- 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:25:34
- 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:26:52
ナミ声優の代役はノジコ声優だぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:27:05
普通に知らなかった…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:27:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:28:01
有名だけどルフィの声優オーディションは当時新人の菅沼久義さんとの二択で絞って決まったとか
- 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:29:44
スナイパーって言葉はタシギが由来だぞ
難易度が高いタシギ(snipe)猟を
⇒スナイプシューティング(snipe shooting)と呼び
⇒スナイピング(sniping)と略され
⇒スナイパー(sniper)と猟師のことを呼ぶ - 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:30:37
- 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:31:00
- 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:32:08
むちゃくちゃ懐かしいぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:36:06
何か書こうって思ったけどなんも思いつかない
原作系のトリビアだとなんかみんな知ってそうなんだよな - 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:37:42
- 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:39:18
中井さんの奥さんはサンジファンがだったので残念がった話も好き
- 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:41:50
ベタなやつ
今のアニメオープニングのサビ「いざ手を伸ばして/風を斬り裂いて/暗闇を蹴っ飛ばして」はそれぞれルフィ・ゾロ・サンジをイメージしている - 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:52:20
宝亀克寿さんは二代目ジンベエ役はオーディションでモリア役はご指名
あの独特のキーキー声はモリアの見た目がロックミュージシャンみたいだからシャウトしてるイメージであの声にしたらしい
普通の声バージョンも取ったらしいけど断然キーキー声が評判がよかったみたいでそっち採用
ソースは矢尾さんのラジオ - 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:57:34
有名どころだけどもBWと砂漠気候は無関係
- 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:09:43
ルフィ演る気マンマンだった山口勝平
- 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:22:11
- 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:01:17
エースの懸賞金額は作中では一切出てこないので死んで数年経ってからワンピース展という催しで発表された
- 19二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:03:05
初期構造のモリアは神父様
- 20二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:06:31
- 21二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:07:51
サンジの元々の名前はナルト
だけど新連載でNARUTOが始まることがわかりサンジに変えた - 22二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:10:23
アニメの本放送が始まる前の短編映像作品で現キャストと声優が違うやつあったよね?
- 23二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:12:07
- 24二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:13:07
- 25二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:14:05
ダダンの初期設定は渋いおじさんだったけど母キャラになった
- 26二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:14:32
原曲もすこ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:15:45
ワンピースは連載会議に3回落ちている
- 28二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:15:49
- 29二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:16:01
どっちにしろ優しい声の人だったんだな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:16:46
ナミは斧キャラも追加で
- 31二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:17:40
それYouTubeでも言われてたけどサンジじゃなくないか?これが載ってる画集にはサンジって書いてなかったと思うんだけど…
- 32二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:31:11
- 33二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 04:06:02
- 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 04:30:11
面白いことが聞けました
- 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:25:16
読み切りの主人公に似てるわね
- 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:45:57
アニメワンピースのキャスト欄に出てくる謎の人物「粗忽屋○○」
実はこれ平田広明氏及び麦わらの一味の声優陣の別名義
平田さんが過去にネット上の交流掲示板で自身の吹き替え出演作について話していたツリーにコメントした際に、匿名ではなく誤って本名で書き込んでしまい、恥ずかしくなってハンドルネームを考えた結果、オッチョコチョイ(粗忽)なので「粗忽屋」と名乗ったことが由来。
平田さんが兼ね役でカルーを演じた際に「粗忽屋」を使用したところ、
他の麦わらの一味の声優陣も面白がって兼役を演じた際に、「粗忽屋」に各々が縁のある地名や在住している地名を付け足して支店のようなスタイルにした上でONEPIECE内での別名義として使用するようになった。 - 37二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:48:13
宝亀克寿さんって「粗忽屋」名義使ったことあったっけ?
- 38二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:49:32
初期案のクロコダイルは謎かけが得意だった
- 39二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:52:39
ちなみにイベントアニメ用のキャストの方々はベラミー役の高木渉さん以外は未だにアニワンに出演してない
- 40二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:54:58
アニメワンピースの次に放送してた笑っていいとも!の総集編的な番組では冒頭でちょっとだけワンピースについて語るコーナーがあった
- 41二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 05:58:08
- 42二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 06:05:05
これワンピに合うからカバーして主題歌に起用しようって提案した人と許可したお偉いさんナイス
- 43二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 06:20:59
CP9の潜入メンバーは最初は決まっておらず、
既に登場済みのW7のキャラクターの中からアドリブで選んだ
連載ってワンダーランド! - 44二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 06:24:54
ドフラミンゴは元々ラッパーだった
ブルックはバギー海賊団として出てくるという案もあった - 45二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:32:48
- 46二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:18:07
何かであった対談でもここベタ褒めだったね
- 47二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:36:43
- 48二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:58:13
- 49二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:00:36
トリビアじゃないかも
W7頃のED曲『Dear Friend』、一部がTV用に書き換えられて、CDと全く違う歌詞になっている - 50二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:03:11
- 51二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:04:05
- 52二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:00:03
- 53二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:02:46
- 54二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:12:29
- 55二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:29:01
グルグル繋がりじゃない?
タイフウ(台風)とかタツマキ(竜巻)とかセンプー(旋風)とかウズシオ(渦潮)とか
同じグルグルだけどコックになったナルト(食品)と海遊国家に残った兄弟たち(流体の渦)との対比