アニオリの活躍がメチャクチャ多いキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:50:06

    ていうお前原作でのキャラ薄すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:51:26

    ゲッターエンペラーをタクシー代わりにしてそうな男

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:52:51

    キャラ薄は3号機乗りの宿命だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:53:11

    原作では転移直後の対巨大虫戦くらいしか出番ありませんでした

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:54:14

    >>4

    これでもゲッター號版真ゲッター3よりは出番があったんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:54:53

    >>2

    大物過ぎ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:54:56

    そもそも原作だと何故か水中戦がアークに出番取られるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:00:09

    >>5

    0と比べるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:00:55

    拓馬の幼馴染になるわゲッターエンペラーに残るわアニメの補完がとても良かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:14:30

    >>3

    伊賀利三佐も居るだけだったのにアニメ版アークで出番があるとは…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:20:10

    相対的にキリクが薄くなりそうだが
    水中でも速さならキリクって描写されたり、カムイ止めるために唯一攻撃が通ったりとよい見せ場貰えてたしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:30:10

    アニメアークにおける3機は1の系譜でメイン格、パイロットに優しい優等生な性質のせいで真1以下の扱いを新技によるウザーラ撃破で下馬評覆したアーク、獏の活躍度合いが盛られたおかげで全兵装及び新技盛り合わせな戦闘シーンでの活躍も結構目立ったカーン、先の2機よりも出番控えめながら要所要所でスピードやドリルの貫通力が決め手になりラストのバグ相手に有効打ぶち込んで大金星あげたキリクと皆良い感じに盛られてるよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:33:32

    ゲッター通訳をしてくれる唯一無二の存在というのはデカい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:02:50

    >>12

    不遇な形態が一つもないとか本当に優等生過ぎるなゲッターアーク

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 11:05:03

    監督がゲッター線浴び続けてるから為せた技だよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:12:22

    >>12

    アニメのおかげで原作だけだと弱い印象から暴走しなくても滅茶苦茶強い印象になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています