- 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:15:59
- 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:22:21
玉壺はどうやって実写するの?
そっちの方が気になる。 - 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:25:53
実写版玉壺はあの絶妙な美しさが再現できなさそう
- 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:05:47
玉壺はまあ特殊メイクでいけるだろ
ただ口に目があるせいでしゃべれないのが難点だな
映画なら後付けで声入れればいいだけだけど
舞台だとどうにもならんな
いっそ同じく再現の難しい肆と一緒になかったことにするのがいいかも
最初から肆は鳴女で伍は繪岳で - 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:16:14
多眼勢単眼勢がめっちゃグロくなりそう
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:29:17
舞台の累
目の数字よくわからない - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:52:30
ぶっちゃけCG使って上手くやるやろ
重要なシーンでは数字が見易く強調される演出やるんじゃない