- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:55:49
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:56:55
そもそもカイドウが強過ぎる定期
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:57:15
能力そのものよりニカという存在そのものが秘匿されてるって方向じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:58:02
カイドウさんがべらぼうに強かったっていうのもたぶんそうだけど、覚醒したばっかりだしまだ隠された力はあるんだろうね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:07:25
ジョイボーイもニカの覚醒者で、どうも800年前に滅んだ王国の思想が今の世界政府(イム様?)と相容れないから歴史から消されたの考えると、ニカもそっち方面なんじゃないかって気もする
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:09:44
今のところ世界政府の正当性以上の理由は見つからないなぁ
ニカを隠匿する理由に政治的ではない、ファンタジックな原因は思い当たらない - 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:46:39
前任者が政府にとってヤバい思想の崇拝された人物だったが有力だろうけど…
もしかしたらニカオリジナルが実在の人物で、その思想が宿ってるとヤバい、って可能性もなくはないかな?(悪魔の実の成り立ちによるけど) - 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:53:20
空白の100年で政府と敵対した勢力の旗印にされるからとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:58:03
覚醒初登場でこれだからね
後は覇王色の覇気で仲間増えるのもヤバイ - 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:50:19
何度か言われてるがデタラメに強くなる覚醒っていうよりかは、腕力強化以外はわりとまんまの覚醒で
ギア5も全部のギアを同時かつ制限なしで使えるくらいの、正当な進化みたいなもんだからなぁ
劇的に強くはなったけどあくまでルフィがやれることのMAXって感じ - 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:51:55
覚醒したらカイドウと渡り合えるほど強くなるって考えるなら危険視するのも分からんでもない
- 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:00:46
20の若造が周りの力借りつつとは言え何十年も新世界の蓋をしていたカイドウを倒すほど覚醒して
しかもこれからまだまだ強くなる公算が高い
文字通り世界をひっくり返しかねない力なんだからあの警戒も妥当だと思う - 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:36:46
フーにニカの存在を教えた看守は何者なの…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:40:02
フリーザが両津を殺せないようにギャグ漫画時空の人間は無敵だからな
ニカの覚醒はギャグ漫画時空を展開する能力だからそんなやつが敵になったら世界政府も困るやろ - 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:41:47
能力だけなら今の所はグラグラの方がヤバそうな感じする
- 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:42:54
- 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:45:14
これからどんな強敵がルフィの前に立ちはだかってもギャグ時空が待ってると思うとかなりヤバい
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:50:02
カイドウがヤバいと言いたいのはわかるけど初覚醒で五分に持っていける辺りは神と称されるに相応しい
ギア5の練度次第でヨーイドンから勝つのも非現実的ではない - 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:47:00
じゃあその囚人は…