- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:24:47
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:25:55
エンデヴァーの最高傑作という意味を痛感する
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:27:30
あれで未完成だからな
氷もプラスされたがエンデヴァーの目的は燐状態の永続だし - 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:28:15
心臓がどうこう言ってたけどあれ体の負担は平気なのか…?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:30:06
そもそも赫灼自体が負担かかるし
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:31:22
良血に良血を組み合わせた挙げ句、
予想以上のナニかが生まれた感じ - 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:33:27
エンデヴァーの理論的にはオールマイト超えられるらしい赫灼(火)永続に赫灼(氷)永続まで追加されたからな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:37:37
流石は完成品様だな!!!!!失敗作なんて敵じゃねえってワケだハハハ!!!!!
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:39:57
- 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:40:18
- 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:41:45
OFAやAFOは複数人で力合わせてるようなものだから置いとくとして、単騎でそれに匹敵する個性使える轟家ってやっぱり頭おかしいわ
残存ヒーローでAFOまともに相手できるのエンデだけらしいし - 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:43:31
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:43:37
- 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:43:41
全ては生まれた時に決まってるよって感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:44:08
轟もうスペックだけなら親父超えてるやろ
経験の差で実戦ならまだエンデヴァーの方が強いだろうけど - 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:45:48
生まれついてのヒーロー精神だから何があっても悪落ちなんてしないけどね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:45:58
白い冷気を纏う姿がお洒落すぎて痺れるわ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:46:11
貯めに時間かかるし持続時間も短いからそうでもない
何だかんだ体育祭まで左をまともに使ってなかったのが尾を引いてる - 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:47:21
ダビダンスの後のタイマンだと溜め時間の差で荼毘に一方的にふっ飛ばされてたからな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:58:14
終章始まったくらいの単行本の巻末ラフ
あれ思い出したわ
あの時点で考えてたんだな - 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:59:27
えっ荼毘がアナだって?!
- 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:00:11
エンデヴァーが上手く育てられてたなら高校入学時点で今より強い可能性が高いという圧倒的潜在能力
- 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:02:29
エンデヴァーのプラン的には今の段階で基礎の基礎がようやく出来たってだけだからな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:03:04
実際、片手だけでボクシングしてるようなもんだったからなデクと戦うまで(片手だけで他の奴より強かったけど)
- 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:16:29
技術とか器用さ抜きにほぼ純粋な出力だけで戦ってあれだからな(体育祭まで)
今後これが予備動作なし、永久機関として使えるとなると本物のバケモンだわ
ホントの意味で大技だから市街地で最大出力は今後無理だろうけど - 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:20:12
- 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:25:25
- 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:27:30
- 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:05:13
今週の轟のバトルは格好良すぎた
- 30二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:08:05
今回はvs荼毘だから殺さない様に氷主体だけど敵との相性によって使い分けるんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:09:02
メインと補助が想定と逆になるだけだし火の方も普通に使えはするから単純にエンデヴァーのプランの完全上位互換化だから普通に喜ぶんじゃ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:11:43
轟も最低でもジェットバーンとヘルスパイダーは使えるの確定してるからエンデヴァーの思い描いてた完成形より更に強くなるだけだからな
仮に拗らせてる頃でも強い分には否定はしないだろう - 33二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:26:54
- 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:28:51
- 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:37:17
- 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:40:46
そもそも凄いのは焦凍くんの資質あってのもので父親自体は血のつながった存在以上の価値は無いし息子の功績を同一視しちゃならんと約16年(燈矢の期間も含めればもっと)かかって気づいたからね
- 37二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:42:53
- 38二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:45:46
- 39二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:47:59
- 40二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:49:54
- 41二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:53:17
エンデヴァーはオールマイト倒すのが目的になってたから明らかに戦闘力過剰なのよね
氷の方も冷耐性が強い体じゃなかったら凍死しそうだから基本的にヴィランにも使えないだろうし - 42二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:56:12
- 43二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:19:38
- 44二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:24:55
エンデ的にはプランは違えど極意は自分の継いでるわけだし未だに拘ってたとしても無問題やろ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:34:52
なんなら絶対にありえないけど本当に右側だけでNo1になったとしても世間は「半分のみで上り詰めるとはさすがエンデヴァーの息子!」って騒ぎ立てるだろうから、なんだかんだでエンデヴァーは上機嫌になりそう
- 46二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:04:09
- 47二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 07:15:40
- 48二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 09:52:43
- 49二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:38:59
闇落ちどころか今の轟はどうやったら曇らせることが出来るのかわからないレベルでメンタル強すぎる
- 50二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 10:41:58
レス先あんまり良い意味で言ってないと思うよ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:11:34
- 52二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:12:31
まあショートは登場時からバケモンだったし…
- 53二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:15:06
炎vs炎、冷却して炎を使いこなすってことばかりに頭がいってたから炎で冷すぎないように冷気を扱うって決着つけるとは予想してなかったわ
う、美しい…… - 54二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:39:39
- 55二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:55:50
映画で氷結を使いすぎたショートが低体温になってエンデヴァーに温められてたのは伏線だったのだろうか
- 56二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:29:56
- 57二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:58:57
両方とも普通の人間に使ったら確実に死ぬから基本使えないし
- 58二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:35:16
個性もだけど何よりあの境遇でも母や周囲を守りたいってナチュラルボーンヒーローなのが「全てを持って生まれた男の子」って感じがする
勿論オールマイトへの憧れとか雄英の皆の影響とか後天的なものもあるけど
- 59二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:54:58
- 60二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:57:19
マジでアメリカナンバーワンが使えるレーザービーム収縮照射と同等以上の火力評価なのエンデヴァーおかしいよ…
- 61二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:01:12
- 62二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:04:17
逆にチート過ぎて漫画的にはつまらなくなりそう
- 63二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:51:08
言ってしまえば、全身が溶接バーナーと液体窒素で出来てるモンスターみたいなもんよなこの子
- 64二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:05:16
フレイザード系はやっぱり強いな
- 65二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:24:10
ヴィジランテでやってた技も使えて完成形の個性無制限使用になったら人型大量破壊兵器だな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:23:31
ここまで破壊兵器化したら政府直々に徴兵令が出されたりしそう
この先世界全体が今以上に荒れたらの話だけど - 67二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:25:32
街単位で破壊できるのはそれなりに居るからな
- 68二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:28:37
- 69二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:33:06
爆豪は気円斬の無いクリリン状態なのがな
技術とかならそこまで劣ってないのに単純スペックの差を覆す手段が無いから格上相手だとダメージ与えられない - 70二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:07:35
個性はスタンドほど「できて当然と思えばできる」みたいな自由度もないし覇気みたいな能力とは別の誰にでも可能性がある戦術も存在しない
逆転に限度がある世界観だよなヒロアカは - 71二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:47:57
平凡な個性を伸ばしたコーイチみたいになるんじゃね?
作者から爆豪は活躍すると名指しされてるんだから - 72二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:48:50
- 73二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:59:09
- 74二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:02:34
- 75二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:32:22
最終決戦で死柄木もAFOもギガマキも終わるだろうから永続にしても使う相手が居ないのがな
- 76二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 05:46:17
元がオールマイト倒す目的のスペックだからラスボス格相手でも無いと過剰戦力過ぎるのよね
- 77二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:15:14
- 78二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:17:50
ほのおタイプとこおりタイプ合わせ持つとかもうこれ草タイプに勝ち目ないじゃん
- 79二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:25:44
たしかにプラスウラトラはしないだろうね
- 80二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:46:03
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:47:07
たしかにプラスウラトラはしないだろうね
- 82二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:04:22
エンデヴァー「ありがとう、血がすごい出てるぞ」
- 83二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:22:21
- 84二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:53:44
今の小学生で不意打ち気味とはいえ爆豪が何の対応も出来ない速度で攻撃とか出来るからな
デク達がアラフィフくらいになる頃のティーン世代とかヤバそう - 85二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:26:42
個性が無くなるとかしないと未来の破滅は確定状態の世界なのよね
- 86二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 07:47:27
下手すると出産した時の子供の個性発動で周囲が消し飛ぶという恐怖
- 87二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:29:24
センターカラー轟めっちゃ男前だね
髪と表情のせいかエンデヴァー似てる