- 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:37:56
- 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:41:20
はーい私は高校でスマホを買ってもらうまで1日30分しかゲームもアニメも見ることができず自習以外にもはゲームと同じ時間は勉強しなければいけなかったです
スマホは自由なので見事に歯止めが利かなくなって成績とかもいろいろがた落ちでFラン大学行ってます - 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:44:27
ゲームより他のものが欲しかったから買って欲しいと思ったことなかったな…
スマホは歯止め利かないからやばい - 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:45:37
わかるわぁ...
ゲームは30分でそれ以上やるなら、その時間と同じ時間勉強しなくちゃいけなかった。
高校生になってその縛りがなくなってから一気にネットの快楽に堕ちた - 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:46:23
- 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:46:46
ゲーム機持ったらあんたは際限なくやるでしょ!ってことで買ってもらえなかったが、まったくもっておっしゃる通りです…
高2の時に友達からPSvitaを借りたことでドはまりして1年浪人した - 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:47:35
完全に何もなし?貯金して小遣いやお年玉で買うとかも不可だったの?兄弟のお下がりもなし?
だとしたら大変だったね - 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:48:27
- 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:49:23
個人的な感想として子供の頃からあれもこれも禁止されたすえ成長してから手に入れるとドップリハマって危険。
- 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:53:33
ゲーム娯楽との程よい付き合い方を教えてもらってない(学ぶ機会が無い)ってことだもんなぁ
メス堕ちみたいなもんか - 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 13:54:59
- 12二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:05:05
中学の時スマホ買って貰えなかったから、当時流行ってたパズドラモンストの話に着いていけないし、家の電話で連絡取ってたしすごい疎外感感じたぞ...
- 13二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:06:24
小遣い貯めてハードオフでvitaこっそり買って人生変わった
- 14二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:06:48
ゲーム機の代わりにパソコンを与えられたせいで、ネトゲにはまった
そのせいか、PC関係に強くなって今の仕事に行きついてる - 15二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:07:10
- 16二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:11:54
なんだっけ、本(小説漫画引っくるめて)もゲームも害だから与えずに育てた子供が共感性どころか情緒が全く育たなくて親が後悔したって話聞いたことある
- 17二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:12:23
DSもPSPも買って貰えず話題に付いていけずに苦しみ、その後高校生になってスマホは必要だからと許可されたけどどっぷりソシャゲ沼にハマって大学行けずに人生詰んだぞ!
- 18二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:25:29
幼い頃に禁止されてたりして抑えられてると、いざ解放された時に反動が凄くなるとはよく聞くけど本当なんやな
- 19二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:27:13
例えが酷くねえかな...
- 20二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:37:00
親がゲーマーだったからPS2までは大体あったわ
3DOとかはさすがになかったが - 21二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:38:52
親ガチャって言葉に難癖付けてそう