- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:51:02
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:51:58
あるゲームはある
FE外伝とか - 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:58:18
源流である昔のゲームで「キャラクター(の)クラス」とされていたものが和訳した段階で「職業」になった
それが伝統として定着したんじゃなかったか
しかし厳密にはクラス=職業ではないから……農民とかエルフとかもクラスとして表記されたりもするという - 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:59:23
ブラッドボーンだと素性になるけど村の生き残りだとかプロフェッショナルだとか産まれるべきでなかったとかある
エルデンリングの勇者とかどう見ても蛮族的な勇者 - 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:06:41
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:18:29
イッチにいいこと教えてあげるけどなろう独自のものなんてほとんどないよ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:19:36
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:20:10
ゲームパロディSSなんかの影響かなと>職業:村人
そこから派生でゲーム世界転生が流行ったり
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:22:27
- 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:29:57
クラスがむらびとで職業が農民とか畜産業とかになればいいのかい?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:31:43
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:33:04
- 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:37:00
悪役令嬢のルーツは語ると長くなるけど、どっちかというとシンデレラみたいな童話や、少女小説や少女漫画が源流だとは言われてるな。
- 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:15:33
- 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:15:21
初期ドラクエの勇者は、王様が招集して特権発行した特攻兵のイメージ、そっから過去の勇者の子孫とか幻想種の混血とか、光の戦士的な特殊な出自要素が増してった感じ
というかそういうのしか生き残れないからそういうのにスポット当てた感じで、画面外で大量の勇者がモブ死してるんだろう
- 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:16:25
まあ実際は「農奴」とかに該当しそうだけど字面がよくないから……
- 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:18:07
漁村農村でやること違うし丁度いいから一纏めに村人ってことにしたんでしょ。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:20:56
- 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:21:00
ジョブシステム前提でモブ用となると村人が妥当だよなぁ
すっぴんとか無職とかはなんかアレだし - 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:23:37
- 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:29:42
- 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:23:47
フォーチュン・クエストでキットンの職業が農夫(薬剤師)だったな
けどあの世界、冒険者になるのにくじ引きで目的の職業引かなくちゃならないんだよね
冒険者には運も必要だからって理由で - 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:27:58
気になって調べたんだけど、ノルの職業『運搬、運送』の方がなんか…職業…?ってなるなこれ…
- 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:48:06
レベルアップによる転職条件が割と緩い上に選択肢多めだったよね
実は傭兵→剣士→魔戦士ルート行くとまた村人に戻れるから
そのループを繰り返せば理論上キャラごとに固定のステ除いてカンスト出来る
まさに可能性に満ちた職業