- 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:51:06
- 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:56:35
200年間バレないようにするとか本当にできんのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:59:11
じ、人類の避けられない生理学的変化…
GN粒子は自然界に存在するからやがてイノベイターが否応なしに生まれるんだよね
刹那やデカルトはまだそれなりに保護されてるからいいけどキチンと体制が整ってないとデビルマンよろしく皆殺しにされる未来もあり得た
- 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:59:48
もっとリボンズに優しくしろハゲ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:01:32
もしかしてガンダムシリーズでも一二を争うくらいの天才?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:05:01
人間嫌いのくせに人間をめちゃくちゃ信じてるっぽいの好き
- 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:05:28
- 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:05:46
- 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:06:50
来たるべき対話ってコイツが言ってた事だっけ?
ELSの存在把握してたとか何もんだよほんと。 - 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:07:19
- 11二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:08:25
というか最終目的を理解したから殺されたんじゃなかったっけ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:08:31
システム用の情報収集端末はただの道具だし考慮するわけない
- 13二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:11:36
ELSの存在は別に把握してない。
あくまで外宇宙に知的生命体がいるとして、宇宙に進出した人類がそいつらに遭遇した時に誤解から争わないようにと思ってただけ。
むしろ準備が整ってない状況で向こうから来たわけだから、ホント刹那たちは頑張った。
- 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:12:33
ゼロシステムで未来でも見たんじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:13:05
当時誰も知らなかったトランザムを唯一発見したヤベー男そりゃ消される
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:14:31
エイフマン教授はもしかしたらツインドライブの理論にも気付くことができたかもしれないほど天才
- 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:26:42
ゼロから何でもかんでもやってのけるのホント狂ってるといえるレベル(ほめ言葉)
- 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:30:03
尚、太陽炉を作るためにいろいろな技術者を集めて作った後始末したため、大変なことになったとさ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:33:12
謎の組織の何やってるか不明な謎研究は現代でもあるし、問題は二世紀もの間価値を悟られずに研究進められた立ち回りよ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:39:35
・疑似太陽炉ないのにトランザムの存在に気付く(というかGNコンデンサの存在すら分からん状態)
・そこからGNドライブの製造には高重力が必要と推察
・太陽系でそれが出来るのは木星だけ
・木星探査はイオリア、CBが絡んでいる
・じゃあイオリアの計画は戦争根絶じゃなくて…
箇条書きにするとほぼ全貌解明しちゃってるのマジでおかしいわエイフマン教授。
- 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:58:19
メタ的にも下手に生存すればご都合感が上回りかねない立ち位置だから、序盤でさっさと消されたのはキャラ個人の格も保たれる完璧な采配だったな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:08:33
イノベイターの進化を完璧に予測してるのやばい。もしかしてこの人だけ先んじてイノベイターに進化してたとか?
- 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:13:29
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:44:03
エイフマン教授ってようは現代に現れた2人目のイオリアみたいな人よね
だからこそ敵に回られたら邪魔だから早い内に消された - 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:51:14
予測可能な情報から全部の可能性を潰した結果じゃね?
いきなり閃くタイプというよりは、一から情報見直して抜け落ちたものがないように拾えるタイプ