- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:40:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:41:21
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:41:21
誇張抜きにインパクト強すぎるししゃーない
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:47:28
他の連載作品と違ってフォロワー多い理由って何だろうね?真似しやすいのかな?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:47:37
なんというか今時の中二病って感じする
タツキ抜きにしてもこう上手く言えないけどアフタヌーン的なもんが増えてる印象
読み切りとかすごく多い - 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:50:31
あー何かわかる気がする、読み切りにしても新連載にしても邪道になりきれないし王道でもないってタイプの漫画増えた感じするわ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:53:21
良い意味でも悪い意味でも、映画的な価値観とか質の良いサブカルな雰囲気を王道に持ち込んだので、会話の間とかセリフがないコマとか、真似すると作品がお洒落に見えやすいんだよな。男女1組で話進める場合も多いから新しい形のセカイ系っぽくも感じる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:55:39
鬼滅や呪術みたいな作風の読み切りってあんまないよね(作画的な意味で)
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:56:27
マジでタツキだなこれ…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:58:15
そっちは必ずしも作画が評価点ってワケじゃないからな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:02:12
個人的に今ジャンプで連載してる中では夜桜が一番ポピュラーというか手本っぽい作画だと思ってるんだけどソッチ系はあんまり載らない印象あるな
サカモト辺りは敷居高そう(こなみ) - 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:12:30
似すぎてて草
- 13二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:13:57
編集部講評でも突っ込まれるくらいだからな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:14:57
- 15二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:15:35
なにかがヒットするとその後追いフォロワーが増えるのは昔からの伝統よ
マサルさんがウケた時は持ち込まれるのがしばらく不条理ギャグばっかだったらしいし - 16二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:15:40
タツキならやりそう、いやマジで
- 17二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:17:09
- 18二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:19:25
今日の読み切りも何かタツキっぽく見えてきた…疲れてるのかな俺…?
- 19二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:26:38
今ヒットしてる物で一番持ち込み多いのがタツキ系?なんだろうな、次点はギャグ系って感じ?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 00:57:18
タツキはナンセンスを楽しめるようにすりおろして洗練された少年漫画や映画の味付けをしてるから面白いけど
タツキのフォロワーかな?って人たちの多くは味付けが洗練されてなくてシンプルにナンセンスだから読んでて疲れる