私が好きそうな作品をご存知ではないでしょうか、、、

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:41:56

    その他漫画ジャンルだけど映画小説も対象なんでぃ

    金田一少年の決死行の犯人や鬼滅の黒死牟みたいに
    長い年月の為せる物悲しさ、虚無が好き

    小説だとアヒルと鴨のコインロッカーやこの闇と光みたいに淡い光、霧に包まれているよな幻想?耽美?的雰囲気の中で、登場人物がもう変えられない過去に揺り動かされながら醸成される悲哀、悲恋が好き

    映画だとポンポコの終わり方が好き

    曇らせ、イヤミス、胸くそともなんか違うし
    ジャンルの言語化もできないから出会いに苦戦しているんだ

    有識者がいたらお前これすきそうだなを勧めてほしい、、、一生懸命感謝するから、、

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:49:21

    乙一の黒い方の作品とか?
    幻想や耽美に近い文体で、曇らせ、イヤミス、胸くそでは無い。
    スプラッターじゃなくて死の美って感じだけど、グロテスクな表現があることが多いからそこは注意かも
    立ち読みして合うかどうか確かめてから買った方がいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:50:38

    長くやってきたことが無駄だったみたいな?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:51:50

    >>3

    軸はそれかも。

    根底になった土台が崩れていくような

    その過程、その後を仄かに美しく哀しく描く作品があれば、、、

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:53:01

    よくわからんが「アドルフに告ぐ」とかどうよ。
    あらゆるキャラが命懸けで守り、求めた超重要アイテムが終盤でゴミと化す。

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:53:06

    なんとなく暗黒館の殺人(綾辻行人)を思い浮かべた
    有名な作家だから図書館にもあると思う
    ただ、長いから、もし読んでみてあなたが求めるのと違った場合、たくさんの無駄な時間を使わせてしまう

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:53:18

    >>2

    失はれる物語や暗いところで待ち合わせは読みました

    若干の特殊設定下でポツポツと物語が進むのは好きだった

    失はれる物語は表題作がベスト

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:54:46

    >>6

    館は仮面館以外は読んでいますよ!

    あれはシリーズ好き、幻想小説好き、ドンデン返し好きどれにでも刺さるような要素が詰め込まれてましたね。

    犯人もちょっと可愛そうではありましたが

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:55:16

    桜庭一樹の私の男とか砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとか

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:56:02

    >>5

    名前だけ聞いたことありました

    調べてみたら手塚治虫なんですね

    (トナカイの話だとタイトルだけ見て思ってました。)

    読んだことないので読んでみます!感謝感謝です!

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 11:57:29

    >>9

    ミステリーのおすすめでもお名前を見ますねぇ

    オシャレ青春小説かと思ってスルーしていた麺はありました。

    今度読んでみようかな、、、

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:00:35

    >>11

    「少女の自意識」みたいなのが人によっては鼻につくと思いますが胸えぐる救いなさはある作品だと思います

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:12:16

    東野圭吾のさまよう刃とか容疑者Xとかは?
    貴志裕介の青の炎はちょっと違うかな
    「頑張ったけど本当の望みは叶わない」とかそんな感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:14:04

    アニメで恐縮なのですがジャイアントロボの地球が静止する日はどうです?
    ラスボスが科学者の父親の意思を継ぎ、世界に復讐するためこれまで暗躍して最後には自分を止めようとする肉親の妹まで手にかけてとうとう目的を果たすが実は…というような感じです

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:14:12

    ジャンルちょっと違うかもだが今映画やってるレミニセンスとかどうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:16:43

    >>13

    容疑者Xは好きな方ですねぇ

    刃と青の炎は読んだことなかったです

    (あらすじだけ見て少し期待したりしなかったりで手が出せていなかった)


    >「頑張ったけど本当の望みは叶わない」

    平たく言うと近いかもです

    自分はこのために努力してきたんだよな、、、とか長年かけて成し遂げてみたら何も残っていなかった、、みたいな(言語化が難しい、、)

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:20:27

    >>14

    あらすじが唆りますね

    アニメ視聴のサブスク詳しくないですが

    U-NEXTでも見れるといいな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:22:35

    >>15

    あらすじだけだとよくあるSFぽく見えますね

    どんなのなんだろ

    スリラーはホラーと違うとは思いますがビックリ脅かし要素がないことを祈りつつ映画館に行く機会を伺ってみます

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:27:21

    1の説明見る限り京極堂シリーズは合致しそうだけど…(本の分厚さの分、登場人物達の長年の執念も凄まじい)

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:34:13

    >>18

    見に行きましたがホラー要素というかびっくり驚かし要素はなかったからそこに関しては大丈夫ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:34:28

    >>19

    本が鈍器になることで有名なシリーズですよね

    600-1000オーバーあるとかないとか、、、

    19さんのイチオシあります?(もしかして順番に読む系統?)

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:35:19

    >>20

    良かったぁ!

    目隠し用のパンフでも買わなきゃいけないかと思った

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:42:02

    アニメになってしまうけどwolf‘s rainとかは?
    ちょっと独特の世界観だけど、絶滅の迫る狼(人間に変身できる)たちが自分たちの楽園と呼ばれる場所を探し求めて旅する話

    近づいてくる終末世界にあるかも分からない楽園って感じで全体的に暗い
    儚い希望と寂寥感の漂う雰囲気が好きな人は好きだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:45:26

    グレッグ・イーガンを読むのだ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:46:45

    宝石の国は曇らせに入っちゃうかな…?

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:49:06

    >>23

    いいですね

    あるかもわからないゴールを目指すというところが盛大な前フリのようでワクワクしますね


    (関係ないですが、狼と雨の組み合わせをよくタイトルで目にしますがなんか常套な組み合わせなんですかねぇ?)

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:51:13

    >>24

    読んでみよと言われているのにこれを聞くのは愚の骨頂と思われてしまうかもですが

    SF初心者が入りやすいイーガンのおすすめってありますか?

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:51:31

    >>21

    私が好きなのは陰摩羅鬼なのですが、シリーズ通して「その人にとっては重要事だけど、蓋を開けてみればなんて下らない…」みたいな話が多いですね

    みんな空っぽの宝箱を大事にしてるタイプです

    順番通り読むのが間違いないかと

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:53:59

    >>25

    読んだことないですねぇ

    休載中なので追いつけるかもしれないって感じですね

    試しにウィキを覗いてみましたが

    用語が多くよくわからなかったのでとりあえず読んだほうが良さそうですね笑

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:54:41

    チ。の一部エピソードが近いな
    天動説の研究を行っていた人が、晩年にもしかして自分の研究は前提から間違っていたのではないか?と恐怖にかられる

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:54:51

    道尾秀介の『向日葵の咲かない夏』とか米澤穂信の『追想五断章』とか

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:57:10

    >>27

    私は「宇宙消失」ではまったけど、流れ行く時の長さとかがツボなら、「順列都市」、「ディアスポラ」かなぁ

    このふたつなら、コピーの概念が分かりやすいから「順列都市」から読むといいよ!

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:58:52

    下世話な話題だけど、姉を出汁に犯してた妹に、先に堕ちた姉を見せるみたいな?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:59:40

    >>32に追加

    イーガンの長編どれも長いから、先に短編集読んで雰囲気をつかむのもいいと思うよ!

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:00:45

    >>28

    空っぽの宝箱って表現いいですね

    自分の求めているものも蓋を開けてみれば

    虚無だったというところにあるので

    すごいしっくり来ました。

    勇気を出して姑獲鳥の夏から読んでみます

    ありがとう!

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:03:56

    >>30

    タイトル2文字なんですねぇ

    信じていた持っていた軸がブレる瞬間って

    なんか芸術的ですよね(かなり悪趣味なこと言っていますが、、、)

    アフタヌーンやビッグスピリッツ系はあまり読まなかったので

    勧めていただく機会があってよかった!

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:06:44

    >>31

    ひまわりは読みましたね

    「〇〇しかいない街」(ネタバレかもしれないので自重)の衝撃は大きかったです

    終盤は何を言っているんだ君は、、、の繰り返しでしたね


    米澤さんは満願とか儚い羊たちの祝宴で

    上質な短編集だなと思った記憶があります。

    このタイトルは初めて聞いたので調べてみます!

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:29:55

    >>32

    コピー?という独自概念があるんですかね

    短編からペタペタ手を付けてみます!

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:43:24

    >>33

    うーん?微妙に違う気がしますね

    妹と男の間にエピソードがあればもしかしたら

    でもそういうのは幸せなのがいいですね

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:58:10

    アニメ91DAYSは如何です?


    時は禁酒法時代のアメリカ、幼い頃マフィアに家族を殺され、失意の中生きていた主人公が復讐のためにマフィアに潜入し…


    復讐の結末や最終回後の余韻等、アニメではかなりの異色作ですがオススメです。


    91Days新作オリジナルアニメーション「91Days」。2016年7月よりMBSほかアニメイズム枠にて放送開始。91days.family
  • 41二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:14:21

    皆川博子『クロコダイル路地』はどうだろうか
    貧民、富商、貴族それぞれの立場から、フランス革命によって人生を大きく変えられた人物たちがメインの話になります
    前編がフランス革命が勃発して混乱の中で生きていく姿なので、主が好む感じになるのは後半になるけど
    どうにもならないやるせなさ、美しさは全編に渡って描かれていると思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:32:31

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:35:01

    >>40

    異色系好きですねー

    配信先とか見てみます。

    (バナナフィッシュ見たことあるので

    それをさらに暗くした感じかなとか勝手に思っています)

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:36:25

    >>41

    お名前は見たことありますが、

    青春小説書かれる方かと思い読んだことはなかったです

    歴史小説?っぽいので自分の頭の悪さで追いつけるかは不安ですが

    読んでみます!

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:37:58

    >>42

    少女マンガはノーマークでした!

    平安、大正は悲恋の宝庫なイメージなので

    楽しみです

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:42:35

    【なんて素敵にジャパネスク『人妻編』】原作:氷室冴子 漫画:山内直美


    原作の小説もいいけどヒロイン瑠璃姫の性格がマイルドになっているコミカライズがオススメ

    一見、平安時代のラブコメなんだけど東宮、帝の陰謀事件に巻き込まれたり、解決するけどそれが悲しい話だったり(ネタばれになるから詳しくは言えないけど)するけど何だかんだでヒロインカップルが結婚したあとの続編の『人妻編』をオススメしたい

    胸くそでもなくただの悲劇でもなくなんともいえないやるせない結末を味わって欲しい

    続編だけど最初に軽いあらすじが入るので本編を見なくても大丈夫と思うけど(本編もわりと過去を戻せないやるせない話もある)続編に出てくる人物も多いので見るともっと面白いかも


    >>42

    途中でミスって投稿してしまいまして削除しようとしましたらIPアドレスが変わってできなかったのでもう一度投稿しました。すみません

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:44:06

    京極堂おすすめした者ですが、志水アキ先生によるコミカライズがかなり良い出来ですので、そちらから読んでみるのもアリです
    なんなら登場人物の顔を覚えられるので、小説を読む際のガイドになると思います

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:50:21

    >>46

    >>47

    迷いますねぇ、、、

    コミカライズから読むか原作から読むか

    なんとなく京極堂は小説から

    な素ジャは漫画から入ったほうが

    良さげですね

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:55:12

    リゼロのベアトリスってキャラが思い浮かんだけど…その展開にたどり着くまでが長い…!

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 15:19:48

    >>46

    なぜか>>42が削除できるようになったので今のうちに削除しました。すみません

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 15:34:19

    漆原友紀先生の蟲師
    蟲師とそれに出会ったいろんな人たちの物語。切ないやるせない話もでてくる
    基本短編集(主人公は同じ)なので読みやすいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:15:06

    >>49

    リゼロは全く見たことがないですね

    画像的にロリっ子のようですね

    どれくらい長いのかもよくはわかりませんが

    探してみます

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:16:48

    >>51

    最近完結したんですね

    結界師と名前が似ているからかかなり前に完結した漫画だと思っていました。

    短編集とのことで入りやすそうですねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:23:15

    ベルセルクなんかどうよ?
    今年作者が亡くなってしまって、未完決定だけど主人公の属した組織が崩壊してしまう展開はスレ主好みでは?
    その崩壊あたりは作品のほぼクライマックスでもあるし、そこからの再起までは素晴らしいから読む価値はある

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:25:53

    >>53

    完結はかなり前にしてたような

    原作はもちろんアニメのクオリティが凄い

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:30:08

    >>54

    🍊になったから読まないでおこうと思ってましたが、そんな大きな餌が来たら食べるしかない、、、

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:31:19

    >>55

    あ、ウィキペディアの掲載年を見て少し勘違いしてました(最後に2021年となっていますが、連載自体は14年っぽいですね汗)


    アニメもいいんですね!

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:36:47

    >>52

    アニメ50話

    書籍版だと15冊くらいですかね…

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 16:54:08

    >>58

    おお、、、

    リゼロってそんなに長かったんですねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:07:03

    KeyのAIRとかどうだろうか
    ただ少しの家族的な幸せが、過去から続く呪いによって成立しない。あと一歩が届かないそんな感じのお話。

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:24:23

    >>59

    なかなかハードル高いかもしれないけどご要望との合致度は随一だと思うんですよ…

    生みの親の命令を守って400年間を棒に振るんですよこの子

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:27:05

    おやすみプンプンなんてどうだろうか

    小学生の頃に好きだった女の子と疎遠になって
    それでもずっと好きで大人になって再会
    ようやく再会するもなんやかんやあって駆け落ち
    最後は……

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:30:32

    >>60

    過去機種対応のゲームか、、持っていないので惜しいなぁと思っていたらアニメもあるようですね

    アニメの方でも十分に堪能できますかね?

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:31:30

    >>61

    そんな言われたら見たくなっちゃうじゃないですか!

    ちなみにアニメと小説?どちらがおすすめです?

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:32:12

    >>64

    見たくなっちゃうじゃないですか

    で誤解されるとあれなので「余計に」見たくなっゃうですからねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:35:21

    >>62

    ホラーではないと思うのですが、怖いの苦手なだけにチラチラ調べて出てくる画像にビビってました

    (ブリーチの陛下最終形態を怖くしたみたいな)


    勇気を出してみてみます、、、、!

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:36:22

    >>63

    横からだけど最近Switch版が出たから今からやるならそれが一番かな

    アニメ版もいいけど駆け足気味

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 17:45:08

    >>67

    なるほど、ゲームのほうがより良いとそうなんですねぇ

    有難き情報!

    一つネックなのは今まで恋愛シミュレーションゲームやったことがないので

    手が伸ばせるか否かですね


    でも嗜好のためには思考を捨てなきゃだめですね

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 18:30:40

    >>64

    小説(書籍版)ですかね…

    映像美や声優さんの熱演があるのでアニメも捨てがたいですが、尺の都合上省かれる描写も多くて初見に厳しいという感想もちらほら見ました

    身も蓋もないこというと書籍版→アニメで両方見た方が楽しめるんですけどキツイですよね…

    さらに混乱させるかもですが小説家になろうというサイトに原点であるweb版がありまして、これは無料で読めます

    ブラッシュアップされる前のものですが、お目当ての描写はこちらにもあるので一番手間とお金をかけずに見られますよ

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 18:49:00

    >>69

    悩ましきですね

    どうせ見るなら余すところなく理解したい太刀

    なので小説を見て見ます!

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:35:09

    やっぱり感情の揺さぶりを受けたいなら文字>絵>アニメになるよな・・・ただ摂取する労力が反比例するという。

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:35:39

    皆さん、色々ありがとう!
    多分紹介されなかったら
    永劫見なかったであろうものばかりでホクホクです!
    ある程度見れたら報告するかも、、、
    (その頃にこの掲示板があるか、みなさんがそこにいるかはあれですが)

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:37:49

    >>71

    そうですねぇ、、

    難しいところ。

    アニメだとサクッと見やすいし、嗅覚以外の感覚すべてで感ぜられますが、ものよっては大人の事情で巻かれたりファンには不評なシーンになったりしますもんねー


    本は進めていくの大変だけど文字だけ故に集中して味わうことができる良さもありますね

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:29:11

    見やすいアニメで何か無いかなって色々考えてたんだけど、このお題だとどうしても小説しか浮かばなかったよね

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 06:27:50

    >>74

    小説読むの好きなので全然大丈夫です!!

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:22:34

    つまり?

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:45:13

    仮にこのスレ落ちたら別スレ建てて、オススメされた作品の感想を語ってほしい。(スレ立てる時に1にこのスレをリンクを貼ってるくれると嬉しい)

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:52:38

    >>76

    >>75に対してですかね?


    >>74さんが小説なら思い浮かぶと言っていたので

    ぜひ教えて下さいという意味ですね

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:56:10

    >>77

    できればそうするつもりなのですが、

    本一冊終わるものから何冊か経るものもあるため

    すぐすぐにご報告は難しいかなと思っております。

    (なにか一つ見るたびに立てるのも違いますしね)


    見終わったときにこの掲示板が残っていましたらぜひ報告させていただきます。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています