- 1二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:45:30
- 2二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:46:35
ネメシス来たな...
- 3二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:49:40
このネメシスめっちゃふわふわしてる...
- 4二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:51:21
- 5二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:52:50
属性過多おばあちゃん!
属性過多おばあちゃんじゃないか! - 6二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:53:47
別の奴を書きたかったけど出版社に催促されてダラダラ続けたドイルパターンじゃなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:55:42
警視総監の名付け親、小説家の叔母、復讐の女神なだけじゃないか!
- 8二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:57:12
ちょっと前にやってた映画「ナイル殺人事件」でボロクソにポアロが言われてたけどその通りよね。ちょっと身近には勘弁願いたい。
- 9二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:01:01
最初は警察側の人間に「なんだあの婆さん」って思われてるのに最終的にマープルお婆ちゃんに敬愛の念持ってるのなんかええよね...
- 10二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:03:07
ライ麦、ネメシス、カリブ海はカッコ良いマープルお婆ちゃんが出てめっちゃ好き。他のも良いけどこの三つが好き。
- 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:07:01
- 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:10:14
- 13二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:30:06
ポアロがデビューした当時は第一次世界大戦の最中でベルギー人の難民移民でイギリスはあふれかえってたとかは聞いたことあるから身近だったのかな?マープルおばあちゃんのほうが近所にいてほしいけど。
- 14二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:30:12
キャラとして比較したら、観察眼鋭い老婦人よりも美食家でシニカルな外人探偵のがキャッチーではある。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:42:56
ポアロってデビュー年基準で計算するとホームズと同年代なんだよね…。片やドイツのスパイ網を潰すために働いてもう片方は我が身可愛さに1人だけ逃げてきて…。ポアロ元警官なんだからホームズみたいに何かしら祖国のために働けただろうに。
- 16二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:01:26
マープルもポアロもBBCのドラマチックがすごく好きだった
- 17二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:05:18
再放送で好きになったけど、終わりがけだったせいであんまり観れなかった…
BSでまたやらないかな…
ポアロはよくやるけどマープルはやんないんだよね - 18二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:09:07
マープルは主演の女優さんもいい年だから長期シリーズになりにくいって聞くけど…。
- 19二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:25:00
- 20二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:30:54
当時はベルギー人の間でも揉めてたしてた時期だからしゃあない、こうやってイギリスの作家がベルギー人主役の小説書くっていうのも中々挑戦的な話ではあるし。
- 21二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:44:17
- 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:00:03
ミスマープルは長編もいいけど短編も好きなんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:03:53
ミスマープル好きだけど日本のサスペンス劇場にありがちなおばちゃん探偵の走りだと思うと笑う
- 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:06:34
短編なら「昔ながらの殺人事件」「申し分のないメイド」が好き
長編の「スリーピング・マーダー」は子供のころ読んで猿の手の場面が怖かった…
上品な老婦人だけど結構残酷な事件にも当たるんだよなマープル - 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:05:37
アメリカにも『ジェシカおばさん』ってドラマシリーズがあるね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:06:31
「正義を水のように流れさせよ」
このフレーズめっちゃ好き - 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:53:06
ライ麦のマープルお婆ちゃん普段と違って勇ましくてかっこいいよね。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:53:53
どっちも好きだけど、ポアロが人気出るのもわかる。癖あるポアロは面白いし、ヘイスティングスやジャッ プ警部とか魅力的だし
- 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:59:19
Huluは吹替も上げてくれ
字幕で見たけどやっぱ吹替も見たいわ - 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:14:14
- 31二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:12:49
意外と平凡な老婆に犯人は油断して〜みたいな展開があんまりない
きっちり情報集めてきっちり追い詰めるストロングスタイル名探偵 - 32二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:29:35
犯人の愛しい人の声真似をして犯人を止めたり、別の犯人に対してはブチギレてたのもあるけど絞首刑にでもしてしまいなさい!って言ったりとただ優しく聡いお婆ちゃんってだけじゃないのが良いよね。
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:41:19
- 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:41:54
犯人の女性を突き止める手がかりが犯人の首元にあって
犯人はそれをネックレスかなんかで隠してるって話はマープルお婆ちゃんだっけ
読みたいのにうろ覚え
アニメ版のマープルさんのおっとりとした有能ぶり好きだった - 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:11:19
誇張もあるけど概ねそのとおりなのがすごい。
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:50:55
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:54:04
他の作品読んでからライ麦読むとグッと来るよね
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:00:41
私は鏡は横にひび割れてとか好きだな…
一体どんな思いで行動してたんだろうと考え出したら止まらないわ - 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:31:29
視点がコロコロ変わるから長くてダレるけど好きな話。序盤の他の古参住民と一緒に新興住宅の人たちにおびえてるのがかわいい。その後意を決して新興住宅見に行って(格好や話し言葉違うけど私達と変わらないのね)って納得するのがすごいなと思った。
- 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:48:14
有名な犯罪トリックはポアロ作品が多いよね
犯罪理由とかはマープル作品の方が印象残ってる
風疹なんて得に - 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:54:28
ライ麦の帰宅後きた手紙の悲しさは忘れられない