学生時代の僕「ムフフ…外界から隔離された土地で妖怪と人間が仲良く暮らす世界を作るのん」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:00:44

    今僕「ふざけんなっ! 幻想郷のパクリやないけっ!!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:01:06

    幻想郷は別に仲良くないと思われるが……

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:01:31

    殺し合い上等の修羅のちまたなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:01:52

    待てよ
    幻想郷では人間は妖怪を生かすための食糧でしかないんだぜ
    仲良く暮らしている時点で差別化できていると考えられるが……

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:02:04

    幻想郷は別に人妖で仲良くないからマイ・ペンライ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:02:11

    幻想郷はクソ程仲悪いから1の世界はオリジナルだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:03:26

    そこから自分の味出してけばええやん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:03:44

    禁断の別に幻想郷人妖仲良くない指摘”五度打ち”

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:03:54

    >>1

    公開アクしろよそういうの好きっス

    ブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:03:57

    >>4

    フォロしてくれたならお礼を言います

    どうもありがとうございました

    でも…“文明レベルが大正〜昭和初期で止まってる”のはアウトですよね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:04:33

    ふざけんなっルーミアは竹本泉のパクリやないけっ
    あと霊夢は小夜のパクリやないけっ
    あと紅魔館はPANDORAのパクリやないけっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:04:59

    甘い 妖怪と人間の共存なんてあり得ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:28:25

    >>12

    「日常における人間と獣人との文化の違い」をテーマにしながら差別とか迫害とか陰鬱なものを一切排した日常作品を知ってるから

    リアリティを考える時は必ずネガティブにしなければならないって考え方は捨てた方が良いと思うぞケンゴ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:35:02

    >>13

    ワシ ⋯ その作品の作者の正体に心当たりがあるんや 神ノ裂先生や

    あの人の社会設定よく練り込んであって面白いのん。ショタもかわいいしな(ヌッ)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:37:09

    怒らないでくださいね
    どんな相手でもまずは対話をするべきだと思うんでスよ
    忌憚のない意見て奴ッス

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:38:22

    >>14

    ガチで当てられて今めちゃくちゃビックリしてるんだよね ふうんワシが思っていたよりも知名度があったということか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:58:12

    >>10

    1884年でなければマイ・ペンライ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています