ロックス世代と最悪の世代比較すると

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:35:41

    旧世代は生まれながらの才能が異常で今の世代は鍛錬と工夫で戦ってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:36:57

    ロックス世代は全体的に体格に恵まれ過ぎている

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:37:43

    才能自体はゾロよりおでんの方が遥かに上だよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:39:56

    旧世代は銃弾が効かないとか子供時代から化け物とかそんなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:41:28

    ロックスそんな大きくないな(船員比)

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:41:44

    >>3

    持ち主だからってのもあるんだろうけど修行なしの才能だけで閻魔振り回すからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:42:14

    >>5

    白ひげの身長からして4メートルちょいぐらいかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:42:58

    世界政府すら抑え込めなかった化け物ども

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:46:07

    >>3

    0歳 乳母を投げ飛ばす。

    2歳 兎2羽を捕まえる程の俊足を得る。

    4歳 岩を投げてクマを撃破。

    6歳 遊郭に入り浸り、城の金を使い込む。

    8歳 賭場において酒の勢いで博徒達と大喧嘩。

    9歳 やくざ達のブラックリストに載り、賭場出禁。

    10歳 腹いせに賭場に火を付けやくざ達と大抗争を起こし、暴行傷害で服役。服役先の採掘場において石工としての才能を発揮し、棟梁にまで上り詰める。

    14歳 その後出所し、日照りに苦しむ人々を見かねて川を曲げて水を確保するも、それが大水害を引き起こす事となる。

    15歳 山寺の住職を脅して隠れ住み、夜な夜な女達を侍らせる。これに怒った女達の親や恋人である男達と乱闘を起こす


    ゾロ…お前海に出る前なにしてた?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:59:03

    >>9

    修行の日々

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:05:19

    ロジャーとガープも鍛錬でのし上がってきた感がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:43:39

    >>9 これいつ見ても神話みたいだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:58:27

    大海賊時代真っ只中なこともあって例外はあれど最悪の世代は「海賊に成りたくてなった」けどそれ以前の旧世代は「海賊になるしかなかった」ってイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:03:10

    ほぼほぼおとぎ話の連中なんよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:05:31

    >>13

    まぁ旧世代はロマンもワンピースも何もない殺伐とした海賊業界だからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:17:27

    >>13

    生まれた環境や体質に気質がワンピ世界の常人達とは良くも悪くも合わなかった連中だもんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:19:38

    >>13

    四皇の内3人が元は全員親から捨てられたり死んでる子供という

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:27:15

    生まれながらのバケモノが多すぎるけど、生まれた時から強い奴以外は子供のうちに死ぬ時代だったのかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:31:01

    >>18

    となると四皇というか三大勢力は一応は平和を提供してたってことか

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:34:16

    ルフィもゾロも上澄み寄りなんだが子供の頃を考えるとあくまでも努力型って感じだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:01:16

    天才が努力して怪物になったカイドウとか怪物が国造りしてるビッグマムとか四皇と呼ばれるだけはある

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:16:06

    シキ曰く「ミーハー」だもんな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:25:29

    こうしてみるとロジャーが海賊王になったのも分かる
    あの時代にエンジョイ勢というか最初から海賊やる気で海賊してたのがロジャーだから

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:26:30

    今の世代は天才はいるけど化け物はいないよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:28:19

    ロジャーレイリーも生まれながらの化け物だったのかな
    努力型だとしたらやばくね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:54:03

    >>25

    わからんけどロジャーとレイリーは社会から弾かれたんじゃなくて夢を追ってって感じだからマムとかカイドウほどの化け物じゃなかったんじゃないか?

    上でも言われてるけど大海賊時代以前の海賊は本当に社会から落ちぶれた連中の集まりって感じが強い気がする

    だから夢追い人に抜かされていくみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:45:28

    >>26

    ルンバー海賊団とかいう大海賊時代前のエンジョイ勢


    こいつら何者だ…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:48:41

    >>26

    カイドウは不明だが、マムは元々だいぶ変わってるからな。白ひげ、ロジャー、ガープ、レイリーも当たらないけど当たれば剣で傷つくし、銃なら重傷おうだろうけど、マムはそもそも効かない

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:56:06

    >>26

    ロジャーはレイリーに声をかけたとき俺と一緒に世界をひっくり返さねぇか?って言ってるから訳ありかもしれんね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 02:03:33

    そもそも家を燃やされて船に住んでたってレイリーの故郷治安悪すぎだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:36:39

    >>27

    下手したらロックス時代よりもさらに前な可能性すらあるのに現代の海賊団並にエンジョイしてる…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:35:44

    今回最悪の世代の3人が同盟を組んで旧世代の2人を打ち破った訳だけど、ルフィに協力したベッジやドレーク、同時期に将星を打ち破ったウルージさんも同盟を組んでると扱われるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています