- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:48:42
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:49:40
恐るべきDNA
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:50:31
じっちゃんも堂本剛で松本潤で亀梨和也で山田涼介で道枝駿佑だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:51:27
親同士はそんなに似てないからなあって思ったけどなら逆にじっちゃんからの遺伝の可能性の方が高いのか
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:55:54
こいつらが似てるのは髪型の影響がでかいと思うから同じ顔でもそんなに似てると思わなそう
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 13:57:52
- 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:01:35
色んな顔に見えるという部分が遺伝したのか
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:06:22
はじめちゃん顔のジッチャンは意外と想像しやすい
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:21:16
たしか一ちゃんの眉毛は親父譲りだからこの目がジッチャン譲りなんだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 14:50:14
- 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:40:14
- 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:48:12
- 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 15:56:58
すげぇなじっちゃん
もう何でもありだな - 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:01:47
じっちゃんすげえ…
これもう怪人二十面相だろ - 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:19:36
横溝爺さんのイメージ的には古谷さんなんだよな耕助
石坂さんが世間的知名度があって、原作的には古谷さん - 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:40:20
尚、横溝正史的には渥美さんの容姿が思い描いている金田一耕助に近いとのこと
- 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:04:18
ジッチャンもはじめちゃんも原作だと顔は平凡だけど人好きするタイプなのが同じだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 06:46:56
おじいちゃんイケメンかな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 06:50:21
堂本剛版で回想でちょっとだけ出番あったけど顔は映ってなかった感じだったか
- 20二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:22:00
ジッチャンは一ちゃんに比べるとやや内向的でナイーブな印象がある
- 21二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:31:44
- 22二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:51:53
あの金田一耕助が家庭持って初孫と遊んでる世界なんだよなここ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:37:21
じっちゃん何歳設定なんだろう
金田一が産まれたときに70くらいかな - 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:35:07
歴代金田一調べたら長瀬とか山Pの名前もあって何もわからんすぎる…(企画ドラマだから含めていいのか微妙だが)
- 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:45:42
おじいちゃんの髪型もじゃもじゃなのは確定で嬉しい
- 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:27:44
一ちゃんのあのじっちゃんっ子っぷりを見てると相当可愛がられてたんだろうと思ってほっこりする
- 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:01:22
- 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:43:54
でもじっちゃん稲垣吾郎さんでもわりと合ってて良かったぞ…
- 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:50:06
細身でちょっと陰のある感じだとじっちゃんのキャラ自体よりは作品の雰囲気に合ってていいのかも知れない
調べてたら出てきたけど成宮寛貴が松潤版で男体化揚羽やったり山田版で高遠やったり稲垣じっちゃんで犯人やったりしてるの面白い
ミステリアスだから世界観に合うのかね
- 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:17:12
マジック教えてくれたりお土産くれたりじっちゃん優しい
娘はどんな感じで育てたんだろう - 31二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:11:49
逆に金田一母は祖父を振り回すくらいお転婆だったかもしれないし
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:36:37
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:15:02
- 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:45:42
>>33 この頑丈さどうなってんの?
おじいちゃんでも銃には撃たれてないだろ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:42:59
一ちゃんは耐久力で何とかするけどじっちゃんはそもそも当たらないタイプなんかの事件で銃で撃たれた時は突き飛ばしてもらって助かってた気がする
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:36:10
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:27:59
フィジカル…探偵もフィジカル…!
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:16:17
- 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:22:36
推理してないから当たり前だけど普通の爺さんだな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:32:51
欲しい物を買ってくれてついでにマジックも見せてくれるなんて例えじっちゃんが名探偵じゃなくても懐くわ
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:48:31
- 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:25:04
そういえば悩んだ時に頭掻き回すのもじっちゃん譲りだな
- 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 03:43:32
豊川悦司にも似てるぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 03:47:36
はじめちゃんをみると確かにじっちゃんは渥美さんがしっくりくる
ただ映画の役回り的に石坂さんのがイメージに合うんだよなぁなんか抜けてる感じが - 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 05:20:15
金田一少年の作者達のじっちゃんのイメージは誰が一番近いんだろうか?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:47:08
さとうは石坂浩二がいいらしい
キバヤシの発言は見たことない - 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:08:53
加藤シゲアキくんと古谷一行さんが並んでる写真はじっちゃんと孫感あって何か良かった
じっちゃんとじっちゃんなんだけど - 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:31:19
>>36 はじめちゃんの生命力はじっちゃん譲りだった…?