというコンプレックスさえ乗り越えたらどれぐらいでも伸ばせそうだが

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:32:33

    ナッパは何だかんだで嫁さん見つけてそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:33:34

    「出来の悪い弟だ…」って言いながら悟空を庇って死ぬ未来が鮮明に見えるラディッツ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:37:15

    「「「がんばれカカロット。お前がナンバーワンだ!」」」

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:37:47

    地球に来た時にすでに50歳以上のナッパはいくらサイヤ人とはいえ生き残ってても年齢的にある程度のところで頭打ちになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:42:45

    >>4

    コンプレックス乗り越えて覚醒するシーン絶対あるわこれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:44:54

    >>6

    ご飯も庇って死にそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:48:04

    ベジータはセル編~ブウ編までの間で修行相手がいればもっと伸びそう
    ずっと重力室で基礎トレしかしてなかったベジータに対してあの世の達人と戦ってた悟空は超3までいけてるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:50:58

    一応戦力にはなるだろうけどもれなくセルは細胞をGETするしブウも吸収しそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:27:59

    取り敢えず二人ともフリーザ編と魔人ブウ編で1回ずつ死にそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:49:54

    >>11

    ぶっちゃけSS3は寿命を削るぐらいの負担をガン無視して気を高めまくっただけの産廃だから、あの世でどんな修行したとか関係ないんだ

    身体への負担を無視すれば戦闘力なんかどこまでも上げられるのは作中でも証明してる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:13:43

    地味にラディッツは両親が下級戦士なのに自身は上級戦士と突然変異的な生まれではあるのよね

    なのでちゃんと修行すれば急成長する可能性が微レ存

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:43:47

    >>14

    >寿命を削るぐらいの負担をガン無視して気を高めまくった


    それ考えると生者であるゴテンクスがブウを倒すためにSS3になったの結構重いな

    どっちも親をブウに殺されてるもんな、そりゃそのくらいやるわな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 19:46:45

    ラディッツは伸びしろあるだろうなぁ
    仲間化してたら髪の毛切ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:13:42

    >>16

    ぶっちゃけゴテンクスSSJ3は

    なんかやったらできた

    くらいの感覚だと思う。


    ゴテンクスのノリもそうだし、3なれた後のゴテンの反応的にも親殺された意識ちょっと風化してそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています