銃知識教えて

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:23:28

    推しが狙撃手なんだけど全然銃に対する知識がない
    推し銃紹介でも豆知識でもなんでもいいからおせーて……

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:24:12

    俺もにわかだが持ち歩く際にトリガーに指をかけるなよ

    絶対にだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:24:15

    クルッと回してリロードする銃を教えて

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:24:33

    狙撃手は基本2人で行動する。観測者と狙撃手。ところで推しって尾形?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:24:51

    >>3

    何を回すんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:25:09

    >>4

    某推理アクション漫画に出てくる人です

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:25:22

    拳銃は横向きに構えちゃダメだよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:26:31

    >>3

    ウィンチェスターかな?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:26:55

    >>8

    それそれ!

    良く知らないが好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:27:04

    >>7

    戦中の馬賊が馬上でモーゼルを横向きに持って反動で弾を散らすという撃ち方をしていたから全く無い訳でもない

    両手で持ってるのに横向きに構えるようなトンチキ漫画はもう知らん

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:28:47

    第二次世界大戦でキルスコアがとんでもない人がいた。打てば必ず当たり死傷率150%で近づいてもサブマシンガンで蜂の巣。挙げ句の果てに頭打たれても顔が崩れた程度で元気

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:29:32

    >>9

    西部劇とかの時代によく使われた形式の銃だな

    因みに金カムで某お爺ちゃんがやってたようなリロードをすると銃身とか切り詰めたモデルでも手がめっちゃ痛くなる

    けどあの長さでやるのはスタイリッシュ感あるからすき

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:34:22

    >>7

    でも左利きが空薬莢で火傷しないために傾けて打つの好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 12:35:14

    銃を真上に撃ったとして
    落ちてきた弾丸で怪我するんのかな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:08:36

    >>14

    中東だとお空にぶっ放して人が死ぬとか毎年の出来事

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:12:10

    死なせないために脚撃つとかの表現はソイツがよっぽど精密な射撃できるんでなければ大腿動脈が切れて失血死する可能性がある

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:14:52

    拳銃の弾は軽いので心臓を避けて貫通することがある

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:17:29

    >>17

    実際銃弾が人体を直線軌道で通過しないこと多いのは事実っスけど画像のせいで眉唾感増しててムカつくんスけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:20:22

    ライフルカッコいい
    マシンガンもカッコいい
    ていうか小火器って言い方を昨日知った

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:32:31

    アサルトライフルで基本連射はしない

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:16:01

    >>20

    あくまで「基本的に」だ。

    当然ながらフルオートで射撃する状況もある。

    アニメや映画みたいな主人公一人VS敵多数みたいな状況なら、フルオートにして火力を短時間に集中しないと戦力差ですりつぶされてしまう。

    リアルでもイラクの戦訓(近距離戦における火力支援の必要性)からM4の3点射機能をやめて連射にしたりしてる。

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:23:23

    >>7

    軍や警察の近接戦闘のテクニックとして銃を横に構える方法もあるよ。

    CARシステムと呼ばれていて、映画のジョン・ウィックで主人公は狭い場所とかだと拳銃を横(というより斜め)にして体に引きつけて構えている。

    銃の照準を覗き込むと視野が狭まってしまうので、銃を正面に指向しつつ、手首を返せばすぐに照準できるし緊急時にはそのまま撃つ。

    ただし、あくまで近距離用ではあるが。

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:24:14

    弾丸は貫通するとそこから飛んでいく分の物理エネルギーが無駄になるので先端を空洞にし、体内で留まるようにして内臓や組織をぐちゃぐちゃにする弾丸が多い

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:26:24

    早撃ちだけを極めるならシングルアクションリボルバーが最適

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:27:56

    サブマシンガンは拳銃弾を使用している

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:36:29

    【本物】現役のスナイパーとFPSをやってみた【前編】

    こんな動画もある

    個人的には後編まで見てほしい

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:44:16

    >>23

    なおそういう方向でやりすぎて拡張弾頭の戦時使用は禁止になったり

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:49:10

    イギリス軍が使っているアサルトライフルL85はやたらと動作不良を起こすことで有名だったが、ドイツの会社に改良してもらってやっと普通のまともな銃になった
    なお、費用

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています