漢字とかいうめんどくさい文字

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:05:05

    マレーシア出身の大学の知り合いがめっちゃキレてた

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:05:55

    日本に持ち込みやがって中国許さねぇ…!

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:06:05

    カタカナひらがな漢字その他文法全部覚えてね!
    英語の方が楽という事実

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:06:15

    生花を生きがいに〜定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:06:35

    >>3

    そのかわり発音はヌルゲーだから

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:06:42

    >>2

    遣隋使に言え

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:07:44

    日本固有のもじもあったんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:08:15

    なんか「お話」は送り仮名無いのに「話しかける」は『し』が送り仮名になるのが許せないらしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:09:16

    見ただけである程度意味推測できるから慣れれば読む分には楽

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:09:57

    >>2

    しかしねぇ…紀元前はまだしも紀元後数百年に渡って独力で文字を作るに至らなかった以上は近場から文字を輸入する必要があるのだから…

    そして神代文字はすべてそうしたことへのコンプレックスからくる創作なのだから…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:11:10

    慣れれば滅茶苦茶面白いんだけどね
    子どもの頃小学館の雑誌についてた漢字パズルよく遊んだし漢字そのものや熟語の意味や成り立ちも調べると興味深い

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:11:32

    >>7

    中国の文字が伝来する前に日本が文字社会に到達していたという歴史観が都合の良い方々がよく存在を主張しているが

    実は明確な根拠があるものは何もない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:11:57

    >>7

    無い

    ヲシテやカタカムナの様な神代文字はすべて偽物とハッキリしてる

    一応「畑」の様なオリジナル漢字(国字)や平仮名片仮名はあるけど基本漢字ありきのもの

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:13:28

    固有の文字が欲しければ変に神話だのなんだのにこじつけずに今から作ればいい
    それはそれとして漢字やローマ字を超える体系を作るのは滅茶苦茶しんどいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:14:20

    26文字✕2であらゆる言葉を表現するヨーロッパ諸言語の民に常用漢字2000字弱覚えさせるの楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:15:54

    カタカナひらがなが日本固有の文字でしょ。漢字が基になってるとはいえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:17:29

    >>15

    なお日本人も覚えてない模様

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:50:19

    GHQが「こんなクソ難しい文字使ってるから平民が文章を理解できなくて政府に騙されるんだ!英語にしろ英語!」って識字率調べたら滅茶苦茶高くて英語化計画が頓挫したって話好き。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:50:53

    独自の文字だとマヤ文字やヒエログリフが漢字に匹敵する文字数を持ってるんだっけか

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:51:28

    >>18

    それよく言われるどソース見つからないんよな 持ってらっしゃる?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:51:54

    でも漢字って読めなくても形でなくとなく意味はわかったりするのが便利だよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:52:32

    一度定着したら読み取りは表音文字より早いらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:52:47

    >>18

    エリートが漢字を握ってたベトナムではローマ字化して識字率が急上昇した辺り教育制度の問題だよな

    仮に1945年に鎌倉時代くらいの低識字率だったら公用語が英語になってたかもしれん

    学校教育は大事だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:55:47

    前島密とか森有礼とか志賀直哉みたいにすごい人達の中にも漢字廃止論者はいたの面白い

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:56:11

    >>20

    ごめん。正直自分もソースは知らん。

    ネットでよくみる好きな話だからつい書き込んでしまった。根拠曖昧だからリアルではあんま言わんようにはしてるんだが……申し訳ない。

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:57:24

    荻原と萩原
    紛らわしい!

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:57:51

    >>24

    ベトナム含む当時の東アジアのトレンドだったからな、漢字廃止論

    例えば中国とかにも漢字を廃止するとかエスペラントを公用語化するとかを大真面目に主張してた人達がいたし

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:57:54

    >>25

    まあGHQが漢字廃止論であったのは間違いないからそんなに気にせんでもいいと思うよ

    ただ驚いたかは分からん

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:59:53

    タイプライターとか活版印刷とか漢字だとすごいことになるからね
    そりゃローマ字にしたくもなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:03:15

    でも覚えちゃえば便利だと思うんだけどなあ
    まあ俺が日本人だからそう思うんだろけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:07:09

    >>30

    日本で教育受けたら六三三制でカリキュラム組んでもらえるからいいけど

    正直母語話者が12年かけて勉強するもんを第二言語として3,4年で詰めようと思ったらキレる人間が出てくるのもしゃーないわ

    中にはくずし字や旧字体まで読めるようになる天才もいるけどそんなのは一握りだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:16:08

    覚えるの大変なの分かるけど文字単体で意味があるから情報伝達として優れてる点もあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:19:07

    でもなんか人によっては日本人より難しい漢字読めて日本人より日本語上手い人居るよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:22:35

    自分の使う言語体系とは全く違う複雑な形で構成された数千種類の記号文字を覚えろって言われたら
    俺もキレるどころか絶望すると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:51:36

    漢字面倒臭いから簡体字でメモ取ってるわ
    走り書きしたら自分以外読めなくならからオススメよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:55:33

    >>34

    さらにその数千種類の文字は時と場合によって違う読み方をしますって言われるんだもんな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:00:04

    >>33

    それは才能あるタイプのガチ勢だから

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:01:16

    生って漢字一つにbirth、life、live、raw、rare、sproutとか意味ありすぎ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:28:52

    >>38

    life1つで暮らしも命も人生も表す言語が何言ってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:39:59

    >>28

    試験実施したのと点数が高くて廃止にできなかった流れはあっているからいいんじゃない?
    漢字廃止論 - Wikipediaja.wikipedia.org
    GHQだけではなかった「漢字廃止論」 いま、漢字を使い続ける意味を考える:朝日新聞GLOBE+本連載「グローバル教育考」では、海外と日本をつなぐ教育の動きを追っているが、今回、日本における教育の基本となっている「日本語」についても考えてみたい。終戦直後、日本を占領した連合国軍総司令部(GHQ)は漢字を廃止し、ローマ字にしようと...globe.asahi.com

    いや、ソースでwikiなんか出すなと言われたらそれまでだけど


    >>教育使節団は、難しい漢字のせいで日本人の識字率が低いことを示そうと、全国調査を命じる。調査は、1948年8月に、全国から抽出された約17000人を対象に行われた。1問1点として90点満点で採点され、平均点は、100点満点に換算して78点だった。正解がゼロ(識字できない人)は2%程度にすぎなかった。これは教育使節団の想定と全く異なっていたこともあり、漢字廃止には至らなかった。

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:06:58

    日本でもフランス語を公用語にしようぜみたいな話あったらしいな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:01:49

    >>41

    そんな事を言われても…という反応が返ってくるのもまあ当然といえる

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:03:52

    >>29

    活版印刷が漢字文化圏で広まりにくかった原因が文字数の多さだからね

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:05:00

    >>19

    マヤ文字も日本語の漢字と仮名に当たるものが両方あったらしいね

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:09:57

    まあ識字率高かったのと翻訳家が頑張ったせいでなんでも日本語でできちゃうから英語使える人が全然いないんですけどね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:20:01

    中国が簡体字に移行してるうえに昔のは処分しちゃってたりするから書道家は大変みたいね

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:23:48

    >>14

    そうやって作られたのがハングル

    正確には誰も漢字読めなくなったから教育のために誰でも読める表音文字を作ったって感じだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:26:19

    >>45

    必要性が低いというのもいまいち日本に英語が広まらない原因の一つなんだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:28:02

    でも意味言語だから漢字並べれば中華ネイティブに対してなら割と意思疎通出来る利点もある
    君中国語本当上手

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:28:09

    確認って単語を作った奴は殴りたい
    使用頻度に対して画数が多すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:32:52

    日本語キーボードだとひらがなにしろローマ字にしろ発音から漢字に変換するけど、台湾のキーボードは部首?形?から漢字いちいち引いて変換してて面白かったな
    まあ若い子ならボポモフォ(大陸ならピンイン)使って変換する人の方が多いけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:35:05

    多民族国家だったり元植民地だったりで、言語の表記法がたくさんあって町中にいろんな文字が溢れてるマレーシアに言われたくないような気もする

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:35:48

    外国人向けの「やさしい日本語」は総ひらがなの文章のこともあるけど、日本語母語者から見ると結構読みづらかったりする
    意味をすんなり理解する上で漢字は重要

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:36:36
    http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/27970/jle0000201190.pdfhermes-ir.lib.hit-u.ac.jp

    (引用)

    GHQ の要請で来日した「アメリカ教育使節団」(United States Education Mission to Japan)は昭和 23 年(1948 年)に、空前絶後ともいうべき読み書き能力テストを実施した。テストの結果は思いのほか良く、日本人の世界に驚くほど高い識字能力を示し、結局ローマ字による文字改革はやめられた。



    論文だけどそれらしいの見つけた。他にもコンピュータの入力関連で「ローマ字運動」が起こったらしいけど、技術力で何とかしたらしいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:57:46

    >>53

    実際漢字を廃止したお隣の場合、同じ日本語文と比べてクソ長くなってしまうらしいからね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:02:49

    >>53

    英語で言うと単語の間のスペースを取っ払うようなもんだからな

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:04:04

    ビャンビャン麺って漢字一字で表せるの凄くない?
    当然諸説あるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:53:04

    >>41

    あれは敗戦で狂った作家の戯言だから……

    主張してる当人がフランス語話せなかったくらいだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています