ヒロアカの昔あった予想・俗説スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:06:47

    物語も終盤なので、そういえば昔こんな予想や俗説があったなというのを聞いてみたいです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:07:44

    塚内くん内通者説

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:08:48

    切島くん内通者説

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:10:07

    外典が冷さんの親戚説

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:10:57

    根津校長内通者説

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:11:12

    実は出久は無個性じゃなくて個性の発動条件を満たしてないor常に発動していた(死んだときに発動する等)

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:13:42

    デクの個性がドクターとAFOに盗られてた説

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:13:46

    爆豪は闇堕ちする

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:15:43

    爆豪がデクコンプ拗らせてヴィラン化する説
    林間学校で誘拐されるまでは結構予想されてたけど
    イレ先の会見と本人の否定発言からは聞かなくなった

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:19:00

    内通者はなかなか明かされなかったから色んな奴が内通者説出てたな
    葉隠、尾白、上鳴、切島、梅雨、ミッドナイト、根津校長、塚内
    あと口田くんが校長を操ってる説好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:22:20

    荼毘がホークスの本名知ってたから2人は過去に出会っていたのではないか説

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:23:00

    デステゴロ「1の罵声が10の声援に勝るんだ…」

    ↑が当時の騒動での作者の心の内とかいう俗説

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:23:53

    >>12

    うるさい!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:24:19

    ホリーはこんときホンマにギリギリだったと思うよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:25:58

    荼毘脳無説もあったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:26:45

    >>11

    そこから派生して荼毘公安説


    神野のときの目撃情報はわざとだとか、九州で脳無持ち帰らなかったのもそのためだとか、ジーニストの死体処理しなかったのもそのためだとか言われてたことがあった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:27:18

    デクの父親に関してもいろいろ見たな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:28:34

    デクの父親オールマイト説からオールフォーワン説まであったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:31:34

    >>16

    こう書き出すと荼毘って結構詰めが甘いな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:32:08

    デクはほんとは無個性じゃなくて両親の引き寄せると火に関連して周囲の心に火をつける的な鼓舞する個性説ってのを前に見た

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:58:17

    体育祭は「トーナメントぉ?絶対途中で乱入されて有耶無耶になるだろ」的な話があったんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:09:13

    >>19

    キンタマに「燈矢くんは計画は立てるけど僕と違って別ルート用意しないよね笑」的なこと言われてたな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:28:56

    青山くんのベルトに発信機とかが
    本人の知らない内に取り付けられていて
    内通者は誰もいない説もあったね

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:49:45

    >>9

    一話見たとき絶対ヴィランになると思ったわ

    思ったより芯が強かった

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:24:42

    葉隠ちゃんはあの話まで容姿分からなかったから内通者説と合わせて脳無説あったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:32:30

    上鳴君の手のポーズが異能解放軍のポーズに似てて
    関係あるんじゃないかと予想されてた

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:42:07

    >>26

    超常解放戦線の組織図見開きで出てきた髪に電撃マークがあるおっさん(のちに個性:放電を使う人)が親戚なのでは?みたいな話もあったなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:43:55

    今残ってる今後に関しての予想は何があるんだろう
    最終的にデクは無個性になるのか、父親はどんな人なのか、二台目の個性はなんなのか
    くらい?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:46:55

    >>28

    個性特異点周りは蛇足になっちゃうかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:10:42

    >>28

    OFAの10代目が名前的に死柄木(志村転弧)になるんじゃないかとか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:20:43

    >>29

    特異的は個性に適応してショウガになったりする事で

    乗り越えるには改造した上でいっぱい死にかけるくらい個性鍛えるといいよって死柄木が言ってた

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:22:11

    >>6

    そういうのpixivで見た

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:03:38

    上鳴は内通者説に加えて異能解放軍のシンパ説も出てたな、電気技の関係で似たポーズしてたから……あとステインにそこまで否定的じゃなかったので余計な疑い持たれてたと思う
    メタ的な話だけじゃなくて実際に作中世界でもなんていうか軽率な言動で誤解を招きかねないようなとこある気がする、まあそういうとこも「普通の高校生」っぽくて好感持てるけどね、根はいいやつだし

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:22:53

    どことなく似てるということで、ジェントルと青山くんが身内じゃないかとか関わりそうとか言われてた(ジェントルが出てくる少し前に青山奇行編があったのもある)

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:07:42

    ファンブックで轟とエンデヴァーの血液型が明らかになったときに
    AB型のエンデヴァーの子がO型になるのはありえない、実は血縁関係ないのでは説があった

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:45:09

    >>35

    これ結局どうなんだろうね

    ただのミスかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:39:10

    一応そういう血液型になることもあるにはあるらしいよ。かなり珍しいみたいだけど
    ミスなのかほんとはデザイナーズベイビーで作られたとかなんか理由ある設定あったけどさすがに…で没ったのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:57:16

    校長をいろいろ弄ったのはAFO説もあったような……

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:05:05

    >>37

    いわゆるシスAB型のことだな

    これに関しては「スターウォーズのシスと響き同じだから採用したんじゃね? 堀越先生スターウォーズ好きだし」説もある

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:57:31

    そういえば葉隠ちゃんの内通者説の理由の一つに「背表紙で制服の肩にあるボタンがない=所属が違う?」というようなのがあった
    内通者じゃなかったし素顔が分かった後にどこかで「実は髪の毛でボタンが隠れていたのでは」みたいな推測も見た覚えあるけど(実際お茶子ちゃんが髪の毛でボタンが隠れてる)ボタンが無い理由は分からなかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:50:29

    ホークスは出た当初は「こいつヴィランのスパイなんじゃねーの?」って予想がよくあった
    早いうちに二重スパイと明かされたし、そういう役目を実際に担ってたのはのちに登場したスライディンゴーだったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています