あのさぁ、(お気持ち注意!)

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:53:15

    この衣装のマシュかわいい!!
    ハベトロットはいい仕事をしてるよ!!

    後、昨日六章クリアしたんだけど、登場するキャラみんな良いキャラしてる!はじまりのろくにんはあれだったけどね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:54:29

    >>1

    きのこの無茶振りに応えた、社長の一品です

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:55:17

    ろくにんは・・・まぁ汎人類史だと仕事したって事で・・・その。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:55:18

    こいつも普通に良いキャラしてるよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:56:58

    >>4

    良いキャラやな。深く考えず好き勝手やって色んな爪痕残していくっていうポジションで良かったわ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:57:55

    >>4

    こいつも使命さえなければ普通に善性キャラで居れたと思うんだけどなぁ……悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:00:52

    >>4

    妖精というものを体現してるなぁと思った。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:02:52

    >>4

    ベリルの価値観といいオベロンといい生まれ持ったものが人生をものすごく生きづらいものにしてるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:04:03

    >>8

    妖精國はみんなこれに縛られてる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:04:09

    スプリガンも最初は「なんだこいつ、絶対なにかやらかすだろ」と思っていたけど、実は日本人で、めっちゃ苦労して今の立ち位置を手に入れて、すごい奴だなと思い直したよ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:05:00

    >>6

    彼女だけなんであんなに使命と生まれ持った能力が強制力ありまくりな仕様なのかコレガワカラナイ

    生まれが違うアルトリアはともかく他の一般妖精だってここまで縛りきつくなさそうなのに

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:06:04

    >>10

    モルガン母娘にやったことといい、善人か悪人かで言えば間違いなく悪人なんだけど

    でも悪人じゃなかったら、ここまで良いキャラにならなかったとも思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:09:51

    >>4

    仮面ライダーアマゾンズの千翼みたいに普通に生きたいと思うだけで周りに迷惑をかけてしまうタイプだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:11:36

    コーンウォールとバーゲストのところ辛かったなぁ
    コーンウォールは歪みあれど生き残るために必要なマスターが来るまでは楽しく生活してたし、マンチェスターはバーゲストのやつを「楽しそう」って思っちゃって悪意とかではないし もっと良い未来があったのかもなと想像してしまう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:11:50

    >>12

    悪人って良いキャラだと物語も面白くなるしな。zeroだと旦那と龍之介コンビとか

    間違いなくアレなんだけども、間違いなく濃いコンビではあったし。

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:12:30

    ぶっちゃけ配信当時から思っていたことだけどあまり妖精全部を嫌いになれないわ 在り方に歪みはあれだね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:13:52
  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:14:42

    >>16

    分かる 滅べ妖精國ネタはなんか複雑な気持ちになる 

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:17:09

    崩壊時にモブでいい妖精もいたのがわかるのがつらい

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:19:11

    >>18

    パーシヴァルが言ってたように美しい所もあって

    ムリアンが言ってたように滅ぶならちゃんとした滅び方でも頷けるしな

    最終的に滅びましたとさならいいが、汚ねえ妖精は滅びろ!とか言ってるのは全スキップ勢であらせられる?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:19:48

    なんというか善悪の基準とか価値観が人間と違うだけで良い奴も悪い奴もいるって感じだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:20:39

    >>20

    人の価値観だから否定もしないし尊重したいけどあまりにも何回も言われるとショックを受けるよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:21:57

    >>21

    というか普通に人間と一緒に暮らしてる街もあるし、

    街に危険が迫って滅びそうなとき妖精と人間が抱き合ってたりと良い奴は普通に良い奴なんよな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:22:26

    マシュが最初に出会ったのがこの三人で良かった…
    ロブとワグの最期のお別れがいいよね。ウィンキーともちゃんとしたお別れをしてほしかったよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:23:37

    いいやつを重点的に見せられたのがカルデア陣営で醜いとこピンポイントで見せられたのが読者って感じ

    ロンディニウム周りとかエグイくらい民度良いし

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:24:40

    >>21

    基準が違うというだけなら汎人類史側の人外もたいがいだからな

    酒吞とかここでぐだ壊したら愉快なんやろうなあ(人理とか知らんわ)と反転衝動うずうずしてるが

    目光らせてる他の鯖がいるから実行できないだけ、鬼とか例外なく反転する殺処分するべき存在なんだ!それを利用するだけでもおかしいとか喚くようなもんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:31:24

    ボガード様は、いい領主だったよね。
    でも、マシュに振り回されてて笑った。
    ブラックバレルを使用できるの凄すぎない?ロブとワグの行動を察して、すぐに行動できるが凄いよ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:32:31

    >>25

    イゾルデダイスキと一緒に醜い奪い合いをぐだは見てるからそういう面もあるよねぐらいはわかってるはずだよね

    残虐ムーブで功績積み上げたような鯖とも付き合えるぐだだから、当て擦りするような真似はしないってだけで

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:40:20

    >>20

    いやまぁ言いたくなる気持ちもわかるけども

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:45:05

    読み終わったあと内心土下座したやつ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:48:18

    トネリコも使命を果たすだけなら簡単だったがそれ以外にも良い方向に持っていこうとした望みがあって
    それがどうしてもうまく行かずに最終的には狂気的な支配に走ったが
    それをやらんでもいい事やった敗北者と結果論だけで言われるのはちょっと悲しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:49:20

    >>30

    ストーリー読んでて、マイクがモースになってダビンチを襲い、それを倒す展開になんじゃないかとヒヤヒヤしたんだけど、そうならなくて良かった!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:57:32

    >>11

    かつては他にもオーラロと同じくらい強制力強い妖精もいたけど使命達成しきれず死んでいったんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:00:53

    >>18

    本編スキップしてその感想になったの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:30:30

    ウッドワスはモフモフしててかわいい。
    モルガンとの主従関係がいいよね。苦労人枠なのも面白いし、強くてカッコいい。
    自分の語彙力が無さすぎてダメだな…でも本当にみんないいキャラしてるよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:14:21

    >>4

    輝けなくなったら即アボンよというクソ人生、本人は薄々あかんことは自覚しているのがまたね


    でもこいつやらかさなかったらカルデア終わっていたという悲劇

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:21:53

    >>34

    何故辛辣?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています