満月の夜の2元ミステリーって

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:57:20

    とんでもない物語のターニングポイントだったよな
    この頃の謎がまだ解明されてないという事実
    原作だと42巻の頃でもう60巻分も時が経ったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:59:23

    アニメだとスペシャルで2時間半尺取ってたんだぜ?
    凄くね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:01:58

    ここが最初の答え合わせ回だよな
    今まで出てた謎のキャラ全員の正体が明かされた

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:02:02

    >>2

    今ではもう金ローとか映画放送枠でもない限り無理だよな…

    アニメをゴールデンに2時間半て

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:03:15

    ブラックインパクトも2時間やってなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:03:20

    赤井さんが両手でショットガンを撃つ良い子にされるという改変されたアニメ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:04:39

    あのモブ医者が悪いのは予想できなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:06:13

    ボスの所在が鳥取なのはカラスの子のメロディと共に死んだ設定なのではないだろうか
    鳥取って作者の出身地だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:06:18

    >>5

    2時間30分はたぶんこれが最長だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:07:45

    アニメのオープニングとエンディングが異様にマッチしてた気がする
    オープニングは特別編集版だったし

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:07:59

    組織編にママと服部巻き込んでたしマジでクライマックス近いのかとは思った
    なお

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:09:03

    ここまでが第一部かと思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:10:55

    この頃から考えると組織側も味方側もかなり人増えたよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:12:35

    >>10

    OPは今までの変装シーン詰め合わせみたいな感じだったもんな

    今思えばあれは変装が大きなテーマって事だったんだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:14:13

    実はオープニング映像がかなり伏線
    今までの変装オンパレードなんだけど、この回も変装のオンパレードだから

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:16:07

    この頃のアニメコナンは月曜日で日曜日のサザエさん見終わっても全然憂鬱じゃなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:18:59

    君と約束した優しいあの場所まで、のクライマックス感すき
    コナン第一部のラストって感じする

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:19:59

    >>17

    これベルモットの歌に取れるのよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:20:39

    ジョディ先生が1番格好良かったときじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:22:11

    >>19

    緋色の弾丸でこの頃の面影出てたからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:23:31

    >>6

    後にしれっと改変されてて笑った

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:28:03

    >>21

    ショットガンなんて普通片手で撃たないし…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:29:35

    ここのどんでん返し&二転三転する展開は驚かされっぱなしでしたよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:30:01

    ベルモットが蘭を撃てないシーンはBGMが最高に良い仕事してた。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:31:20

    アニメでは作画がいまいちだったのが残念

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:35:26

    >>25

    この頃は作画安定してた方じゃない?

    原作と比べれば確かに違和感はあるけど

    マジで崩壊してたのはミストレ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:49:43

    まあ2時間半分の放送時間でCM抜いても116分で映画より若干長いからな
    それを作画持たせるのはキツいのは確か

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:55:42

    最近アニメで見返してたけど赤井さんの声がまだ若くてビックリした

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 22:58:47

    >>28

    18年前だからね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:03:43

    >>29

    バカ言え

    18年って生まれた赤子が高校卒業するくらいの年月だぞ⁉︎

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:07:32

    犯人がコナン呼び寄せるため撒き餌にされて可哀想…
    本人は一切殺す気なかったのに、ベルモットに目をつけられてばっかりに…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:10:06

    >>30

    なぜ今トドメを刺した?言ってみろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:18:27

    >>32

    現行法だと成人もしてるぞ(死体蹴り)

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:31:35

    もしかしてコナンてもうこち亀とかの類に片足突っ込んでる?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:34:17

    >>34

    あと4年くらいで30周年なのでまああながち間違ってはない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:58:28

    >>33

    傷つきました。あにまん民アンチになります

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:33:54

    生で見てたなー。懐かしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:40:14

    赤井さん大好きだったしこの回死ぬほど見返してたなあ......銃声聞いてトランクから飛び出して走る蘭ちゃんがいいんだ.....

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:32:29

    「…なぁ、工藤新一って知ってるか?」

    ラストのこの台詞も結構印象的だった
    安室さんの楠田について尋ねた時の反応の話と重なるの伏線にできなくも無いけど、肝心のジンニキが新一のこともはや忘れてるからなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:47:25

    >>39

    その後のベルモットのそう彼よ…私の胸を貫いた彼ならの声が好き

    コナンにジャケット掛けてから逃げるのも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています