フシギダネ 身長71.1cm←でかくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:17:25

    つまりこういうこと?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:19:25

    これ見ても確かにデカいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:20:53

    デカいけどかわいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:28:19

    同じカントー御三家内でもフシギダネが0.7mでゼニガメが0.5m
    …のはずがアニメを見ると明らかにゼニガメの方がでかい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:28:40

    たね御三家の中では明らかにデカいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:29:47

    というかやっぱポケモン全体的に見てでけえわ、アルセウスで思ったけど
    あんなでかいカエルとか虫とかいたら悲鳴あげるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:54:01

    見栄え重視でバナと並べやすいようにリザカメが設定より大きめに描かれることが多いからな
    ゲーム中のモデリングの時点でそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 07:24:01

    でかいし抱き心地よささう、いい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 07:29:01

    むしタイプでかすぎてポケモン世界で生きていける気がしない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 07:33:36

    ヒバニーがちょうど食べやすいサイズですね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 07:36:53

    スレ画に関してはヒバニーというかガラル御三家が例年より小さいのが原因な気がする
    ツタージャでもこれくらい差あるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 07:39:27

    田舎の1車線道路で轢き殺されてそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:48:40

    ヒバニー小さすぎじゃない…?すげえ違和感
    耳は高さに含めないのか?

    蛇ポケとかは伸ばしたときの長さだったり
    四足歩行ポケモンは鼻先から尻までの長さだったり しっぽや首が長いのはどうなるのかとか
    ポケモンの高さってかなり計り方バラバラよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:51:32

    PokémonHOME_たかさ比べ目盛付_How to measure height of Pokémon

    フシギダネのたかさはどうやら体長らしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:56:00

    チコリータ 91.1cm

    びっくりしたけど葉っぱのばした大きさか……

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:03:53

    ヒバニーはどう考えても頭頂部まででしょ
    普通耳含めんわ
    (ポケモンの高さの辻褄が合わない場合に苦肉の解釈で含めるもの)

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:08:02

    1番小さいバチュルが10cmのクモ(かノミ?)だからな…
    画面越しに見るのは可愛いけどリアルで見かけたら多分泣く

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:08:50

    逆にドラゴンとかは高めのビルくらいしかないんだね

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:50:26

    ゲーム内モデルのゲンガーはツノ含めて1.5mっぽいのにスケールワールドのゲンガーは頭頂までで1.5mなのでめちゃくちゃデカかったりする
    そろそろポケモンの高さの基準とか統一してくれないかねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:54:06
  • 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:21:33

    ポケモンの高さはポケモンによって体長か体高か変わるの困る

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:22:19

    高さと長さ分けて

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:25:17

    意外とサイズ差がある御三家

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:12:31

    >>1

    こういう時こそホームの高さ比べの出番よ。これが恐らく一番正確で簡単に確認できる

    ちょうどメンテと重なってたけどやっと開けた


    とはいえそれでも結構な差があるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:14:25

    >>23

    初代御三家の実際の高さはこんな感じみたいだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:20:34

    怪獣系は想像より小さい事が多いけど虫系は大きすぎて現実にいたら卒倒する

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:50:15

    ポケモン世界に普通の動物がいるかいないのか問題、個人的にはいない方が嬉しい
    普通の虫がワラワラいる世界で虫ポケモンを愛せる自信が無い
    虫がいなくてポケモンしかいないならそれが当たり前として好きになれるかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:53:58

    カイロスとかリアルで会ったら悲鳴上げて逃げるわ
    150cmなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています