【ネタバレ注意】ウルトラマン初心者の俺に

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:46:06

    シンウルトラマンの小ネタを教えてくれ

    個人的にわかるのはゴメスのゴジラ顔と
    バラゴンの体使い回し達くらいだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:50:16

    ゾーフィの元ネタは児童書の誤情報
    どっかで「ゼットンを操る宇宙人」と「ゼットンにやられたウルトラマンを助けにきたゾフィー」がごっちゃになった挙句誤字までして「ゼットンを使役する宇宙人ゾーフィ」というとんでもない間違いが生まれてしまった
    そして今回それを拾ってきた

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:50:51

    戦闘シーンに関しては毎秒小ネタみたいな感じだったよね
    ニセウルトラマンにチョップかまして痛がっている素振りとか、
    メフィラスとの光線相殺とか、よくもまぁやってくれたものだと

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:52:14

    さてはゴジラファンだなおめー

    ガボラ戦での縦回転キックは
    ウルトラマン恒例の「回ればなんとかなる」だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:52:16
  • 6二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:52:38
  • 7二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:53:18

    ガボラ戦の尻尾をジャンプしてよける動きとドリルを掴む動きはそれぞれゴモラ戦とグビラ戦が元

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:53:44

    冒頭の怪獣にカイゲルは、元ネタのウルトラQではゴーガって名前だった
    カイゲルって名前は没になった脚本から名前を持ってきた

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:57:19

    vs偽ウルトラマン戦の
    チョップ→痛ってェ!(手ブンブン)のくだりは原作履修後に見ると草生える

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 20:59:54

    ちなみにメフィラスの光線を手で持って軌道を変えるのはメビウス客演時のオマージュだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:01:07

    メフィラスが居酒屋でラッキョウ食べてるのは
    ウルトラマンタロウで出た2代目メフィラス星人の台詞「卑怯もラッキョウもあるものか!」が元ネタ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:01:48

    神永さんが熱心に本を読み続ける様はレス画がソースとなった「初代マンの趣味:読書」から取られたものだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:05:00

    滝のマグカップに書いてあるキュゥべぇ
    実は円谷プロのエイプリルフール企画で、実際にウルトラマンの1人が注意喚起したという繋がりがある

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:06:31

    確定ではないが浅見さんがメフィラスに毒づいたと同時にメッセージ送ったのはこの設定を拾ったのかもという推測

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:31:43

    劇中にチラッと出てきたこの模型はウルトラマンと同年に放送され、ウルトラセブンにも影響を与えたとされるサンダーバードのメカである

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:40:42

    途中で人物と共に物をドアップで写すようなカットが入るがコレは故実相寺昭雄監督が得意とした「実相寺アングル」と呼ばれる撮り方が元ネタ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:43:31

    ウルトラマンの多くはピンチの時に回ったりする、そしてなんか変なことが起こる

    「回ればなんとかなる」とネタにされるが、シンでは…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 21:56:47

    ウルトラマンOP

    一応まだ出てないっぽいから冒頭のタイトルの元ネタを

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:55:18

    >>18コレは思わず「おぉ〜…」って言っちゃいましたね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:37:28

    スペシューム133って元素が出てたけど、これ元ネタは初代本編に出るマルス133って武器がスペシウム光線と同火力っていうのが元ネタなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:30:24

    ガボラの顔がパゴスと一緒だったのは当初パゴスが再登場する予定だったのがガボラに変更されたのが元ネタ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:24:05

    レッドキングは赤くないと思われているが雄は赤いあと顔もドクロっぽい(パワード解釈)

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:42:14

    >>20

    そもそも原作時点でスペシウムの原子番号が133でマルス133はそこから名付けられてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:00:11

    ウルトラマンが最初に現れた時の体色は全身銀色であったが、実は口の形も少し違う
    これはAタイプこと1番最初の顔のオマージュで、元々はウルトラマンは結構喋る予定だったので、口が動かせることを想定した造りになっていた

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:15:40

    >>24

    当初はシルバーヨードっていう光線を口から吐く予定だったんでラテックス製のマスクを用意したけど口を閉じる事が出来なかったからお蔵入りになったと聞いたな

    画像は耐久性向上の為に素材を強化プラスチックに変えた通称Bタイプの画像

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:34:50

    実は初代に出てきたゾフィーはトサカ部分が黒く塗られており、児童誌の方のゾーフィも何故かそこはやたら忠実に再現している。もちろんシンのゾーフィのトサカも黒いぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:38:09

    >>22

    パワードと言えばネロンガ戦のリピア君のスペシウム光線のポーズはモロにギガ・スペシウム光線だったと思う

    パワードは樋口監督も関わってたし元ネタなのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:40:31

    初代以外の要素でもいいならセブン最終回のこのアングル
    流石に銀色の背景にはならなかったけど、このシーンをオマージュしてる作品も結構多い

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:45:29

    >>23

    そうだったのか、初めて知った…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:59:24

    怪獣には自然生物みたいなのや宇宙人の手先みたいなのだけじゃなく、パワードザンボラーやコダラーシラリーみたいな地球の意思の使いみたいなのがいる、だいたいめちゃくちゃ強い

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:12:05

    >>9

    骨折の一件はウルトラマンのスーツアクターである古谷敏氏が偽ウルトラマンと相対した際についカッとなって強めにチョップしてしまったから

    シンでもそれまでのシーンから察するにリピア君がついカッとなってやった可能性がある

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 08:31:40

    >>25

    そしてこれが神永と同化した後の顔の顔のモチーフとなったお馴染みの完成系、Cタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 08:41:09

    >>27

    ギガじゃなくてメガだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています