- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:21:38
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:22:23
政府を直接倒そうとしてる組織のナンバー2が6億
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:23:21
3〜5番手くらいの期待の若手的なポジションで良いと思うんだわ
ナンバー2では無いだろっていう - 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:24:05
四皇並みの勢力ならもっと革命進んでてもおかしくないからね
仕方ない - 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:24:20
サボスゲーじゃん!!!!って思いました
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:25:00
他に軍隊長いるとしても大将2人いるマリージョアに差し向ける戦力としては心許ないって感じたなサボだと
革命軍戦力差の読みもリサーチも甘い気がする - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:25:04
革命進んでないもんなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:25:08
あんな政府なのに思ったより強い奴は集まってないんだなと思った
まあ強い奴は海賊になる時代なのもあるが - 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:25:11
サボって総参謀だから前線にはあんまり出ないんじゃねとは思ってたがそうでもないのかな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:26:12
(やっぱ連載途中で考えついたキャラなんだろうなー)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:27:00
サボがナンバー2って聞いてワンピースの世界観縮まった感覚あるわ
もっと猛者が大勢いて深みのある組織だと思ったら
サボがナンバー2…?
いや弱くは無いんだけど年齢とか強さとか色々考慮してそれはダメだろ - 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:28:42
イワちゃんがもうちょい格上だと思ってた
あとナンバー2ここで出しちゃうんだってのも - 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:28:58
それこそコビーみたいに若き急成長する新しい星ってかんじで扱いならまだましだったのにナンバー2とかいうからおかしくなる
- 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:29:03
イワちゃんの時はそう思わなかったのにサボがNo.2と判明したら革命軍あんまりすごくなさそうとは思った
- 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:29:41
多分エースと互角だろうし四皇幹部クラスの実力あるなら十分では?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:30:04
サボすげーじゃんにはなるけど
革命軍すげーじゃんにはならないからな… - 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:30:08
期待のホープみたいな感じならルフィやエースと似たような立ち位置だったのにはある
- 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:30:18
なんかイワちゃんの方が大物感あるんだよなぁ
サボと違って2年前ルフィが比較対象になるからだと思うんだけど。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:30:21
そもそも革命軍自体があんまデカくなさそうなのよな
影響力はかなりあるけど
少数精鋭で影響範囲が広い麦わらの一味タイプ - 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:30:27
- 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:31:23
サボ超えの人1人くらい居ても良かったよね
- 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:32:57
- 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:33:13
まあ結局必要なのは革命軍のメンバーの実力よな、サボより強いところみせれば、期待してるからナンバー2にしてるけど今の時点では実力では劣るで通る、そこの実力が未知数だからこういう感じになる
- 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:33:29
正直四皇並みの戦力無いと革命は無理やろはある。作中みたいに一つずつ救っていくのは出来るだろうけど
- 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:34:08
非能力者の頃から片手で闘技場の床全壊させられるし、まだ使いこなせていないメラメラで四皇幹部を倒せるなら十分強いと思うよ
革命軍ってまだ若い組織だし、10年以上所属しているサボなら経歴も十分だし - 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:34:40
- 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:35:27
まぁ5人の軍隊長はそれぞれ単純な戦闘力より特殊能力って感じだからな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:35:36
- 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:36:30
- 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:36:34
実力というより側近としての二番手なのでは?
賞金は格として付くこともあるみたいだし、二番手と名乗れば自ずと上がる
"革命軍"だからこそ年季ありそうな軍隊長よりも若手を立てるのはアリ - 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:37:05
主人公ルフィがやってる単純な力のぶつかり合いとはまた違う戦いやってるもんね
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:37:27
非戦闘系の特殊能力ほしいよな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:37:38
参謀総長だから武力より作戦立案が突出して上手い的な評価でなってる説
革命軍は思想宣伝+革命幇助がメインの遊撃隊イメージが強いし、革命成功した国を統治するのはその国の反政府組織だから、革命軍の幹部が四皇幹部的強さを持つ必要はないと思う - 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:37:46
世界政府嫌いなだけなら海賊やりゃいいしハッキリと打倒世界政府みたいな意志いだいて利益も求めず戦える強者とかそういない
強い古参メンバーは世界各地でメンバー増やすのと組織維持のためにも派遣しなきゃいけない
ドラゴンがいる以上海戦ならなんとかなるだろうから側近のNo.2が多少実力でおとっても大丈夫だし次世代のリーダー育成かねてんじゃないかな - 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:37:52
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:38:08
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:38:50
まあ本来ならむしろ隠すべき方向性の犯罪集団だし…
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:39:15
革命軍に謎が多すぎるけど次の章で成り立ちとか詳細明らかになるのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:39:40
- 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:39:58
モーリー以外の能力って出た?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:39:59
大革命時代ならまだしも大海賊時代だからね
世界で最も人が多くて規模もでかい海賊と比較されるのも酷でしょ - 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:40:20
くま奪還とは表向き言ってたけどそれだけの為にやる事ではない気がするよね
- 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:40:30
- 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:40:30
こぶこぶ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:41:43
そもそもカッとなりやすいサボに参謀総長任せていいのかな…
- 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:42:15
まあ革命の思想というか、民衆にまずは理不尽に対して立ち上がる事を教えるのは大事だもんね
- 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:42:31
- 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:43:15
- 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:43:59
リンドバーグは元MADSとかにして盛るのは出来そうだけどね。くまが一大戦力だったんかなぁ。
- 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:44:43
革命軍は現地の扇動の方が重要そうだからな……
- 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:45:19
- 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:45:21
「革命」に必要なものって「武力」以外に何がある?
それ特化だと思いたい - 53二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:45:45
イワンコフの諦めない奴にのみ奇跡理論は革命軍もそうだろうし、自分達から率いるようなことはして無さそう
- 54二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:45:46
- 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:46:26
ドラゴンの腹心で一人ぐらいイケおじキャラが居ても良いもんだけどな
- 56二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:46:57
言うて6億は十分強豪の類だから……
最近10億の大台に乗ってるのが出てきたせいで霞んでる感はあるけど - 57二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:47:44
- 58二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:47:51
まあルフィだって5から15億に飛んだしなぁ…。
- 59二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:48:14
あんだけ強いジンベエより上だしな6億は
- 60二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:48:36
懸賞金って民間人に被害出したり政府の施設に被害出したり大物倒したりすると上がってく感じだけど
革命軍なんか政府の施設に被害出しまくってそうなもんなのにな - 61二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:49:00
- 62二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:49:45
- 63二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:49:45
たかが一海賊と打倒世界政府を掲げてる組織じゃ必要な層の厚さは変わってくるだろ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:49:55
ゲームじゃカタクリと互角らしいし充分じゃね?
- 65二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:49:57
- 66二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:50:06
早い話が世界三大勢力に含まれてないのが全てだよな
- 67二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:50:14
参謀総長という肩書きの割に特に参謀してる場面がないのも残念感ある
- 68二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:50:34
- 69二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:50:56
立ち上がってもう天上金なんて払わない!自分たちの身は自分たちで守る!ってやってもその島や国がある場所によっては海賊がなぁ…
- 70二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:51:16
革命が成功した国がどうなってるのかが気になる
世界政府側の描写だと国が倒れたで終わってるから無法地帯と化してるんじゃないかと疑ってる - 71二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:51:42
- 72二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:51:50
判明した途端6億は高いと思うが
- 73二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:52:36
- 74二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:52:45
- 75二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:53:42
失敗したら自決しろって事やろ
- 76二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:53:49
マッチポンプじゃないけど革命させた後それこそ白ひげ辺りがナワバリ宣言とかしてプロテクターかけないと危なさそう。まさか善良な一般市民にスマイルとか科学兵器売るわけにも…
- 77二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:53:58
- 78二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:54:09
ローはともかくキッドんとこは殺戮武人もいるでしょ
- 79二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:55:30
いくら本人強い、相手は聖地だから能力使えないからって大将と戦うぐらいだからな
- 80二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:55:32
成長枠だから
- 81二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:56:07
- 8247ではない22/05/21(土) 14:56:19
- 83二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:56:20
結局ワノ国みたいに侍がバカ強いとか(なおカイドウ)その国の人が強くないとダメじゃないかな、ワンピースの世界じゃ。海軍だって全部に手が届くわけじゃないし。
- 84二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:56:51
ドレスローザ時点ではサボの方がルフィより強かっただろうけど追い抜いたってことで良いのかな
- 85二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:57:26
- 86二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:58:24
コアラって描写的に雑魚ちらししかできなさそう
- 87二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:58:41
そういうことか、ありがとう
- 88二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:58:49
- 89二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:58:58
- 90二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 14:59:30
ドラゴン
サボ
イワンコフ
くま
ハサミの人
くま捕まってなかったら四皇クラスの力ありそう - 91二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:00:01
- 92二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:00:44
ルフィ達と違って何十年ってもっと長い期間をかけて戦おうとしてるから比べる事自体がまず間違ってる気もしなくはない
- 93二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:01:16
ドルトンみたいな人が国軍側に居ないとやっぱり難しいよなぁって。
- 94二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:03:18
弱い海賊狩って懸賞金で税金払う方法も無くはないから
- 95二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:03:20
- 96二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:05:34
ヨサクとジョニーみたいに義理人情に厚くて定住してくれる賞金稼ぎ探さないと…。
- 97二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:06:44
そう考えると政府と繋がり作る市長と海賊狩りする裏町の顔とがいるW7ってやっぱすげーな
- 98二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:07:52
サボもかなりの知名度あるし過去に何かしらやっているんじゃないかな?バスティーユが『あの革命軍のNo.2に悪魔の実が渡ったのか…』とかカタクリもゲームで『革命軍のNo.2がわざわざ何をしにきた』とか言っていたし。実力もルッチとほぼ互角でバージェスや中将をほぼワンパンできるなら十分な気がする
- 99二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:11:12
ぶっちゃけちゃんと税金払ってんのに海賊に襲われてる時点で国民が強くならなきゃ意味ねぇだろ
- 100二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:12:23
- 101二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:13:05
天竜人倒すなんて慎重にしないと意味ないしな
- 102二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:13:32
海軍も全てを守れるわけじゃ無いからな。難しい問題だよ
- 103二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:15:12
組織としては国軍とか海軍みたいなのが必須なんだよな……
- 104二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:15:55
とりあえず世界政府としては天上金の支払い良い国優先にせざるを得ないだろう
天上金の支払いによる飢餓で滅びる国が出るのもそういう事情だろうし
世界政府加盟はあんま相互の助け合いって感じには機能して無いな
良くも悪くも世界政府頼り - 105二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:17:40
- 106二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:19:20
海軍を動かしてるのが加盟国だからな。いつもより多く払うからうちの国のパトロール増やしてって言われたら従う他無いからな
- 107二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:19:59
まあでもほんとバラティエやガレーラとかみたいに海賊がナンボのもんじゃい!じゃないと生きられないというか革命軍が行かなきゃダメな時点で生き残れないというか…。
- 108二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:21:16
- 109二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:21:18
一応その弟も5億の時点でビッグマム海賊団の本拠地に乗り込んで最高幹部二人ボコした上で帰還してるし…
- 110二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:21:34
まあそこら辺の防衛も例の科学の武装で補っていければ良いんだけどね、てかそこら辺も込みじゃないと。。
- 111二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:23:20
パウリー達が人材育成怠らなきゃどうにかなるからね…
- 112二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:23:26
「革命軍」の層が厚かったら、それはもう革命軍じゃなくて別陣営の正規軍だし、天下二分してるんよ
- 113二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:26:04
七武海もメンツとか素行が悪すぎただけで必要悪なような気はするな、こうなるとやっぱり。まあそもそもルフィたちみたいな海賊のがレアだから機能はやはりしないか。
- 114二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:28:44
- 115二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:29:21
サボ、仮にエースと同格って考えると大看板クラスのヤマトと同じかそれ以上あるだろうしNo.2納得した
ドラゴンが分かんないけど海賊と違って各地に潜む戦力があるなら四皇並みの厄介さはありそう
政府倒すのに全面対決する必要は無いし
ネームドの層が薄いのはそれはそう…アレっ? 意外とキツくない? 麦わら軍団合流前提?
革命軍は武闘派ってよりは技巧派感あるけど - 116二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:30:48
役目を果たしてるのも居た。その裏で余計なことしてる奴とそもそも踏み台程度って考えの奴が多すぎた
- 117二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:31:19
冒険してる先で全然革命軍とエンカウントしないから人手不足なようにすら感じる
- 118二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:31:52
もし同じ場所にいたとしても流石に潜んで活動してるでしょ
- 119二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:35:26
実際トップの強さがわからんとなんともいえん
4皇並みなのか最高幹部クラスなのか - 120二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:35:51
- 121二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:35:55
ご 都 合 主 義
- 122二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:37:02
- 123二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:37:58
- 124二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:39:04
- 125二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:39:56
マムも何度も滅ぼしてるから国をどうこうは四皇も容易だと思うぞ
- 126二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:40:44
- 127二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:40:46
- 128二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:42:36
- 129二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:49:30
流石に世界中で活動してる組織なんだし四皇の兵力より(白ひげで5万、百獣単体だと2万)多いと思うが、問題は戦力の殆どが一般市民ってことか
- 130二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:53:13
- 131二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:53:31
サボや幹部の強さがまだ不明瞭だし何ともいえん
どっちが上かは置いといて、藤虎とやりあってるんだから四皇最高幹部級くらいの気もするけど - 132二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:57:11
革命軍ショボいとか言われたら黒ひげ海賊団の株がもっと下がるからやめろ
- 133二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:57:30
革命軍という組織に対してNo.2に相応しい懸賞金だとはとても思えないけど
初見あんまり強そうに思えなかった軍隊長ズが4億とか普通に行ってたんで、
層の厚さに関して言えばそれっぽいというか十分に感じてる - 134二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:58:17
本編は世界でも指折りの実力者たちのぶつかり合いを描いてるから麻痺するけど、大多数の人間はそうじゃないからな
それこそ新世界でも数千万クラスの賊が大きな脅威になる世界だし
10億の実力者1人よりも1億の実力者10人の方が国や領地にとっては脅威よな
- 135二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:59:42
一般市民にバフかけられるベティは貴重な人材だけどやっぱり億越え海賊はいくらなんでも一般市民はキツいやろはある。
- 136二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:00:03
エースと同じだと考えれば妥当な額。
地位に関しても、ドラゴンたちが未来溢れる若者を立てる方針だったり、ドラゴンや幹部たちに比べてサボの顔が怖くないから広告塔として最適、とか色々あるのかもしれない - 137二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:00:06
弟のルフィが船長やってるからメタ視点でサボもそれなりの立場に立たせたかったんやろなぁ
- 138二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:00:17
今回のカイドウとマムの件でも四皇と互角じゃなくても数さえ揃えたらイケるって分かったから
国規模で一斉に蜂起したらカバーし切れないし、政府がカイドウ&マム規模でもキツそう
ルフィも一人じゃダメって繰り返し言ってるしね
現実の話でも情報戦や物資の供給断つのは有効だし、政府程の大組織なら梯子外された時の効果はありそう、1の武力より知恵と勇気の数よ - 139二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:07:40
- 140二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:09:08
まあ一騎当千の怪物もそういう市民から出てきたりするから間違ったことをしているわけではない
- 141二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:09:11
一般人が少し鍛えて剣と銃持ってる奴らなら(桃ひげみたいなの)ともかく、能力者や億越えはやっぱり格が違うからな
- 142二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:09:24
- 143二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:09:55
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:12:46
- 145二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:15:48
- 146二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:16:25
- 147二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:17:30
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:18:31
悪い
- 149二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:18:52
- 150二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:19:48
不意打ち、手抜く必要のない場面だし、なかなかきつそうだよな
- 151二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:22:05
- 152二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:24:15
サボはバスティーユ相手にイキってたのが正直ダサい…
- 153二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:25:40
自分はあのサボの口上好きだわ
- 154二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:27:17
- 155二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:30:25
多分マリージョアで大規模破壊は無理って事じゃない?少なくても藤虎は周り壊さないのはまず無理な能力だし
- 156二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:30:31
マリージョアで戦うから大将は周りを巻き込むような攻撃(藤虎なら隕石落としや重力刀猛虎)を使えないハンデがあるとかそんなんだった
- 157二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:31:30
聖地でのバトルだから藤虎とかどう考えても隕石とか猛虎とか出来なさそうだから
- 158二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:31:33
バスティーユ中将とバージェス倒してたから強い筈なんだが
懸賞金も本来はドンドン上がるだろうし - 159二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:32:17
- 160二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:32:32
- 161二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:34:12
世界会議で宣戦布告の予定だから今が決起のときなんじゃね
- 162二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:36:16
革命軍は規模以上に一般人焚き付けるところが危険
極論を言ってしまえば海賊は無法者が好き勝手してるだけど革命軍は現地民が革命軍に感化されてる分世界政府の支配圏を削ってる形になる
海賊は潰せばそこで終わりだけど革命軍は潰しても民衆は革命の意思を引き継ぐから政府に反抗的な思想を撒き散らして政府の実効支配を弱めてくる革命軍の方が致命的な問題 - 163二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:36:21
上でも海賊が強い事が世界政府の正当性に繫がるとかあったし、自衛能力の高まりが世界政府の力を弱めるってのはありそう
革命軍と繋がりあれば
海軍に行くような人材が地元に残る=革命軍の潜在的な戦力になるってことだし
- 164二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:37:53
確か今回のレヴェリーで宣戦布告とか言ってたからようやく本腰入れ始めるんじゃない?というか入れてもらわないと連載終わっちまう
- 165二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:47:22
- 166二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:50:31
七武海になれる実力者だからな。しかもサボの件から居る古参だし
- 167二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:52:30
イワちゃんは元々ドラゴンが決起したら出てくる計画だったみたいだしあまり変わらなかったんじゃないかね、
- 168二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:03:04
一般人敵になるのは政府にとっちゃ厄介だよ
下手に攻撃すりゃ世界中敵に回す事になりかねないから - 169二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:05:50
ちょっと深読みだけど革命軍シンパの国を増やして世界会議での変革を狙ってるとかじゃね?
それで天竜人や世界政府直属が強硬で止めに入ったら誰かさんが動くのをドラゴンが狙ってるとか - 170二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:06:37
何だかんだ革命軍ってミンク巨人魚人って割と多種族が幹部役職就いてるけど、奴隷黙認してる政府的には種族的な層ある奴らに革命思想バラ撒かれるの厄介そう
- 171二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:07:32
反乱軍だからな、しかも革命家ドラゴンも世界会議で取り上げられるレベルだし多分普通に殲滅すると思う
- 172二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:07:56
- 173二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:09:44
- 174二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:10:30
いや大将足止めしてダラぁ瞬殺は層暑いだろ
- 175二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:19:10
歴史による裏付けがあるにせよ世界会議を割りとちゃんとしてるところからも構成国があるからこそ世界政府が成り立ってるのは確かなので構成国を揺るがすことが確実な革命軍は危険視されるのは当然だしその親玉が「世界最悪の犯罪者」と呼ばれるのも然もありなんってことだな
- 176二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:24:18
口癖が均衡の五老星やイム様も世界会議の決定は覆してないからな。天竜人の存在はともかく世界政府運営自体は割ときっちりしてる
- 177二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:29:01
革命軍の幹部の強さも軍の人数も全く全貌がわかってないから何も言えない
- 178二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:29:23
中将とバージェスの過小評価がひでぇ
- 179二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:30:15
結局ドラゴンの強さに寄るのでは?
- 180二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:36:38
穿った見方すると、革命軍クローズされたときにドラゴンじゃパンチ弱いかな?
→せや!ルフィの兄弟入れとこ!! - 181二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:44:09
実無しのサボの大兄貴がNO2ってイワさんをサボの大兄貴が抜いてNO2ってことだろ??サボの大兄貴が強いんじゃねぇべか??
- 182二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:47:28
実力、地位、懸賞金のどれかが2番目じゃなけりゃ実質No.2みたいになってサボすげーってなったかもしれないのに
- 183二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:54:23
5番目の皇帝の兄貴なんだ
革命軍のNo2ぐらいなってもらわないと困る - 184二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:54:28
懸賞金が高くなればなるほど政府が革命軍にビビってると思われそうなのでギリギリを攻めた6億説
革命軍なら市民に直接の危害を加えないので、海賊のように危険度が伝わりにくい。こんな秩序なら壊された方がいいと思ってる市民もいるだろうしな……
革命軍の懸賞金の付け方は高ければいいってもんでもないのでは? - 185二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:56:22
まぁ支部長クラスがcp9(ジャブラ、クマドリ、フクロウ)恐らく警備ごと殺されてるし、正直強いイメージは無い
- 186二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:57:59
革命軍と四皇勢力が衝突して革命軍が勝てるとは思えないし
実際白ひげとやり合う時は世界中から戦力かき集めたけど
革命軍は奇襲でも撃退されてるから戦力的には劣るのは確定だと思う - 187二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:00:05
メラメラ食う前で6億なら
今適当に10億くらいに盛ろうぜ - 188二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:04:31
- 189二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:05:54
- 190二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:22:43
今までずっと本部バレしなかったってバルティゴどんな立地だったんだ…
本部奇襲&壊滅に於いては黒ひげのグラパン一つで強いからなぁ…
あくまで海賊じゃなくて革命軍だから無駄に応戦してメンバー危険に晒す意味無いし、別に拠点移せる場所あるならさっさと移動準備済ませて対処する方が良い
- 191二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:36:09
- 192二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:36:03
- 193二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:08:58
バージェスの救出と出来れば武器回収だろうな
- 194二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:12:23
まあその後大将呼ばれるだろうし逃げた方が賢い
- 195二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:21:20
革命軍にヤベェ組織感は完全に無くなっちゃったな
- 196二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:25:13
そもそもそのやばい組織感を出してたのはロビンの説明とイワンコフやクマみたいな濃いメンツと物語に全然出てこない事だからな。ある意味シャンクスやミホークと同じ
- 197二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:25:30
強いだろ・・・
- 198二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:26:32
懸賞金インフレで麻痺してるだけではってのがちらほら
- 199二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:26:46
麦わらの一味だけで革命軍に勝てそう
- 200二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:27:06
強さと懸賞金は別