私は天才棋士、羽田浩司

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:34:10

    ある日幼なじみではない私のファンのアマンダ・ヒューズとホテルでくつろぎ、黒ずくめの男の怪しげな襲撃を受ける。
    ガラスの文字で「ASACA RUM」を作るのに夢中になっていた私は、背後から近付いて来る、もう一人の仲間に気付かなかった。
    私はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら体が縮んでしまっていた!!
    羽田浩司が生きていると奴らにバレたら、また命を狙われ、まわりの人間にも危害が及ぶ。
    阿笠博士の助言で正体を隠すことにした私は、近所の円谷朝美さんに名前を聞かれて、とっさに円谷光彦と名のり、奴らの情報をつかむために、顔とか声が超似てるということで円谷家に転がり込んだ。
    小さくなっても棋力は同じ!見た目は子供!頭脳は大人!その名は名探偵ミツヒコ!

    という説を思いついた

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:48:14

    妙だな…そばかすが無い

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:49:09

    >>2

    テレビにもよく出る棋士だからファンデかなんかで隠してたんだよきっと

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:50:22

    先生とチュウ吉はコナンではなく光彦を信用していた……?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:57:01

    はっ!子供の時は声がピカチュウ
    大人の時は名探偵ピカチュウの声になるのか!
    つまり西島秀俊さん…あなたが犯人です!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:00:01

    >>5

    この曲解の仕方は小五郎っぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:01:03

    羽田浩司殺人事件が17年前の出来事だということはこの際スルーだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:03:04

    >>7

    老化するかどうかはまだ作中では明確になってないし……ベルモットみたいなのもいるしね。


    なんで今さら小学校通ってるかって?こまけぇことは良いんだよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:04:25

    >>8

    それは…ほらあれだよ

    小学生になら将棋で無双できるから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:06:37

    命がけの復活といい、青の古城といい、光彦が活躍した回に将棋やチェスが関連してることは多い

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:14:38

    「ASACA RUM」の文字はガラスじゃなくて鏡だということもこの際スルーだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています