- 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:00:37
- 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:07:42
まあ見た目は現実の人なわけだしそりゃね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:07:43
半生です
- 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:19:31
ふと思ったけどクランチュラさんは生物扱いでいいの?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:22:10
- 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:23:58
たまに特カテでシコスレ立つけどかなりギリギリだと思うよアレ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:25:08
ライダーマンは変身前の姿あるじゃん
- 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:25:23
誰か察しがついたわ。まぁ普通のアニメのキャラ描くよりも繊細に扱う必要あると思うわ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:25:57
クランチュラは異形の部分多いし半ナマの「半」寄りかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:27:59
クランチュラのエロがまずあるのか……?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:37:11
オ◯◯◯氏とかよく怒られんな…っていつも思ってる。メインは別の作品だからかもしれんけど
- 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:47:38
- 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 23:51:09
hnnm/nmmnは基本的に隠れるべきとされてるからな…
少し慎重になりすぎてるくらいがちょうどいいと思ってる - 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:05:45
最近は支部から別サイトに作品を移動してる人もいるからあまり大丈夫ではないかも
- 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:05:13
常に微妙に荒れてるイメージはある
- 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 04:06:17
鍵付きとか検索避けとかガッチガチに対策してからじゃないと駄目
当人の目に触れるのもそうだし名誉毀損で事務所に訴えられる可能性も高い - 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 04:11:28
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 06:17:21
ファンアートとhnmの違いも分からないなら見るのも書くのも手を出すべきではない
- 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:41:22
特に特撮は小さいお友達も目にする危険性があるからね…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:44:54
前見かけたやつだと、仮面ライダーの腐作品もピクシブにはあったり
- 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:49:20
ライダーだろうが怪人だろうがナマモノじゃないの?