音上家の血液型の絵からわかること

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:08:05

    パパンはAとBの型を持ってる
    ママンはBBかBO

    ママンがBBだった場合組み合わせはABかBBとなり理論上A型の子は生まれない(実際にはその限りでないらしい)

    すなわちママンはBOということがわかる

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:44:52

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:47:59

    というか七つ子で血液型違うのってあり得るの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:48:37

    >>2

    ママンの血液型Bだってかいてあるだろ!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:52:02

    >>3

    一卵性じゃなきゃあり得るとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:53:41

    音上の七つ子は七卵生だから性別も血液型も違うのは普通 兄弟が七人同時に生まれてきたようなもん
    七卵生が普通にありえるのかは知らん

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:55:53

    >>4

    ママン気づかなかったわ。すまんな。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:56:50

    >>6

    あまり関係ないけどググッたら3つ子でも2卵生ってあるらしいな

    2人が1個の卵から、もう1人がもう1個の卵からって具合で

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:59:40
  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:59:58

    現実的には不妊治療によって排卵がたくさん誘発され、その結果7つ子とか9つ子とか生まれたりするってのはある

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 22:10:29

    それにしてもドンとファンタの顔の遺伝子は何処由来なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています