あぁ〜二次創作のプロットが壊れる音ぉ〜

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:31:45

    原作死亡キャラを生存させたら後に死亡してなかったぁ〜
    死亡が物語のターニングポイントだったぁ〜
    モブキャラだと思って出さなかったら後半の重要キャラだったぁ〜
    などなど二次創作のプロットが崩壊する時にしか得られない栄養がある

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:33:02

    比較的最近の例だとヒロアカのあれとかか

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:34:59

    >>2

    ヒロアカとfgoの所長はその最もたる例

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:35:22

    海外だと峰田が嫌われすぎててフェードアウトするの大体アイツだったから海外だと同現象は見なかったやつ
    進撃の巨人も大崩壊が起きたと聞いたが

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:47:07

    死亡キャラの死が実は必要だった塞翁が馬パターンはわりと見る

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:47:41

    ワートリ・・・王女・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:46:14

    相澤先生の除籍を前提にした小説が一瞬で瓦解した…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:46:58

    コレを受けた作者の悲鳴は気持ちいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:47:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:49:31

    進撃とか何度プロット壊れてるんだろうな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:03:24

    敵キャラ殺したら後に味方になるキャラだったってのは見たことある

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:07:00

    「知ったことか!公式が勝手にほざいてるだけでこのまま最後まで突っ走るぜ」という二次創作者には好感が持てる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:57:46

    >>5

    まぁわかる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:10:29

    進撃でいうと「巨人討伐が終わり人類が自由を取り戻した世界」とかでしか取れない栄養素があるので消さないでほしい
    お願いします

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:13:20

    詳細が出される前に書いとけ!!!!!
    ってパッションが大事なことはままある

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:48:07

    みんな謝ろうね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:49:17

    裏切ってた青山が悪いから俺は謝らない

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:49:56

    後から読んだ読者に感想でここ矛盾してますよとか突っ込まれるやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:32:48

    ハンジさん男だと思って描いてた時期がある
    カップリングモノではなかったのでセーフだと思いたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:39:21

    >>19

    ほぼ答え合わせはしてたけど明言はされてないからハンジは男でも良いんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:42:00

    >>18

    一人称とかさぁ!口調とかでさぁ!

    なんとなくいつの時点で書いたか推し量れるよなあ!?

    黙ってスルーする事がなんで出来ないのかなぁ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:47:20

    キャラを抜くのはまぁ
    活かせないって自覚あるだろうからそれはいいのかもしれない
    問題は青山のように
    「いなければイベントがまず起こらなかった」という事実がデカすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:49:36

    というか青山って真実抜きにしてもデクの友達っていう立ち位置は結構重要なのによく抜こうとしたな...

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:51:20

    ハガレン1期みたいなもんや
    公式が完結してない状態でやるんだからオリジナルで突っ走っていいんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:54:18

    明らかに違う物語にして
    「原作世界に迷い込んだ」って設定で繋ぎ合わせる人いるよね
    いいと思います

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:02:09

    >>3

    所長は、まんわか時空ということにしとこう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:13:21

    ああ〜非公式男女カプで盛り上がっていたらその相手キャラが実は母親で近親相姦の極みだった時の音ぉ〜

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:14:24

    「原作が完結してから書けば良い」
    わかってはいるがわかるわけにはいかん!

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:15:17

    >>28

    ほい完結後のスピンオフで判明する新事実

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:16:07

    ワンピースという二次創作殺し

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:18:22

    いうて青山不在なSSってそんな後半まで続いてるかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:19:26

    完結作品ですらたまにファンブックとかでこれ食らう事あるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:27:22

    >>29

    クソァ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:45:48

    死亡キャラを死なせたり不幸なキャラを不幸なままにしないと世界が詰みます
    サブヒロインとオリキャラをくっつける?そのサブヒロインしかできないことがあって主人公の為に動かないと詰みますよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:59:02

    原作の設定で二次創作のプロット破壊されて、投げるか、そのまま改変した設定で突き進むか、無理矢理辻褄を合わせるかで作者の腕と原作愛が試される……のかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 13:06:39

    >>3

    まぁ、所長はどう考えても怪しいから、あそこでガチで死んで終わりと思っていた奴は少ないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 13:09:33

    >>31

    神野でAFO倒して終わるかエタるかだから問題無い

    最近は青山の代わりに砂藤と口田が不在枠になった

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 13:09:41

    ワンピとかで見るけど完結してないどころかろくに掘り下げが無いキャラもいるのに二次創作作る人は普通にスゴいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:25:24

    >>28

    無職転生「おっそうだな」

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:00:12

    >>37

    後に原作に刺されそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:38:09

    >>30

    原作が一味がRTAやってるんで、どこかでフラグ回収忘れた瞬間詰むのよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:39:28

    >>39

    完結したのに二次創作の難易度高すぎるやつ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:45:06

    ISは主人公が男なのに使えてた理由が身体調整受けてるからと自然では発生しないって断言されたんだっけ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:47:10

    僕「この世界ではそんな設定ないから」

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:47:51

    タイムスケジュールギチギチでフラグ全部回収した本編が一番ハッピーエンドだったから二次創作√はこれどうやってもバッド直行やんけ…みたいになっちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:48:05

    オリジナル要素のつもりで入れたものが原作の設定と後に噛み合った時の悲鳴も美味しいよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:05:43

    ガハハハ笑いのカイドウ!
    料理音痴の炭治郎!
    こういうのでいいんだよ。まだ知らない時に作ったんだから

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:34:49

    >>43

    弟ポジションで転生!!

    そもそも身内が存在しない誕生経由じゃねぇか!!

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:37:04

    よっしゃ型月アーサー王伝説!!
    モルガン実装!!背中を刺される二次創作者!!

    …………と思いきや意外と大丈夫だった!!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:38:12

    >>12

    独自路線でこのまま行きます!って決意表明するも動揺してるのは明らかでそのまま失速してエタる流れは何とも言えない

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:38:58

    >>42

    まだ前日譚が終わっただけで真の本編は始まってすらいないからそもそも設定が出され切ってないんよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:43:36

    しっかりプロット考えてるのが伝わってくると原作の設定開示であの作者さん大丈夫かな…?ってなるけど
    見切り発車の勢いで書いてそうな人に対してはここで更新止まったら笑えるぞぉ、ほら止まった!ってなってしまう不思議

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:46:04

    >>50

    二次創作はエタってなんぼだろ、の精神が必要だ

    何せ一次創作でもエタるのは珍しくないからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:26:13

    >>36

    キャラデザとか台詞とかで人気あって生存ルート作ったろ!したら数年後予想外の形で復活?したからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:50:49

    >>43

    自分もISの書いてたけど「開発者の私もわからないけど動くならそれでいいや」ってスタンスにしたわ

    元からコメディ系だったから動かせる理由は重要じゃなかったし…

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:31:12

    >>53

    これ大事

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:33:09

    公式とネタ被りして!?!?!?ってなってる作者なら見た

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:36:56

    >>27

    イナイレでこれを味わった

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:50:21

    >>57

    あるある

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:56:03

    今度やる映画見たらこれとこれな二次書いてみよ~→全部練り直しだコレェ!
    からのお蔵入り

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:35:23

    >>27

    ニッチだ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:37:30

    アニメスタッフ「あぁ~!アニオリ作ったら後々原作と致命的な矛盾が出来た音ォ~!」

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:07:35

    >>62

    青エクやリボーンはアレだったな

    ガッシュもファウード編やり直してゼオンと和解してくれ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:11:16

    なので二次創作はなんか全体的にガバい東方とか艦これでする必要が有ったんですね(メガトン
    ……逆に難しいな……

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:12:04

    クソが!ヒロアカ書いて尾白泣く泣く抜いたけど刺されそうで怖い!

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:25:39

    >>62

    旧鋼スタッフ「だから劇場版まで作ってオリジナルルートを完遂させる必要があったんですね」

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:27:49

    ああ〜今まで一切触れられてなかったところが実は知り合いで濃い絡みがあったことが判明した時の音ぉ〜

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:34:25

    安価スレなり二次創作なりプロット崩壊の音は何処のを聴いても心地よい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています