- 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:04:09
- 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:06:15
わからない、俺は雰囲気で楽しんでる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:06:15
言われてみると確かにそうだな
高いカリスマとか軍略スキルを持つサーヴァントがいたらそいつに任せてもいいはずよな - 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:06:16
お前、礼装の使用や撤退指示出したこと無いの?
オダチェンで誰と誰を入れ替えるとか、回復やバフ付与するのに誰を選ぶとか - 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:07:36
- 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:08:34
なんというかシフト管理みたいなことしてると感じてる。
この鯖とこの鯖は相性が良いor悪いから一緒にor別で組んでもらって、後は鯖自身の自己判断で動いて貰う。 - 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:09:02
影鯖出してる媒体なら影鯖にある程度指示出してるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:09:05
- 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:09:43
方針決めたりするのはやってそう
それに常に戦術に長けた鯖がいる訳じゃないし - 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:10:14
漫画版の見覚えのない名シーンムーブを取っているんだろう多分きっとめいびー
- 11二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:10:33
- 12二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:10:46
- 13二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:11:23
まぁペーペーの素人が百戦錬磨の鯖に指示出すとかおこがましいからね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:11:24
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:11:33
まぁ戦ってる連中から一歩引いた立ち位置から全体を見回して敵が片方に多く集中してるからサポートを、みたいな声かけしてるんじゃねえかな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:12:08
逆に複数人カリスマとか軍略持ちがいる時の最終意思決定とかもやってそう
- 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:12:38
なぜちょくちょく喧嘩腰が混じってるんだ?
とりあえずコミカライズはそういう描写入れてるやつも多いからそんな感じかなとは思ってる - 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:13:49
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:14:17
プレイヤーの操作だと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:15:13
幕間のケイローン先生みたいにカルデアにいるときは知識面も強化されるように特訓受けてるみたいだしな
あと剣豪のときみたいに一人かつ戦闘指揮取れない人と組まされる経験もしている以上
少なくともそれ以降は間違いなく勉強してる。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:16:05
バビロニアアニメでも空中戦の回はそれっぽくやってたよ
まぁ、他の回がアレだったんだけども - 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:16:21
動画にすると難しいのは分かる。
設定上眼の強化も出来ないから相手の動きに追いつけないし、指揮取ろうにも声出したら敵にも聞こえる。
あとは影サーヴァント使役してっていう方法でワンチャン?
基本は戦闘前の打ち合わせで何とかするしかない。 - 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:16:24
多分色んな鯖達の作戦や選択肢に対しての決定権は持っているとは思う
後鯖達の仲を仲介する割と大事な役割があるかな - 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:17:18
というか監獄塔の時点でソロ攻略だよ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:18:04
コマンドカード選択時に皆返事してくれるからそういうことかなと思ってた
- 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:18:28
漫画版はかなり頑張ってるよね
エウリュアレ担いでヘラクレスから逃げるシーン好き - 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:18:29
まぁ突き詰めるとプレイヤーのみんながいつもやってることじゃない?影鯖の出撃内容決定とか礼装スキルとか
- 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:19:28
なんか6章でオベロンがベタ褒めしていたけど
運命力を引き合いにしたり実況ではなく後出し評価でふわっふわだし
そもそもあのオベロンが語った言うのが皮肉の様で今一つ信用ならない - 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:19:32
新宿の冒頭でクラス名で呼んでたら戦うの難しいから真名で呼んでるだろうけど普通は明かさないものだよ
みたいな会話あったし指揮は取ってるんじゃないか - 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:20:29
- 31二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:20:54
俯瞰して見てないと見えないところのカバーはやる感じじゃないかってくらいかな
一対一のサーヴァント同士の戦いだと何やってんのかわかんねぇレベルだろうから指示の出しようがないけど - 32二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:21:51
- 33二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:22:48
- 34二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:23:38
妖精国だと影鯖を指揮して戦闘してたな
妖精騎士と相対するのに十分って言われてたな - 35二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:25:13
ゴルドさんよくゴッフと呼ばれる。そして自分も偶に間違える。
- 36二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:25:18
凄いわかりやすく言えば
軍事・戦闘の作戦的指揮はそれに明るいサーヴァントに任す、あとはカルデアとの通信で全体の方針を決める
ぐだの決定権は主にサーヴァントや特異点、異聞帯の住民とのコミュニケーションが占める
外交関係はぐだの方針が優先されてる印象
- 37二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:27:42
大体の英霊がシナリオ内で初共闘すると「マスターがいると戦いやすい!」的なこと言ってるから
各々の戦闘スタイルへの理解度と把握する速さが凄いんだろうな
軍師はいても「一緒に戦場を駆け抜けるけど戦闘には参加せず戦況判断しかしない」なんて役回りする奴は誰も見たことないだろうし - 38二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:29:07
「よけろ!マシュ!」
- 39二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:30:45
- 40二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:31:57
あと近くにいた方が魔力のパス的にサーヴァントのスペック上がるしね
- 41二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:32:28
この人の高難易度クリア漫画クオリティ高くて好き
- 42二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:34:55
- 43二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:35:59
- 44二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:38:03
- 45二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:40:45
ガンガン行こうぜレベルの指揮
- 46二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:40:47
- 47二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:52:46
方針だけでしょ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:54:14
- 49二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:55:33
- 50二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:58:43
シナリオ見てると実は作戦とか軍議はちゃんとサーヴァント任せ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:59:02
- 52二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:59:50
まあぐだに限らずマスター全般に言えそうなことでは有るけども
- 53二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:01:40
戦おう!逃げよう!時間を稼ごう!みたいな大まかな指示だけかなぁと
- 54二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:11:08
まあ戦ってる視点で全体把握するより一歩引いた目線の方が色々見えるだろうしな
特にこいつの場合複数体使っての戦闘ばっかりだろうし
動体視力は魔術礼装辺りで補助されてるだろ流石に - 55二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:11:20
- 56二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:14:09
戦闘は主に鯖に任せて支援のみ
特異点での問題へのアプローチの仕方や次に行く場所、解決の方法は藤丸に決定権がある(決定権が強い)ってイメージだった - 57二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:17:06
責任=人理終了やぞ
- 58二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:18:03
サッカーで監督がついて全体に指示出すみたいなもんだろ多分
- 59二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:24:54
そもそもゲームの戦闘がサーヴァントの意識があるのかない(影鯖)のか、現地鯖だけでやりくりしてるのかはっきりしないから考察のしようがないねん
- 60二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:27:31
- 61二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:59:16
ターゲット指定、スキル使用、令呪使用とかは分かるんだけど
バスター・・・?
クイック・・・?
アーツ・・・?
となる - 62二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:34:59
軍略持ちのサーヴァントが2騎居たとしてそれぞれが別の考えで別の行動したら結果的に滅茶苦茶になる可能性はあるから絶対的なトップとしてマスターを据えるのは悪くないと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:38:29
イスカンダルとハンニバルがいたとしてどっちに従っていいかわからんって時にとりあえずマスターという形式上の上位者がいればすんなり話がまとまるしね
- 64二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 13:37:11
- 65二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 13:44:24
指揮官と参謀みたいなもんじゃないかな
参謀が立案して指揮官が決定する - 66二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 13:53:39