不正詳しい人に質問

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:19:59

    データ改造で因子作るのは不正だけどそれを作られたものだと知って利用するのも不正になるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:20:49

    なると思うよ
    違法だと知りながら使うみたいなものだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:21:11

    普通にアウトでは

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:21:25

    知らなかったらセーフだろうけどその因子が使えなくなっても文句はいえないかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:21:42

    知ってたら100%アウト

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:22:00

    なんかそう言う問題でもあったん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:22:14

    「知らなかった」と言われたら判別方法なくない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:22:30

    >>6

    ないけどなんか急に気になった

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:22:59

    普通はそんな不正できないような設計にするから気にする必要ないやろ
    ないよな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:23:05

    バグ利用みたいなもんだからBANされても文句は言えんね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:23:40

    >>8

    杞憂民おっすおっす

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:23:53

    >>7

    まあ知らなかろうがアカウント凍結してその因子に関連したキャラは削除ぐらいされるやもね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:25:18

    >>7

    刑事事件なんかでもよく「容疑者が〇〇を知ってたかどうか」は争点になるけど

    そういう時は周囲の証拠や証言から「知ることが出来たかどうか」を見て判断するよ

    ゲームひとつの不正行為でそこまで調べるかはまた別問題だけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:25:55

    パッと調べても因子利用で法律で裁かれる事はなさそう
    BANは別だけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:27:17

    ポケモンで例えると
    海外産色6V改造メタモンを親にして厳選するようなもの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:28:54

    >>15

    一応そうだけどソシャゲは課金による集金の機会損失ってのがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:31:50

    解ってるなら避けたほうが無難
    証明ができない以上は巻き添えのリスクを犯すのもナンセンスでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:33:30

    改造データを使わされた事でBAN!
    的な事がまかり通る事は稀によくあるけど自衛難しくない?
    偶然出来た神因子って言われたら信じない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:41:30

    改造キャラ出してる人をうっかりフォローして因子継承したら不正になるのかってこと? 確かに前例聞いたことないな……

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:43:35

    明らかにおかしいところがないと判別はできないよなぁ
    一人のウマ娘がシナリオ因子複数持ってたりとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:43:50

    法に触れるかという問いなら「不正と知らずに」「因子として使っただけ」ならたぶん触れない
    電子計算機使用詐欺罪、不正指令電磁的記録に関する罪(いわゆるコンピュータウイルス作成罪)はどちらも作った人を罰するルールになってるけど、使った人を対象にはしていない

    もし不正だと知っていたら電子計算機使用詐欺罪の後段「虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得」た場合に該当する可能性がある
    もちろん犯罪とは別のところで、Cygamesが不正な育成データとして削除したり、改造と分かってて使った場合はBANしたりすることは当然有り得る

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:50:57

    似たような話がブラボであって、不正改造された武器強化パーツを手に入れることができるダンジョン生成コードが出回ってBANの嵐が吹き荒れたそうな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:57:01

    >>22

    エルデンリングでも不正にキャラのパンツを配り歩いて拾った人をBANにしたやついましたね……

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:58:29

    >>20

    アオハル速とかは普通に持ち運び出来るしなぁ

    共存不可能なのはマジでシナリオ因子位か

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:04:27

    >>23

    字面とパンツディーラーという死ぬほどIQの低い名前から想像できないくらい悪質な行為で引きつったわらいがでた。

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:27:37

    映画の不正なやつと知りながらダウンロードしたらアウトみたいなやつと同じよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:43:20

    まぁ不正してなかったら何もないから大丈夫よ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:54:30

    ウマ娘の不正ってあるんか?ウマクロとかは知ってるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています