- 1二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:27:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:28:30
安定したギャグ漫画を描ける人は本当に凄いと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:30:11
これらを見ると、定期的にシリアスを描きたくなる気持ちは何となく分かる。
- 4二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:30:49
マリオくんの沢田先生も親の葬儀中にもギャグを考えなきゃいけないのが辛かった的なこと言ってたな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:33:16
- 6二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:34:29
本誌勢だと一度ネタ見たから単行本買わんで良いか…てなっちゃうな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:35:40
ギャグは必死に考えたのに一度読んだらそれで満足しちゃうからね・・・
- 8二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:39:44
三十年近く浦安でギャグ書いてる浜岡先生ってバケモンかなんかなんだろうな
有名人パロディキャラが久しぶりに出たと思ったら追悼ネタだったときの寂しさよ - 9二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:42:26
お坊サンバの最終巻の連載年表でその辺しっかり書いてあるから一度は読んでみてほしい
- 10二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:44:02
増田こうすけとかいうマジもんの天才
- 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:45:32
エッセイでも題材の苦難は描かれてても内容に関する苦難は一切描かれてなかった…
- 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 20:58:26
週刊でギャグ漫画書けてるやつは人間やめてると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:38:47
楽だからバトル漫画に移行しがち
- 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:42:24
月刊とはいえコロコロでずっと看板飾ってる曽山さんよ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:04:12
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 02:19:07
ギャグもちゃんと考えられてて面白いんだよな
シリアスよりギャグの方がいいってなる気持ちわかるわ - 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:57:02