- 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:34:48
- 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:37:51
演奏家の人達が好き!
- 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:38:15
タイタニックは音楽家しかり船の設計者しかり脇役の皆生きざまが皆カッコいいんだけどそれが実在の人のそのままの生きざまと聞いて心がキュッてなる
- 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:39:13
- 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:41:26
自分が臆病でボートに乗ったから乗れなくなった女子供がいたら紳士の名折れだと言って最後まで船に残ったマジもんの紳士すき…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:41:53
- 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:43:10
拳銃自殺した航海士は実際はわいろを受け取らず職務を全うしてたんだと裁判沙汰になってたな
男をボートに乗せたのは定員に空きがあるから入れてあげただけ - 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:43:55
1等航海士のマードックが客を誤射してしまった描写は公開後に遺族から抗議があったらしいな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:43:58
- 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:44:50
女性・子供分のボートしかないのなら、私は男らしく残ろうと思う。獣のように死ぬつもりはない。ジョンソン。もし私も秘書も死んで君が助かったら、妻に最期まで立派だったと伝えてほしい。ベン・グッゲンハイムが臆病なために船に残される女性があってはならない
ベンジャミン・グッゲンハイム - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 11二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:44:51
タイタニックって最初古き良きラブロマンス的な触れ込みで見たから
少し前の金曜ロードショー初見だったけど
後半絶望した
見返すの怖いくらい - 12二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:46:48
- 13二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:47:30
この映画作るためにタイタニック原寸大で作ったんだよなキャメロン監督
そりゃ製作費高くなるし時間もかかるわ - 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:47:50
ジャックがローズをボートに乗せるシーンの隣で「大丈夫だよ、パパも直ぐにボートに乗れるからね」って子供達と別れるお父さんが本当に辛い
- 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:49:38
タイタニックは軽い気持ちで見るとトラウマになるよなあ......パニックになって海に呑まれていく人も、静かに運命を受け入れながらも恐怖してる人たちもみんな真に迫ってる
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:50:27
ここで問題です
物語序盤のタイタニック号に乗船するシーン
この時、港に接岸する方の半分だけをセットで作ってたんだけど史実とは逆の方を作ってしまった
もう一度作り直す予算はない
さてどうしたでしょうか - 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:52:53
確か反転して撮影したんだっけ?めちゃくちゃ手間かかるけどすげーよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:55:40
記憶が正しければ数年前に「そんな事してなかった」って言われていたような
- 19二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:59:58
細野正文で検索
- 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:00:44
- 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:04:54
- 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:26:17
飛び降りてスクリューに激突して回転しながら海に落下する人のシーンは強烈だったな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:32:23
- 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:20:43
悲しいシーンが印象的だけどエッチなシーンも印象的だった
曇った車の窓を手で叩くところドキドキしたんだよね…それだけでここまでエロいんだと感心した
窓バンだけ見るとホラーだけど
あと他人の車でヤるな - 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:21:43
小物とかもすごい金かけてるらしいな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:31:19
大勢の人が亡くなる恐ろしい事故だったけどローズにとっては人生変える最良の出会いがあった場所でもあるから最後は美しい余韻に浸れるエンディングが染みる…
- 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:34:52
ビンタとか銃殺未遂とかぶっちゃけ残当ではある。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:58:37
これとヤマトのせいで船長キャラは大体白い髭生やしてるイメージになった
- 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:40:50
ラブロマンスだけど優秀なパニックホラーでもあるな…と思った後半のシーン
非常時には社会的弱者(3等室の乗客たち)から追い詰められるのもリアルでつらい - 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:11:26
そんな時に懺悔を聞いてくれる牧師さんの存在がどれだけの救いになったんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:14:47
船が沈むのも怖いけどその後助かっても海の冷水で凍え死んでいくのが地味にリアルで怖い
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:16:06
主人公の友達が中盤空気なのが少し不満、もう少し交流が見たかった
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:55:49
やっぱ最後のA Promise Keptが一番よ
あれがあるからローズとジャックはハッピーエンドを迎えられるんよ - 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:07:54
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:19:20
扉封鎖してたところをジャック達が椅子持って突撃して壊して、その後同室になった友達が船員ぶん殴ったシーン好き
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:35:54
他の奴見てると主人公の友達のあの死に方が一番マシだと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:39:38
助かった後に「ローズ・ドーソン」て名乗るのいいよね···
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:47:09
この前の金ローで見る前は興行収入高いだけでしょwwって思ってたけど見たらほんと良かった
前半のラブストーリーから後半の怒涛のパニックアクションへの切り替わりが見事すぎるし迫りくる水の描写もすごかった
それでいて最後は2人の別れと再会でちゃんと愛で〆てるのがね文句なしに名作だわ - 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:06:13
子供の頃映画館で観てディカプリオの美しさに衝撃受けたんだけど今見ても外国人俳優の中でも突出したビジュアルだった
海に沈んでいく所まで美しい… - 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:10:46
初見の時EDでうみねこのEDを思い出した
蒼き海の心を海に捨てるシーンも黄金の薔薇が海に沈むシーンに通ずるものがあるし
おそらく竜騎士がパロったんだろうなー思った - 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:26:24
ハートオブジオーシャン→蒼き海の心
の翻訳は天才だと思う
碧洋のハートは…ううむ… - 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:13:00
- 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:55:22
- 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:39:27
最後の在りし日のタイタニックシーンでローズを迎え入れてくれてる乗客たちの服装で犠牲者の割合が平民層が多いのが分かったりするの細かい。そんな人たちが富裕層の人たちと分け隔てなく集まってジャックとローズを祝福してるのすごく好き。
- 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:41:11
タイタニックでもちゃんと描写されてるよ。ジャックとローズが捕まってる甲板の先でスキットル煽ってたおっさんが彼だ。