イラストトレパクする神経はもちろんわからんのだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:48:00

    小説コピペする神経はもっとわからん。なんでそんなイラストトレパクよりバレやすいようなことするんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:48:52

    気づいてないだけでやられてる人結構いるんだろうか。スレ主は3回やられたけど全部読んでくれてる人から連絡が来た

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:49:19

    >>2

    スレ主の小説教えて!読みたい!!!

  • 4スレ主22/05/21(土) 00:49:53

    >>3

    夢小説なので…ちょっと人様に見せるのは…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:50:44

    >>4

    そっか...

    ごめんね! 読みたいとか言って!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:51:12

    >>4

    >>5

    平和か

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:52:08

    ぱくられるほど上等なのが書ける文才が羨ましい……反面、面倒なことになるのはちょっと可哀想だな

    ちなみにやられたのは完全にコピペ?
    それとも流石にちょっとくらいは変えてた?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:53:17

    一ヶ月前くらい合同アンソロでほぼ丸パクして企画潰れた話ツイで見たけど
    ジャンル違えばバレないとかままあるんだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:53:34

    たしかパクった小説がアニメ化まで行った話あったよな
    バレない時はバレないよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:54:22

    同じジャンルで名前だけ入れ替えたコピペを駄文ですがとか言いながら投稿してるのを見た時は混乱した
    しかもコメントでパクり指摘されたら参考にしただけですけどって返信してキャプションに文句言うなら見るなって追記してた
    わけがわからなさすぎて嫌がらせでわざとやってるのかガチなのかも判別できない

  • 11スレ主22/05/21(土) 00:55:51

    >>7

    シリーズ物を3人にパクられたんだけどそのうちの1人は丸パクリ、2人はほんのちょこっといじって投稿してた。読んだことある人にはわかるぐらいな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:56:39

    好きな小説書きさんがその被害に遭って筆を折る直前まで行ったわ
    最近ぽつぽつ短編集書いて少しずつ戻ってきてくれてはいるが長編の続きを書くの怖くなったと言っててほんと…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:56:59

    コピペとかやば

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 00:58:55

    ちょっとしたフレーズとか言い回しを使われるとかじゃなくって完全にパクられるの?
    ばれないとでも思ってるのかな

  • 15スレ主22/05/21(土) 00:59:33

    パクられたのが流行りのジャンルの流行りのネタ(FGOヒロアカクロスオーバーぐだ子ヒーロー物語的な)だったから気のせいだと思ったんだけどコピペじゃねぇか!!!ってなってメッセージ送ったら作品消されてなんやこいつ!!!ってなったりしてましたね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:08:50

    >>11

    回答thx

    おそろしいことする奴もいるもんなのね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:28:53

    こういうの作者本人よりファンの方が気づくもんなのかなやっぱり

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:50:30

    >>17

    気づいても怖いっす……

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:52:43

    商業でもパクる奴とかいるからなぁ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:54:02

    これ何が酷いって、パクられた側の人が不憫なのは勿論なんだけどパクったカスのせいでパクった側の作品に風評被害がいく可能性があるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:54:04

    電撃文庫で大賞まで行ったやつがバカテスほぼ丸パクリで全回収になったとかあるからね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:55:12

    >>19

    これ

    リクエスト(しかも金取るやつ)がパクリだと判明したの見たときはビビったよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:56:57

    パクリ常習犯のやつがあとがきまでパクってたのにはさすがに驚いた

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:57:20

    若干スレチだが、小説を書けるスレ主の文才が羨ましいのう

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:58:15

    >>23

    それもはやパクリじゃなくてコピーやん...

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:00:33

    二次創作の小説の一ジャンルなんて閉じた世界だからすぐわかったりするんだよね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:04:07

    >>17

    読者の方が数多いし第三者目線だから気付きやすいのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:11:27

    特徴的なフレーズパクって即バレた作家もいるし情報が限定される分、絵より文章のパクリの方が分かりやすい気がす

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:23:49

    絵だとなんか似てるって思ってもトレースの検証するとかめんどくさいしな
    文章なら読めばいいだけだし

  • 30スレ主22/05/21(土) 02:33:40

    >>17

    中には過激派もいてパクった方のコメ欄とかタグ荒らしまくってる人もいてパクった人よりファンに怯えた記憶

    私は何か書こうと思った時は無意識に似ないように他の人の作品を読まないようにする時期を設けるので気づきにくかったんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:41:36

    絵よりバレやすいだろうにそこまでして人の人気作品にあやかりたいのか…ちなみにスレ主のパクられた作品のブクマ数はいかほどか…?

  • 32スレ主22/05/21(土) 02:50:03

    >>31

    一番最初にパクられた作品が人気ジャンルのクロスオーバーなのもあって10000超えてるもので、一番パクられた作品の第一作が5000ぐらいだった。どっちも二番煎じなネタだからやっぱり二番煎じなネタの中のネタを被らないように書くのは大事なんだなって…

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:00:07

    文才マンじゃねぇか!散れ!爆発しろ!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:12:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:13:27

    コピペ改変って今の子通じないんだろうか

    キャプションにちゃんと『元ネタは某スレです』って書いてあったのに「某スレなんて言い訳せずに○○さんの作品が元ネタですよね? ちゃんと参考にしたって書いてください」ってコメントきたことある

    元ネタは母『娘が母子近親相姦もののエロ本を〜』なんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 07:21:15

    >>35

    最近は小中学生もコミュニティサイトに触れるからね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 08:10:23

    >>35

    〇〇さんとやらでの方はコピペ改変等の注意書きはなかったんだろか?

    それはさておき、複数ジャンルで多数の作品を見てたり、元ネタなど知らないとコピペ文化ってピンとこないかもな

  • 38スレ主22/05/21(土) 09:31:48

    >>35

    そういう話全然通じないタイプ一周まわっておひょー可愛い!ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:43:02

    変なやつに絡まれたりコピペされた時スレ主ぐらいのメンタルだったらなんも思わなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:43:58

    推してるSS描きさんも毎回感想くれる人から1シリーズ丸パクリされてたっていって情緒不安定になってたからなあ....筆折らずに続けてくれてよかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:48:47

    ちょっと趣旨と違うかもしれないけど俺は無断で外国語に翻訳されて投稿されたのを外人本人から事後報告されたよ
    国の違いで風習の違いがあるのかもしれんがやっぱムカつくぜ!

  • 42スレ主22/05/21(土) 09:50:37

    >>41

    規模が国またいでて草。そういうの外国人の人は親切とかリスペクトの気持ちでやってんのかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:54:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:26:21

    >>42

    韓 国人から翻訳させていただいてよろしいでしょうか

    みたいなメッセージ届いたことあるし、普通にその人が常識なかっただけかと

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:36:40

    海外だともっといろんな人に知らせてあげて盛り上げてあげてるつもりで転載したりするって聞いたことあるな
    発表してる以上ヒトに見てもらいたいんでしょ?って認識というか

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:16:12

    英語圏SNSで一時期転載すんならリンクつけろ盗作すんなって流れできて 
    その後に作者の許可を得てやれ取れなかったなら諦めろって流れできてんの最近観測したから無断翻訳とかは減ると思うよ
    盗作はやってる時点でクソだから減らんと思うが。
    リンク紹介は実際どういう扱いなのか知らない。

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:27:40

    海外ニキにイラスト転載されてついでになんか小話みたいなのがついてたときは笑った
    読めねぇんだけど?!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています