- 1二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:25:08
- 2二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:25:57
続編「謎のジュエルハンターロイド…何者なんだ…」
- 3二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:26:41
剣一本で強いんだから二本持てばもっと強い少年漫画理論実践するの好きよ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:30:17
ファンダムでのルークの攻略速度には変な笑いが出た
- 5二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:03:03
ドワーフの誓い大好き
- 6二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:28:59
- 7二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:30:34
熱血ではあると思うぜ
だからこそ冷静かつ真っ直ぐに物事を受け止めていつだって全力で行動するんだ - 8二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:31:02
理想論者だけど理想と同じくらい現実も見てるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:32:28
多少大人になったからね、仲間になった後は割といつもの雰囲気見せるけど
- 10二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:31:27
レイズでも普通に攻略してるの本当に笑う
- 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:33:05
目の前の人間も救えなくて世界再生なんてやれるかよはマジでかっこいい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:36:34
シンフォニアで好感度の一番高い奴と旅に出る約束をする
ラタトスクで実際に誰か1人と2人旅してた事になる
のコンボでクラトス以外のパーティーメンバー全員と恋仲or親友になれる男になってるの笑う - 13二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:39:26
知識はないが頭は悪くない
まさにそんな感じ - 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:06:52
テイルズは熱血系主人公でも色々ベクトル違うからお祭りゲーでの掛け合いが楽しい
- 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:09:16
なんかで言われてたがみんな結構大人なんだよなぁシンフォニア、ただゲームのグラが今みたいなのじゃないから中身に反して子供っぽく見えすぎるという
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:28:36
コレットやジーニアスはじめ全員世界の不条理に何かを押し付けられて苦しんで、でも何処かで飲み込むしかないと思っていたところでロイドくんが「そんなのっておかしいじゃないか!」と声を上げてくれるんだよな
ただ不条理に怒った時にパーティメンバーがその仕組みや背景や、それによって結果救われた人間もいた事を説明してくれて、ロイドくんも納得はしなくても理解はする
そうしてストーリーが進む中、世界が優しくない、簡単じゃないことを突きつけられながら、それでも理想を掲げるのをやめないロイドが…輝かしい…… - 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:33:23
リフィルが苦労してるのを見るとダイクさん頑張ったなって感情が先に来る
- 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:38:38
- 19二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:16:56
コーヒーでの詰め方普通にえっこんなんハメやんってなったわ頭がいい
- 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:02:42
- 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:10:39
生い立ちも壮絶なんだよな。本人記憶ないけど母親化け物になって父に殺されてるし、捨て子になるし。
歪まなかったのはダイクの親父、学校のみんなによる情操教育のたまものかな - 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:59:46
ロイド君も大概な産まれと育ちしてるのに周りが揃いも揃って一癖二癖ある生き方してきたもんだから霞むという。
それを感じさせない生き方をしているっていう点ではロイドの強さなんだよね。 - 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:02:30
コレットに対して「親父が2人いてラッキーくらいに思っておけばいい」って序盤に言ったのが自分に返ってくるのすき
- 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:04:15
- 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:07:57
かけ算もできないし二刀流を2倍だぞ2倍って言っちゃうくらいにはマジでおバカなんだけど本当に大切なことは親父さんからきっちり教わってるし実践できるからな……
ラタトスク冒頭の偽ロイドが「その罪万死に値する!」って言ったのに対してロイドがそんな言い回し知ってるわけねぇだろ!って言われてるの見た時は笑った - 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:09:58
イセリアの住民は子供たちは種族関係なく一緒にいるんだよね、大人達がなぁ⋯でも近くに人間牧場あったら気持ちは分かるわ⋯
- 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:16:20
- 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:44:35
- 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:53:17
ドワーフびっくり鍋すき
家でコレット、ジーニアス、ダイクの四人で鍋つついてる姿想像するとホッコリする - 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:53:21
勉強苦手だけど頭の回転は良いというのは一見矛盾してるようにみえるけれど
ロイドの場合は勉強への関心が薄いからなんだと思う
ロイドの性格に「好奇心旺盛だけど飽きっぽい」という設定もあるし
ロイドは勉強が楽しい・興味深いと思えないから集中力が続かないんだろうね - 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:19:12
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:19:45
あれほんとすき
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:01:28
僕は……ロイプレで……何かに目覚めました……
おにロリともつかぬおねショタ(ショタじゃないが)ともつかぬ何かに………… - 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:08:40
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:25:06
エターナルソード構えるとこのポーズも相まってラスボスかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:17:15
呆れられてる…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:21:18
漫画版のカバー裏でその話聞いてめちゃくちゃ不憫そうに見つめるクラトスには笑った
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:28:10
- 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:51:25
クラトスってテセアラで騎士団長だったんだっけ?
まあ、それなら貴族階級出身だろうし息子に対して教養とか色々残念に思うのも仕方ないのかもしれない - 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:54:13
嫌な奴や嫌いな奴がいるのは当たり前、だけどそういう奴らも居て良いんだ的なセリフに感銘を受けた学生時代
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:57:14