- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:18:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:19:03
ゲームとソシャゲで分ける
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:19:06
とりあえず任天堂系がほしい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:19:23
任天堂系で分けるのもいいな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:19:30
機種はマルチ販売のとか困るからな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:20:21
買い切りとソシャゲで分けてほしい
結構客層というか語りたいこと変わるし - 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:22:25
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:23:01
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:23:06
コンシューマとソシャゲで分けてくれればそれでいい
- 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:23:15
ただでさえ過疎気味なんだし別に…って気もするけど
恋愛ゲーはちょっと立てにくい雰囲気あるから別れたら別れたで気楽になんか立てるかもな - 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:24:57
アーケードはどうなりますか……
- 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:25:51
- 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:26:40
任天堂ソシャゲその他くらい?個人的にソシャゲが独立してくれるのはありがたいが
- 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:26:50
細分化させるならコンシューマー/ソシャゲ・アーケードにしてその中から必要だったら更にコンシューマーから任天堂を分けるのが一番固そうな気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:27:18
6月末にモンハンスレ増えそうだしねえ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:28:24
- 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:30:08
漫画カテだとジャンプ漫画とワンピや呪術が併存してるし無理に統合しなくていいんでない?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:31:10
CSは満遍なくやるから任天堂で別けられるとめちゃくちゃ不便
ソシャはまあ別れてもいいのかなって気もする - 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:32:28
任天堂系で分けたところで「任天堂が発売しているソフト」なのか「任天堂プラットフォームで出てるソフト」七日解釈が分かれる問題はあるな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:32:41
買い切りとソシャゲが混ざり気味な作品ってどうすればいいの?
ぷよぷよとぷよクエとか - 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:33:10
カテゴリできる前のタフとかガッシュがふわふわしてるしどっちでも良いんじゃない
- 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:33:11
つい最近立ってたぷよぷよのシェゾのスレがソシャゲ枠なのかCS枠なのかビミョい
- 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:34:45
元も子もねえ事言っちゃうと一応『あにまん』でアニメと漫画メイン路線っぽいから難しいんじゃねえかなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:35:12
ポケモンカテはアニメやCPもあるし、別のが無難かなあ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:36:41
- 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:36:48
プラットフォーム別はマルチがどっちいっていいのか悩んで割れちゃいそうだな
アーケードもあるし - 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:37:11
- 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:38:29
まあカービィに関してはこっからしばらく増えはしないから…
- 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:39:07
一時的に増えてるのとかもあるしな
ジャンプカテもタコピーや金カム、ピエロがかなり占拠してるときも別カテに分かれなかったし - 30二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:40:14
取り敢えずはソシャゲと買い切りで分けてほしいとソシャゲやらない身としては思う
- 31二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:40:29
- 32二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:41:09
今建ってるのも10未満ですぐ消えそうなのもいくつかあるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:42:16
ソシャゲ意外と少ないなと思ったけど特定作品の継続スレは大体作品別の方に行ってるのね
- 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:43:15
過疎カテにならないためには結局現状が一番なのかね
- 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:44:30
ソシャゲは型月、ウマ、カードゲームが別カテで、原作付は漫画の方に建ってるね
- 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:46:58
ソシャゲはもっと数あると思ってたらそんな事はなかった
それくらいなら分ける必要性は低いだろうね - 37二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:49:19
ソシャ多いイメージあったけど結構少ないな
有名なのは作品スレ出来てて単独はあんま立たないから意外と少ないのかね - 38二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:50:32
押し流す程の異常多数スレッドは既にカテゴリ分けで隔離済み
そして現状栄えてるジャンルでも25とかそのあたりに過ぎないから隔離するほどではないちょうどいい状態、という事ですか - 39二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:18:48
確認してみたけどグラブルとか始まったばっかのルルーシュのソシャゲは総合スレとして建ててるみたいだし、別ける必要なさそうだな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:08:38
200%偏見だけど「任天堂」単独で分けると色々と問題起きそうだから買い切りとソシャゲで分ける程度でいいと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:33:31
色んなとこでよく言われるけど過疎気味だし流行りで増えても一時的だしな
逆にまとまってるから建てやすいスレとかあるし - 42二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:37:48
その他ゲームがアバウトすぎてなぁ
どう分けても微妙な数になりそうだし何かいい方法ないかな - 43二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:41:53
- 44二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:46:21
- 45二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 01:48:31
過疎りそう
- 46二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 08:34:14
ええな
- 47二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:25:54
今もそこまで流れが早い訳でもないしなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:34:52
買い切り以外はスカスカになりそう
- 49二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:50:14
結局ウマかポケモンぐらい賑やかじゃないと何でわけたの?って事になるし細分化する必要は無いでしょう
- 50二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:35:00
個人的には任天堂カテゴリあったほうが楽だなあって思う
E3やらニンダイやらで定期的にスレ乱立するし、スレ画がネタバレやスレタイがネタバレになるかもしれないからカテゴリごと避けたい時期がある - 51二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:37:25
- 52二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:55:45
正直分ける必要あるんかね。そこら辺の合理性判断するのは管理人側だからどうなるか知らんけど。
基本的にカテゴリ分けって大枠で運営したら一過性で済まされないくらい長期間それ関連で埋め尽くすようなのとか、語録で別カテゴリに寄生するようなのを隔離するようなもんだから、なにか特定の作品が常に数十くらい立って流れるのも少ないとかでもなければあまり考慮されなさそう。 - 53二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:19:54
任天堂カテはどこまで任天堂に含めるのかが難しそう
任天堂販売かセカンドパーティーかとか
FEは本編はともかくコエテク販売の無双はどうなるのかとか - 54二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:55:08
生きてるのに過去スレに行ったのかと勘違いしちゃう
- 55二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:57:34
実況カテゴリでゆっくりの話してる連中みたいに
単純に任天堂のカテゴリ作っても
任天堂は任天堂ソフト限定の事だ派と
任天堂ハードに出したなら任天堂カテゴリ派だろに分かれるのでは - 56二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:02:30
ゆっくり勢はカテゴリにこだわらずレス数だけで判断してスレ作ってるだけだから
たとえば1000かけるのがジャンプカテゴリだけだったとしたら
ジャンプスレとしてスレ建てて平気でゆっくりの話してるよ
これは世界的危機だから超法規的措置が許されるんだって態度で - 57二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:11:36
新しくカテゴリーを作る特別扱いの目的が
隔離するためにせよ抽出するためにせよ
そんなに数が無いんだよな - 58二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:16:10
そのポケモンも今やシコスレが立つばかり
- 59二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:17:32
ミュートが五つのままならこのままがいいな
これ以上増えると困る - 60二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:18:43
まとめもスレもディスカバリーのおかげで沢山出てきて楽しかったよ…
- 61二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:20:48
任天堂ハード,PSハード,PCその他ハード,ソシャゲ
分け過ぎかな? - 62二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:45:30
大まかに分けたほうがええと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:19:33
マルチが扱いに困りそう
- 64二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:22:23
ゲーム会社やハードで分けるとゲハの対立が増えそうで怖いからわかる
- 65二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:24:44
- 66二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:29:14
ソシャゲとそれ以外に分けたとしても、ソシャゲでスレ乱立しそうなウマもFGOも専カテあるし
現状でも押し流すほどのスレ乱立ってほぼないと思う - 67二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:48:57
同意
- 68二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:29:40
有名作のソシャゲは大体原作のカテゴリにいるのが割と痛いな
- 69二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:02:27
ソシャゲと買い切りが1番楽な気がする
ソシャゲユーザーと買い切りユーザー割と被ってない部分あるし - 70二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:52:04
せやね
- 71二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:45:34
とりあえずこの案にしよ
- 72二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:50:42
ソシャゲと買い切りで二分すると、タイトルで跨ってたりするのがカテ反復横とびすることになるからなあ キングダムハーツとか
- 73二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:51:33
恒常的にスレが溢れてる訳でもないのにいるか?
- 74二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:52:01
- 75二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:58:23
- 76二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:59:44
作品別に総合スレ建てたらいいんじゃないか
- 77二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 04:01:47
スレ数が許容値の160%くらいかつ今後明らかに減速しない限りはやらなくね?
- 78二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 04:04:08
あのー
TCG以外のアナログゲームの立場は…?
TRPGスレは細々とだけどずっとやってるんですよ - 79二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 04:33:16
個人的には過疎煽りされるのが一番嫌だから軽率に分けないでほしい
新作の熱が落ち着いたら人減るでしょ - 80二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:05:45
そういや最近は更新順のスレ一覧に入り切らないことが多いな
- 81二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:50:30
ソシャゲも買い切りも新作が無限に出てくるんだし人が減ることはないんじゃね
- 82二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:17:03
いいねぇ
- 83二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:18:24
- 84二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:54:57
他の板と違って過密気味なのはたしかやな
- 85二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:39:15
いうほど過密か?
現状いろんなゲームジャンルまとめて120~150あるけど二つ三つ位に分けたら50~70スレ位になるやん
均等に分けられたらいいけどそうはならんやろ - 86二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:19:42
細分化するほど人いないだろ
鬼滅カテみたいにからっからになるぞ - 87二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:42:29
たしかに・・・
- 88二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 06:01:45
ジャンプカテや特撮カテも100超えとるけど金カムが分けられるとか戦隊とライダーで分けられるとかないやん
TCGカテもほぼMDとはいえ200近くある
ウマ馬は……まあいいか