もしかしたら役立つかもしれない豆知識

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:58:37

    実は属性融合HEROの中でアブソルートだけが素材のHERO部分がE・HEROに限定されてない

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:01:22

    ②の効果はレベル8以上の融合なら除外から出せるので墓穴やDDクロウを食らったデスフェニを帰還できる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:02:28

    裏側守備表示のモンスターはスキルドレインなどの影響を受けないので除去効果持ちにチェーンして使う事で無理やり効果を通す事が出来る

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:06:46

    スレ画のH EROはバウンスされてEXデッキに戻ると全体除去効果が発動できない(非公開情報になるため)

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:38:30

    >>1

    カードを手で持ち上げても「フィールドから離れた」扱いにならない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:43:21

    >>4

    …?

    もしかして俺の現役時代とルール変わってる?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:45:33

    ②の身代わり効果は同時に複数枚破壊されるタイプならコイツ1体で全員守れる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:45:59

    >>6

    はい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:50:41

    既に効果を無効化されてるやつを無効化することは出来ない

    これにより無効化ついでに起きる効果を回避する事や逆に起こせなくなることがあるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:58:25

    フィールドから離れた時

    表側表示で墓地or除外→発動する
    裏側表示で墓地or除外→発動しない
    手札に戻す→発動しない(裁定変更)

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:25:14

    ライトニングストームは自分フィールドに「表側表示カード」が存在しないことが発動条件

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:59:54

    >>6

    いや昔からそうだった

    近い例としてユベル第2形態は同じく場を離れたら発動だけどデッキに戻されるとダメ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:05:49

    >>12

    アニメでレインボーネオスにデッキに戻されて第三形態に変身してたし・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:06:25

    通常モンスターやすでに効果が無効になっているモンスターはコントロール奪取できない

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:13:46

    >>13

    なので当時のwikiには太文字で「なお、OCGの場合は上記の理由で不可能であるため注意」みたいな注釈がついてた

    そんなカードがいくつもあった……ランパートガンナーとかも

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:20:55

    特定状況で直接攻撃系はバグみたいな仕様が多い印象
    ドリラゴとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:21:46

    >>5

    一休さんかよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:42:36

    >>12

    「デッキに戻した時にフィールドから離れたときの効果が発動しない」のは昔から変わらない

    「EXデッキに戻した時にフィールドから離れたときの効果が発動しない」のは11期からの新ルール

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:44:28
    yugioh-wiki.net

    一応遊戯王wikiの11期ルールの裁定変更の項目も貼っておこう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:47:54

    >>12

    ホッホッホ

    若いもんは知らんのじゃろうが昔は戻る先がデッキとEXデッキで挙動が違ったのじゃよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:49:27

    アブソリュートZEROの効果確認の為に手に持ってフィールドから離れた場合は効果発動しないから注意な!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:56:38

    相手のモンスターだけでも融合できる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:03:13

    >>22

    さっきサイドラにアンカー撃って安心してたらされたわ‥

    最終的に相手がライフ1200でアナコンダ出す大ぽかやってて勝ったわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:06:43

    >>12

    (全然近い例じゃねぇよ・・・)

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:08:18

    >>1

    ただでさえ1番強いのに素材まで優遇されてるんか……

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:08:54

    >>3

    知らなかった…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:21:03

    相手によってフィールドから離れた場合に発動できる効果は元々のコントローラーがコントロールしている状態でないと発動できない

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:24:20

    話題になったから知ってる人も多いと思うけど
    コイツが場にいるときに海を発動すると場に海がある扱いとなってチェーン処理する前に①の永続効果が適用される

    海を割るんじゃなく発動自体を無効にしようと思ってもその前に水属性以外は一種類にされちまうんだ
    永続効果はたまに面白い挙動するよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:10:03

    うららは〜時の効果だから、リクルート等の効果の後に別の効果でチェーンを組まれるとタイミングを逃す
    ルールとして知ってるだけで実際にできたことはないんだけど、上位の人はこういうの意識してるの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:12:07

    >>29

    相剣で実感してる人多そうなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:32:07

    >>29 鉄獣のリボルト→シュライグでシュライグを最後にするとかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:35:37

    >>29

    雷神龍の破壊効果とかも時の任意効果だから手札の効果に適当にチェーン挟めば防げるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:55:08

    >>29

    同タイミングでチェーン組む時に、通したい効果を最初にして、どうでもいいのを最後にするだけでいいよ

    うらら以外にも、直接チェーンされたくない効果はこうしておくと無難

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:13:51

    壊獣の共通効果として『自分フィールドに一体ずつしか存在できない』とある
    だから自分のデッキに入ってる壊獣をアドバンス召喚、特殊召喚して自分のフィールドに置いておくと相手は壊獣でリリースして除去っていう手段が使えない

    恐竜族デッキで例えるとヴァレルロード・サベージみたいな制圧効果持ちモンスターの横にプチラノドン、もしくは究極進化薬の効果で特殊召喚したドゴランを置くと相手は壊獣で制圧モンスターの除去が出来なくなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:19:03

    相手のモンスターをエクシーズ素材にする効果はコントロール変更として扱う装備する効果も同じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています