- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:20:18
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:24:01
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:28:59
ジャンルは今めちゃくちゃ旬だからマイナーでもそれなりに読む人はいるんだ 作る人は少ないけど
でもシリアス長編を上げてるのは見た限り自分とその人だけだった(あとは単話とかちゃんねる系)
R18とかちゃんねる系とかまったく別ジャンルなら納得できるのになまじシリアスの内容もじゃっかん被ってるので余計に悔しい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:29:57
気持ちはわかる、すごくわかる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:33:20
今までの実績が違うんじゃないの?
向こうのが歴が長くて作者に固定ファンがいるとか - 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:33:37
あのね、自作を上げてすぐにフォローしてた神絵師が「○○(書いてたマイナーCP)の小説増えてた!!嬉しい!!」ってツイートしてたんだ
あんまり更新のないCPだからつい(私のを読んでくれたんだ…!!)って思ったんだ
そのあとの「泣くシーンが最高で〜」って感想ツイートが続いて(自分は泣くシーンなんて書いてないぞ?)って思って調べたらその人があげてた方だったんだ うん… - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:38:36
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:40:23
好きな作者さんが書いてたら知らないCPでも読むよ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:44:43
- 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:48:12
全部が全部そうとは言えないけど
お金持ちのほうがお金を沢山稼げるように、人気者のほうがより人気を稼げるんだよね
不条理感じちゃう - 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:28:02
知名度もあるだろうけどそれ以前に実力でしょ。タイトルセンスとか読みやすさ、引き込む言い回しなんかで負けてんだろうよ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:14:52
ブクマ1000もらったりするけど感想0だとめちゃくちゃ凹んで引きずるし、ブクマはその半分でも感想いくつかもらえるとよかったなってすごく嬉しくなるから、ブクマの数より感想大事にした方が絶対いいよ。
エゴサすると意外とリンクつけてツイートしてくれる人いたりするし、マシュマロとか設置するのもいいと思う。数字は疲れるからあまり追いかけるな - 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:18:32
実力不足とかもあるだろうけどジャンルとか知名度とか経歴とかも絡むから他の人と比べてもそんなに気にならない
それより自分の書いた前の作品より遥かにブクマ貰えなかったりすると割と凹む - 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:19:15
マジかー最大でも50くらいしかもらえたことないぞ
描いてるジャンルはリブートアニメが爆死した上に放映終了半年以上経ったので
書いても10くらいしか伸びないんだが - 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:20:21
Pixivで二次創作SSでブクマ500とかあるんだな
同ジャンルが普通に1とか3とか5が普通だから麻痺してるわ - 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:22:15
こちとらこの前書いた決死の長編のブクマが
いっち…………
その前に上がってた別の方のたまたま使ってた表紙が同じ奴が100だった
関係ないけどさ…… - 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:24:09
そもそも自分が書いてるジャンル供給がほぼないんだが
いたずら書きみたいな極短編SS除くと数えるほどしかないという
爆死したアニメが終わって半年以上経ったらこんなもんか - 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:24:29
読んでる人多いと読んでみようって気持ちになるしなあ…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:24:53
供給がなくて自分で書くしかないとかいう最悪の状況にまで陥ってる側からすると贅沢な悩みだなって
- 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:26:18
いやー悔しがれるって素晴らしい
でもあんまり比べ過ぎるのもほどほどにね
シリアスだろうが題材とかシチュにも左右されるだろうし - 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:30:01
これが一番すごいところ。俺なんてもう伸びないことが当たり前になっちまったよ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:30:11
SSでブクマ三桁もらえたら脳内麻薬でハイになりそうだな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:30:51
二次創作SS書いてて悔しいと思ったことないわ
それより供給きたあああああって叫ぶくらいうれしい - 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:35:23
そこそこ話題のジャンルだろうと推しCPは大抵検索してイラスト含め0件が当たり前ワイ氏、素直に羨ましい
- 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:36:30
同ジャンルが自分より下手なSS作者ばかりだと普通にキツイから
圧倒的に上がいるってめちゃくちゃ幸せじゃんって思っちゃう - 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:40:01
- 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:45:40
そんなことあんの!?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:47:42
うえーネットの闇…
- 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:50:14
同ジャンルでブクマ1とか2のSS読んで「コイツマジで文章読みにくいな……」って思ったことに罪悪感感じる
- 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:50:57
殺せそんなやつ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:08:45
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:12:36
泣いていいよ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:15:52
個人的には数少ない自分の読者が「あの人あなたの作品のことフォロワーと物笑いの種にしてますよ!」とわざわざDMで教えに来てくれたのがダメージ大きかったですかね……
- 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:53:02
自分はこれが嫌だからカスタムブロッカーで数字を全部消してる
ツイもやらないで支部専だから自分がどれくらいの書き手なのかまったくわからないけど快適 - 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:59:23
逆に考えるんだ
自分の実力が足りないんじゃない、向こうがすんげ〜〜天才なんだと…
頑張って結果出してる自分よりさらに10倍もすんげ〜〜天才がいるって考えたら逆に感動しないか - 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:00:41
普通に二次のCPや、それこそ夢小説でも実力あれば3000userいくジャンルですね…
お相手は1000user〜の夢量産してる方だった
書き方とか参考にしたいけど、どうしても夢は苦手なのでまったく読めないのが悔やまれる