- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:48:15
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 00:58:58
ダメな人…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:08:59
実際愛人としてはどこまで行ったのだろうか
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:32:33
普通に喜んで怒ってるな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:45:56
実は二人とも機械のフリした人間なんじゃねえの
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:51:12
それは原作からして割とそう
- 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:53:16
ケリィがそもそもトラウマから女をまともに愛せないタイプなので
性交の頻度自体がほぼないっていうか、せいぜいキスとハグで荒れてる時に一晩に二、三回ヤったぐらいで
あとは自分の仕事の手伝いとかそんな感じじゃろうな
そこまで行くのに『ご奉仕』とかはまあ、あったろうけどめっちゃ萎えてそう
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:54:57
舞弥死んだ時は泣いてたんだよな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:56:27
ぶっちゃけ愛人とかなんとか言ってるけど普通にこの人のことめっちゃ大事にしてるよな
大切なアイリの護衛にも据えてるし - 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 01:57:44
ケリィは色々掲げるハードルが高すぎる人なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 02:02:17
初恋の姉ポジを殺してやれなくて、母と言うかもう一人の姉をあっさり殺せてしまって
メンタルズタズタな時期を辛うじて寛解っぽくなった辺りで払下げではないだろうけど
戦利品的な立場で手に入れてしまって、自分が思う限り人間として扱って魔術仕込みなおして、
一時的に引退(アイリと結婚後、イリヤが9歳ぐらいになるまで)ほとんど会ってなかった
からこそ、再度の地獄に引きずり込んで殺したという負い目がひどい - 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:32:52
恋愛とかじゃなくても、どっかで自分たちには心がある人間なんだって気づいてれば上手く行ったんかね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:09:46
アイリと結婚というか、アインツベルンと契約した時点より前ならワンチャン
それ以降は気付いても、それでも犠牲の大きさに目が眩んで犠牲を理由に走ったのが本編なので - 14二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:13:02
おおよそどの世界でもケイネス先生SATSUGAIマシーンにならんといけないので
結局はケリィもマイヤも魔術師相手の殺し屋って職業からは逃れられんだろうなぁ